写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

夏椿咲き五色幕揺れる

夏椿咲き五色幕揺れる

J

    B

    智積院の夏 金堂の五色幕を背景に沙羅双樹を撮りました。 昨日午後2時からおけいはんで京都に走る。 食べたいときに食べたいものをたべる 撮りたいものは撮れるときに撮る 昨日真夏のような暑さだったけど今日はけっこうな雨になり行って良かったです。 明日6月15日は「青葉まつり」がありますが明日も雨予報です。 お祭りで人がたくさんいて屋台がでたりしたら沙羅の木の傍に行けないかと。 一本では沙羅双樹と呼ばないのでタイトル変更しました。

    コメント29件

    *kayo*

    *kayo*

    また時刻設定がおかしくなっていますがもうこのままにしておきます。

    2025年06月14日15時17分

    R380

    R380

    智積院は拝観料なしで外からもステキは景色が沢山撮れるし、 参拝者用駐車場も無料で利用できるので、大のお気に入り寺院です(^^ゞ 紫陽花時期も人気で、紫陽花コラボで雰囲気有る五色幕も撮れ良いですよね! *kayo*さんは今回沙羅双樹狙いなので、青空に風になびく五色幕との素敵なコラボ作品ですね。

    2025年06月14日15時43分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    青空の下、風ではためく社殿の五色幕を左に大きく入れ、 右手前に沙羅双樹の花を入れてバランスをとる。 上手い構成ですね。心が伸びやかになります。

    2025年06月14日16時09分

    seys

    seys

    すばらしい、風と沙羅双樹の花の色・・・見せていただけました。 今、母を見舞ってきましたので、とても染みました。 もうこれ以上。迷惑をかけとうないと祈る姿でした。

    2025年06月14日16時39分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! お寺さんと沙羅双樹、絶対にお似合いですよね。 五色幕に吹く風が気持ちよさそうです(*^^*)

    2025年06月14日17時06分

    TAIYOH

    TAIYOH

    京都へお出かけでしたか、この時期にしては好天に恵まれて良かったですね。 食べたいものと撮りたいもの、ストレスを溜めない秘訣ですね。(^^♪

    2025年06月14日18時59分

    j.enamay

    j.enamay

    こんばんは。 青い空・夏の花・風に揺らめく五色幕・・ 構図の上手さも相まって、さわやかな夏の表情てんこ盛りですね!!^^

    2025年06月14日19時25分

    まりくま

    まりくま

    青空にキレイですね いつかは来ないって、インスタに書いてたから 食べたい時に食べるのが幸せ♡

    2025年06月14日20時09分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 風を感じるショットですね。 空気感が良いですね。 ご訪問及びお気に入り登録ありがとうございました。m(__)m

    2025年06月14日21時35分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 R380さんも大のお気に入り寺院なんですね(^^) お寺の御紋の桔梗も咲き始めていて紫陽花も撮りました。 拝観もするつもりでしたがお花に夢中になってたらもう受付が終わっていました^^; 紫陽花と五色幕もちょこっと撮りましたがアングルがあまりぱっとしない感じでした。 上手い下手は別にして撮りたいものが撮れました(^^♪ 五色幕が風でふわっとなるのを待って♡ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月14日22時04分

    shokora

    shokora

    素敵な構図ですね! 青空も、風を感じる五色幕も、心地よいです(^^♪。

    2025年06月14日22時15分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 初めてここで夏椿を見たときはただお花を撮ることしか考えてませんでした。 いつか金堂や五色幕と撮りたいと思うようになりやっと撮りました。 暑い中にもいい風が吹いてくれて良かったです(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月14日22時35分

    *kayo*

    *kayo*

    seysさま、こんばんは。 思い描いていたイメージのものが撮れて嬉しかったです。 良い風も五色幕を応援してくれましたよ。 お母さまをお見舞いされましたか、お話、夫の母のこと思い出しました。 誰も思ってないのに長生きしてごめんねと、親心でしょう切なかったです。 それでもお母さんがいてくれることがみんなの幸せなんだと伝え頑張ってくれました。 お母さまの心が穏やかでありますように(*^^*) 素敵なコメントありがとうございました。

    2025年06月14日22時49分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんばんは。 智積院って有名ですよね。行った事ないのです(>_<) 風でたなびく五色幕、それに青空とクリアーな描写が見事ですね(*^-^*) 沙羅双樹も咲き、6月を感じる作品ですね! 京都の沙羅双樹といえば、妙心寺塔頭東林院が有名ですよね。 一度は拝観してみたいと、思っていたんですが、*kayo*さんの以前の沙羅双樹の 作品のキャプションに記載されていた食事付拝観五千円でタイに居ながら断念しました(笑 でも、智積院で沙羅双樹に出会えると知り、メモメモ(^^♪

    2025年06月14日23時49分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、*kayo*さん。 青空バックに智積院の金堂の五色幕と沙羅双樹…日本の初夏を感じる素敵なお写真ですね(=^ェ^= 食べたいときに食べたいものをたべる 撮りたいものは撮れるときに撮る 飲みたい時に飲みたいものを飲む 寝たい時に寝る …自分を含めて年齢的にもうそんな自由が許されてもいいと思います(笑)

    2025年06月15日01時44分

    *kayo*

    *kayo*

    cotocottonさま、こんにちは。 このお寺でまだ若木の頃に出会った沙羅双樹の成長が楽しみです。 沙羅双樹ってなぜか神社よりお寺が似合うと思っています(^^) 五色幕が風が吹いてふわっとなるのタイミングで撮りました♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日11時27分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんにちは。 足が弱くなり掛け持ちのお出かけがしづらくなりお天気を確信しての京都入りでした(^^) この日は食べたいものはガマンでしたよ、なぜなら明日友だちとランチ&スイーツ予定があるから。 ストレスは即発散しなきゃね、笑 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日11時28分

    エミリー

    エミリー

    沙羅双樹の花と、清々しい空に抜ける風。 素晴しい一枚。 ナイスショットです。(^^)/

    2025年06月15日11時49分

    *kayo*

    *kayo*

    j.enamayさま、こんにちは。 夏の智積院は紫陽花が有名ですけど人知れず咲くこの夏椿に心惹かれてひとっ走りしてきました。 もう足に自信がないからピンポイントでしか行けませんがいいシーンに巡り会えました♪ 欲張りだからてんこ盛り大好きです、笑 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日12時24分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんにちは。 この白い花はやっぱり青空でないとね(^^) 熱中症になりそうなぐらい暑かったけど行ってよかった「今でしょ!」です♪ 食べ物&スイーツもドクターストップさえかかってなければ幸せを感じましょう\(^o^)/ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日12時34分

    *kayo*

    *kayo*

    konabe6303さま、こんにちは。 そうですね、五色幕もまっすぐ下がってるより優しい風にふわっとした感じがあいなと思いました。 こちらこそ態々ご訪問いただき恐縮です。 お返しはどうぞお気遣いなく(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日12時37分

    *kayo*

    *kayo*

    shokoraさま、こんにちは。 頭にこんなシーンをイメージして重たいレンズを持っていきました。 構図も褒めていただき心地よさも感じていただけてとても嬉しいです。 素敵なコメントありがとうございました。

    2025年06月15日12時40分

    TU旭区

    TU旭区

    こんにちは。 広角を使ったこの構図が上手いですね~。 初夏も過ぎた綺麗な青空、娑羅双樹の緑と風で揺れる五色幕の色々もスキッと見えて夏の手前の風を感じる事が出来ます(^^) 拝見していてとても気持ちが良いです!! 16-85も上手く駆使されてますね、良いレンズ!! よろしくお願い致します。

    2025年06月15日17時16分

    *kayo*

    *kayo*

    自然堂哲さま、こんばんは。 以前は智積院は庭園の拝観目当てに行っていてお花のことはあまり知りませんでした。 金堂の裏で紫陽花が公開されてるのを知りその時に夏椿に出会いました。 最近は少し歩くと足が重くなるので短時間で目的のものだけ。 最寄り駅から特急乗り換え無しで京都にアクセスできるので天気を確認して出発、青空と五色幕がたなびくわずかな風がありよかったです♪ 沙羅双樹は2本あっての呼び名のようで夏椿が正しいとわかりタイトル変更しました。 妙心寺塔頭東林院では2本以上あり沙羅双樹と呼ばれるのかも。 未練たらしくまた調べましたが食事付拝観6千円に値上がりしていてますます遠のきました、笑 智積院では無料で会えますからいつかぜひ(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日22時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    青空に夏椿の花が素敵ですね。 五色の幕のたなびく姿が、気持ちの良い風を感じられて良いなあと思いました。

    2025年06月15日22時30分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんばんは。 まさか梅雨のさなかにこんな青空で撮られるとは! って青空で撮れそうだから行ったの弟子が雨女ゆえ到着したら雨とか心配しました。 素敵な日本の夏に会えました♪ 食べたいときに食べたいものをたべる まあ、語らずとも自由にやってるのですが足の具合が良くないから撮れるときに撮らなければ行けなくなるかもなんて弱気になっているのです(:_;) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日22時34分

    *kayo*

    *kayo*

    エミリーさま、こんばんは。 沙羅双樹と呼ぶのが好きですが正確には夏椿なんですね。 タイトル変更しましたm(_ _)m 撮りたいと思ってたシーンを撮ってきました(^^) まだまだたくさんの蕾もあり一日花でも次々と咲きそうでした。 雨前に行くことができよかったです♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月15日23時20分

    *kayo*

    *kayo*

    TU旭区さま、こんばんは。 広角で欲張ってあれもこれも入れるのが好きなようです(*^^*) 最初のキットレンズ軽い18-55と思いましたが夏椿のそばまで行けるか忘れたので16-85にして正解でした。 このレンズも少し軽いかと思ってたけど重くて首が凝りました^^; 構図、まっすぐ水平に撮るよりこのカットが気に入ったので嬉しいです。 気持ちが良いなんてさらに嬉しくルンルンしてしまいます。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月16日01時08分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんばんは。 紫の紫陽花は曇り空に小雨でも撮りましたがま白き夏椿はなんてったって青空が欲しかったです(^^) 鯉のぼりなども無風状態のだらんとしたのは風情がないように五色幕にも風が欲しく時おり吹くのでタイミングを合わせて♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月16日01時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 秋花に舞い遊ぶ
    • 七条のカフェ
    • ハルノヒカリ
    • 輝くつわぶき
    • 夜来香(イエライシャン)
    • 布袋さまの恵み希望の光☆

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP