1197
ファン登録
J
B
草津温泉に向かいながらの群馬県長野原地区のダムです。
あっ、この水陸バス、ダム湖でも活躍しているんですね~♪ 横浜で友人たちと乗車したことがあります。道路から水に入るとき、ちょっと緊張しましたが、楽しい観光手段ですよね。 このたびは「さくらんぼ」に嬉しいコメントをいただき、ありがとうございました(*^^*)
2025年06月14日10時22分
真理さん、こんにちは。いつも見て頂きありがとうございます。私は乗ったことがありませんがなれないと怖いような気がしますね、いつも嬉しいコメントを頂きとても感謝です。ありがとうございます。
2025年06月14日13時59分
信濃のサンデーカメラマンさん、こんにちは。そ~でしたか・・諏訪湖にもあるんですね。やはり諏訪湖と言えば有名ですしお客さんの数も多いのでこの車両を使ったイベントは正解ですよね。でも考えて作った人は凄いですよね・・車が水に浮いて走り又陸も走るとは凄いと思いました。空飛ぶ車ができるようにあと50年も過ぎたらどんな世界が待っているんでしょうね。コメントを頂きとても感謝です。
2025年06月14日14時04分
硝子の心さん、コメントの御返事が逆になって申し訳ありませんでした。このダムには道の駅がありましておそらく道の駅から観光用の水陸両用のバスが出ているのかもしれませんね。このダムはいままで温泉があり宿も数件ありました、ダムができる時大騒動がありました、群馬県には総理大臣さんが2人も出ているので何とか作ったのではないでしょうか。コメントを頂きとても感謝です。ありがとうございます。
2025年06月14日14時11分
山菜シスターズさん、こんにちは。そ~でしたか・・今は草津温泉に行くときは長野原迄いかないと途中下車は出来なくなったんですね。群馬県に住んで居ても列車に乗る機会が無くて知識不足ですいませんでした。山菜シスターズさんは列車の旅が好きなような気がしますので詳しいんですね。早速の嬉しいコメントを頂きとても感謝です。ありがとうございます。
2025年06月15日13時42分
硝子の心
めちゃ綺麗ですね バスは何処から来たのかしら?
2025年06月14日09時37分