写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チ ャ ビ ィ チ ャ ビ ィ ファン登録

日本100名城 No.97 松前城

日本100名城 No.97 松前城

J

    B

    福山城は、松前城とも呼ばれ、北方警備の重要性から幕府が特旨をもって築城を命じました。 高崎藩の兵学者市川一学の設計により、嘉永3年(1850)に着工し、安政元年(1854)に完成しました。 我が国最北に位置する、最後の日本式城郭です。 明治8年までに、城内は開拓使の命によって取り壊しとなっています。

    コメント7件

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    その際残された三層天守と本丸御門および東塀が昭和16年(1941)に国宝指定。 しかし、昭和24年(1949)6月5日、役場火災の飛火によって天守・東塀は焼失し、本丸御門(大手門)を残すのみとなっています。  

    2025年06月14日06時23分

    Fur38

    Fur38

    北海道ではただ一つの、藩でした 北の大地を守るため、築城されたことは知ってましたが、ここまで立派なお城とは思いませんでした。北海道の南の端なので、それ以北は手薄になるのでしょうが、その時代は、心強いお城だったのでしょうね (^^♪

    2025年06月14日07時23分

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます 松前藩が頑張ってましたね 立派です

    2025年06月14日08時37分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 日本最北のお城なんですね。 美しい佇まいですね。 チ ャ ビ ィさんのおかげでいろんなお城を知ることができて楽しみです(^^)

    2025年06月14日13時27分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    Fur38さん おはようございます 北海道の守りは大変だったでしょうね 北海道 スケールが違います ありがとうございます

    2025年06月15日06時23分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    バクちゃんさん おはようございます がんばりましたねヾ(≧▽≦)ノ 今でも残っているのが凄いです ありがとうございます

    2025年06月15日06時24分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    *kayo*さん おはようございます 北海道には日本100名城・続日本100名城に入っている五城があります 五稜郭(北海道函館市) 松前城(北海道松前郡) 志苔館(北海道函館市) 上之国勝山館(北海道檜山郡)は今回行ってきたのですが 根室半島チャシ跡群(北海道根室市)が一つポツンと離れていて今回はpassでした 次回はここを目指して北海道の東の端に行きたいです いつになることやら…… ありがとうございます

    2025年06月15日06時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたチ ャ ビ ィさんの作品

    • カートリッジ☆
    • お花見日和☆
    • FENCE☆
    • 何雲?☆
    • 夷王山神社 上ノ国勝山館☆
    • 大鳴門橋全景☆

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP