- ホーム
- Tosh@PHOTO
- 写真一覧
- Lily Was Here
Tosh@PHOTO
ファン登録
J
B
J
B
レンズ:Meyer-Optik Gorlitz Primotar E 50mm F3.5(1956年発売) Candy Dulfer & David A. Stewart - Lily Was Here ⇒ https://youtu.be/86BmSaXZMHw?si=Jg4NxZgEypWiFPhB
おはようございます! 百合の花が如何にも撮ってくれというように咲き誇っていますね。 木々に囲まれて空を配置し、その中に百合を入れて素晴らしいと思います。
2025年06月15日09時07分
おはようございます。 ユリが咲く季節となりましたね♪ 花数が多くてゴージャスな感じがします。 淡いピンクの色合いが可愛らしく思います。 オールドレンズの写りも良いです☆彡
2025年06月15日09時24分
ミノ田ミラ男さん おはようございます。 レンズ構成は3群4枚のテッサー型で当時各メーカーが採用してますけど、メーカー毎に味付けが違うので面白いです。そして沼は果てしなく…(笑)
2025年06月15日09時31分
Baru(バル)さん おはようございます。 いわゆる「ぐるぐるボケ」系のレンズですので、こんな構図にすると背景に囲まれてる感が強調されるので面白いです。 またこれが快晴だと空がつまらないんですけど、雲が適度に出てくれてて良かったです (´▽`)
2025年06月15日09時35分
PEGA*さん おはようございます。 ここのユリは皆こんな感じに咲いてました。そういう品種なんでしょうかね。 確かにゴージャス感が出ます。 絞ってパキっと撮るのがテッサー型レンズの「たしなみ」なんでしょうけど、暗めの絞り開放も良い味出ると思ってます (^^ゞ
2025年06月15日09時55分
ミノ田ミラ男
おはようございます。 このレンズやはり良いです。 バブルボケとか何とかよりも描写が好みで、 オールドレンズたる写りに色々と感情が芽生えます笑*\0/*
2025年06月15日07時55分