写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

雪捨て場の春

雪捨て場の春

J

    B

    こんな光景に目を配るのはこの地に住んでいない者だけでしょうか。 雪捨て場にはまだ雪が残っていて小雨が 残っている融雪剤の溶解熱と既に溶けていた濃度の希釈熱によってかなり発熱しているらしく、湯気が出ていました。 北の国の春の風物詩なのかも知れません。 積み上げられた残雪の質感を出すように、私には珍しい強いコントラストに仕上げてみました。

    コメント10件

    北の仁

    北の仁

    こんばんはです。 こうなりましたか‼️ 雨の中立ち上がる融雪霧 幻想的で、いい雰囲気ですね〜 (°▽°)

    2025年06月13日18時21分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 雪には縁のない生活なのでTVで少し見る程度であまり状況が想像ができませんが捨てる場所は決められているのでしょうね。しかもわざわざ融雪剤を使うのですね。 テクノロジーと自然のはざまをみたような気持ちになりました。

    2025年06月13日20時25分

    エミリー

    エミリー

    キャプション読ませていただいて、初めて雪の山だと解る、全く見た事無い状況ですね。 しかも湯気が出ているなんて... 北海道旅行で、こんなカットを撮るとは、Old Timerさんならではですね。(^^)

    2025年06月13日21時08分

    Old Timer

    Old Timer

    北の仁 さん、 おはようございます。 色々考えてこんなふうに仕上げてみました。 はい、231号線を北上しているとところどころに雪捨て場がありました。 これ 融雪霧 っていうですね。 横浜では絶対見ることができません(^ー^)  嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2025年06月14日09時56分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 おはようございます。 そうですよね、現地の方にとっては何気ない光景でも我々にとっては珍しく、外国ですね。 これは道路に撒かれた融雪剤が雪と共に運ばれて来たんだと思います。 私の車も融雪剤による錆防止で 特別にアンダーコートしてるくらいですので決まったところに捨てないといけないでしょうね。 主成分のエンカルは塩ですものね。 コメントありがとうございます。

    2025年06月14日10時02分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 そうでしょうね。 私も近くでマジマジと見たのは初めてで、思わずカメラを向けてしまいました。 きっと貴殿でも気が付いたら撮ると思いますよ(^ー^) コメントありがとうございます。

    2025年06月14日10時04分

    おま。

    おま。

    美しい気づき☆彡 迫力まで感じる表現がスゴイです。

    2025年06月14日15時18分

    MONØEYES

    MONØEYES

    出張などで残雪とかよく見たことがありますが、このような光景は初めてです。 きっと幻想的なんでしょう^ ^ 撮りたくなる気持ちも分かります。

    2025年06月15日00時34分

    Old Timer

    Old Timer

    おま。 さん、 嬉しいお言葉ありがとうございます。 このような光景は横浜に住む者にとってはとても新鮮でした。

    2025年06月15日08時17分

    Old Timer

    Old Timer

    MONØEYES さん、 きっと豪雪地帯にも雪捨て場があると思うのですが、ほとんどが海とか川なんでしょうね。 ええ、不思議な光景でしたよ、 コメントありがとうございます。

    2025年06月15日08時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 煌めく木々
    • 日本の窓
    • 厳つい
    • Only in Jpapn
    • 古民家の窓
    • 行政放置

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP