山菜シスターズ
ファン登録
J
B
列車の走る音で目が覚めたら、部屋に張ってある時刻表によると、 どうやら回送列車のようだった。 まだ一番列車が走るまでには時間があったが、 寝るのももったいないので周辺を散歩。 ふらふらしてたら、一番列車が通り過ぎた。 比羅夫
ああ、いいですねぇ。山菜シスターズさんは心底、鉄道が好きなんですね! 学生時代は鉄道研究会とか倶楽部に属していたのでしょうか。 私も鉄道は好きですが、長時間座席に腰かけているとお尻や背中、腰が…>_< でも、乗ってみたいで鉄道はいくつかあるんですよ^^ NHKBS放送の「運転席からの風景」など録画して見たりしてます^^
2025年06月13日13時23分
こんにちは! 列車の音で目が覚める、旅の醍醐味ですね。 パトカーや救急車のサイレンで目が覚めることがありますが精神衛生に悪いです。 ガタンゴトン、心地よい響きと自然の中を走り抜ける一番列車、いいことありそうですね。 2025.06.13. Fri. 優しく 時は流れ過ぎて 一人 振り返る 今でも あなたの微笑みを 感じる ことがあるのよ… TeaLounge EG
2025年06月13日13時40分
キャプションを読みながら写真を見返して 一人旅ならではの朝を楽しんではるなぁと思いました♪ 列車の音で目覚め・・・ふらふらしてたら一番列車が通り過ぎた。 ゆったりとした時間の流れを光景とともに想像しました~(*^^*)
2025年06月14日16時26分
よねまるさん コメントありがとうございます。 学生の頃は鉄道にはほとんど興味なかったですね。 社会人になって、立原道造が軽井沢で過ごしたというので、一人で出かけたのがきっかけです。 長時間乗るなら、車より列車の方が楽です。 走ってても立ったり座ったり歩いたりしてるうちに着きますから。
2025年06月17日14時40分
TeaLounge EGさん コメントありがとうございます。 一番電車の走る音っていいですね。懐かしいです。 今住んでいるところも昔は列車の音が聞こえてて、一番列車の走る音で目が覚めたりしました。 今はマンションが建ち並び聞こえなくなって、近くの消防署や警察署のサイレンが一晩中聞こえたりしてます。 サイレンの音にはすっかり慣れて、住んでる団地が火事の時も気づかずにいたくらいです。
2025年06月17日14時46分
いずっちさん コメントありがとうございます。 一人旅だと、目が覚めた時点でどうするか考えられるのでいいです。 行先変更もありですから。 同宿した人たちも、基本一人旅だそうです。
2025年06月17日14時50分
1197
素敵な作品ですね。私も列車の旅をしてみようかな・・と思う素敵な作品ですね。
2025年06月13日11時49分