ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
クボタスピアーズ船橋・東京ベイの巨漢ロック デーヴィッド ・ブルブリング 選手の突進に対してタックルに入る東芝ブレイブルーパスのシャノン・フリゼル選手とリーチ・マイケル選手
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 やっぱりリーチ選手の持つキャプテンシーはすごいと思います(=^ェ^=) リーチ選手よりも大きく若い選手が体を痛めたり足をつって交代したりする中、最後まで体を張り続けていました(╹◡╹)♡ 今のラグビーはハイタックルに対して厳しく反則を取るようになったのでタックルに入る時は膝を曲げて重心を落として胸より下を狙います…ゲームが進み疲れてきてからのこれはたいへんだと思います(^_^;)
2025年06月15日02時15分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、まりくまさん。 う〜ん、やはりコンタクトプレーの多いラグビですから選手寿命は短いと思います(^_^;) リーチ選手も36歳…老練の上手さはありますがそろそろ寂しい声が聞こえてきてもおかしくないと思います>_< ちなみに札幌山の手高校出身ですよ(╹◡╹)♡
2025年06月15日04時21分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、MONØEYESさん。 いやいや、この歳で代表入りなんて頭が下がりますし、この試合でも大活躍でした(╹◡╹)♡ ゲームを見ていて思いましたがディフェンス力というか規律がしっかりしていてチームとしての強さを感じました^_−☆
2025年06月15日05時29分
リーチ・マイケル選手、私のようにあまりラグビーを見ないものでも、 知っている超有名選手、ニュースで代表復帰が流れていましたが、 これからのさらなる活躍楽しみですね。 確かにディフェンスは何事においても大切ですね。 これがなければ安心して攻め込めませんよね。
2025年06月15日10時25分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 年齢的にフル出場は難しくなっていると思いますが、チームが苦しい場面で投入されたら精神的な支柱になれると思います^_−☆ もし、リーチ選手が聞いたら「まだまだやれるよ!!」と怒られちゃいますね(笑)
2025年06月15日22時46分
fusionzM
こんにちは。 迫力のタックル突入ですね! リーチ選手は前回のWカップでキャプテンで頭脳的なプレーで 日本チームを導いてくれたという印象ですが、こうして近くで拝見すると 体力、体幹、闘志など素晴らしく見えますね(^-^;
2025年06月14日14時38分