run_photo
ファン登録
J
B
今日でPHOTOHITO入会2年、いつもありがとうございます。 撮影日もデータも残っていませんが恐らく高校生の頃に撮った写真です。 無心で撮っていた頃。 節目の今日、経験や技術、知識に溺れることなくありのままの表現を追求したいと思いました。一生勉強、一生初心者であり続けたいものです。 近年は縦長フォーマットに違和感はありませんが、当時そのようなプリントをしていたことに驚きました。 ※ネオパンSS、自家現像&プリント
こんばんは。 高校時代に撮られた写真残っていたのですね。 2周年でしたか〜 そう言えば私もこの6月で6年になりました。 成長はしていませんがカワセミ中心の撮影は楽しくてやめられそうにありません。
2025年06月12日19時37分
こんばんは! 高校生の頃から「ありのまま」という、感受性の高い被写体を撮っていたのですね。 私も歴だけは長いのですが、なかなかこれという1枚が撮れません。 ひたすら考えて、観て、撮るだけかなと思っています。 2年ですか、私はやっと半年が過ぎたところです。 これからもどうかよろしくお願いいたします。
2025年06月12日20時32分
hazuki***さん こんばんは。ありがとうございます。 このサイトではまだまだ新参者です。 「自己表現」とは何か。今一度この機会に考えてみようと思います。
2025年06月12日20時49分
ぶっちゃんさん こんばんは。いつもありがとうございます。 6年ですか。楽しいのが一番です。 満足いくように撮れないから楽しい。満足のいく写真が撮れた時はもっと楽しい。だからやめられないんですよね。
2025年06月12日20時51分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 小学校後半から祖父に借りたカメラで写真を撮り始め、お小遣いの範囲となると3か月でフィルム1本くらいでした。 高校生になると枚数は増え、どんどん人の中に入り込んでいった時期でした。投稿写真の場所だけでフィルム1本くらい使ってます。このご時世なので人物が写っている写真は出せないですが人をたくさん撮った時期でもありました。 いろんなチャレンジもしました。自作のフィルターもたくさん作りました。この頃に今に自分の基礎が作られたようにも思います。でも、納得のいく一枚は未だ撮れている気がしません。 思い通りに撮れないから楽しいんですね。最高の一枚というのは人生最期の日に撮れるものかもしれません。
2025年06月12日20時59分
こんばんは☆彡.。 2周年おめでとうございます✨ 小学校の時から続けている写真 本当に写真が好きなんだなぁと感じました(*´˘`*) 好きでないと続けることできないですね!! わたしもこれからずーっと 写真撮り続けていきたいですd(˙꒳˙* ) これからも素敵な写真 楽しみにしてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2025年06月12日21時15分
run_photoさんが高校生というといつ頃なのかわかりませんが、このころからフリーマーケットがあったのですね 今のフリマと比べるととても地味な感じがします かごの中に入ってる小さな額縁にフォーカスしながらこの場の雰囲気を写していらっしゃる感性がすごいと思います
2025年06月12日21時17分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 たぶん私は世の中にないものを作り出すクリエイティブなことが好きなのだと思います。 その一つが写真で、仕事も研究開発なのでクリエイティブという点で共通していますね。 人生最期の日まで写真は撮っているような気がします(笑) お互いずっと撮り続けていきましょう!!
2025年06月12日21時22分
こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 高校生の頃・・・30年ちょっと前ですね。 路上に100mほど並んでいたように思います。人がたくさん写っている写真もあるのですが今は出せないので、少し地味な写真、でも何となく気に入っている写真を出しました。 実はこの「ありのままで」の額は購入して今も自宅に置いてあります。 広角の面白さに取りつかれていた時期だったようにも思います。確かノーファインダー撮影でプリント時に少しトリミングして整えたような記憶が残っています。
2025年06月12日21時30分
こんばんは。 2周年おめでとうございます!!㊗ 私も6月末で2周年になります! 意のまま撮影されたとおり作品を見てると生き生きとした躍動感を感じます(^^) 30年前に撮影されてたものでしょうが、私が拝見させて頂く限りは斬新な作品と思います。 私自身まだまだ初心者ですが、今の撮影すること自体の楽しみを何年も変わらず持ち続けたいと思います。 宜しくお願い致します。
2025年06月12日21時38分
run_photoさん 2周年おめでとうございます㊗ 「ありのままで」今尚心に響く言葉ですね 写真愛のrun_photoさんを見習いたいと思っています いろんな面で刺激を頂きありがとうございます☆☆ 私は、5年半になりますが、成長してないようですよ(泣
2025年06月12日23時12分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 これからもPHOTOHITO同期としてよろしくお願いいたします。 若い頃は広角レンズで一歩二歩と踏み込んでいましたが今は少し臆病になったようです。それだけに若い頃の写真を見ると自分でも斬新に感じることがあります。 趣味なのであまり硬くならず細く長く楽しみたいですね。
2025年06月12日23時25分
ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 まずは写真展お疲れさまでした。皆様の写真を拝見してハッとさせられ新しい視点を得たように思います。 「ありのままで」。私の生き方そのものかもしれません。 成長って自分ではわからないような気がするので、きっと成長していると思いますよ。 あるプロ写真家の先生の言葉、「撮り続ければ必ず上達する」。継続は力なりですね。
2025年06月12日23時33分
おはようございます、過去の作品を見て感じることは多々ありますよネ・・見直したらよかったとか・・思い出とともに今があって思い出に更けることも良いかな~と思いました。
2025年06月13日05時55分
おはようございます。 高校生の時のショットですか! しかもモノクロームのスナップショットですか。 そしてネオパンSS、自家現像&プリント。いいですね~ 私が高校生だった頃、ミノルタの一眼レフ+オート接写リング+135mmで、 トンボや蝶など昆虫を時々撮っていました。 50年近く経ちましたが今も変わらずです。何時までも一生懸命に撮り続けたいと思います。
2025年06月13日08時07分
おはようございます。 学生時代に縦長フォーマットでプリントですか!もっぱらDPEに頼っていた身としては流石としか言いようがありません。被写体も構図も面白く当時から試行錯誤をされ続けられてきたことがわかります。私の学生時代は記念撮影的なものが多く、社会人になってから撮影枚数が増えました。撮影体験はデジタルの方が多くなりましたが、フィルム時代の体験は格別だった様に思います。
2025年06月13日08時16分
1197さん おはようございます。ありがとうございます。 昔の写真を見ると忘れていたことが呼び起こされることがあり、時々振り返ることは必要ですね。 写真を見て、若かったな〜と思い出しました。
2025年06月13日10時33分
PEGA*さん おはようございます。ありがとうございます。 100ftのネオパンを買ってダークボックスの中でパトローネに詰めていた頃を思い出します。 この写真の頃は24mmを入手して間もない時だと思います。 PEGA*さんは本当に自然が好きなんだな〜と感じる写真ですね。 50年も続けていることは凄いことです。上達することよりも継続することのほうが難しく大事なことだと最近気づきました。
2025年06月13日10時39分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。ありがとうございます。 今やスマホで見慣れた縦長ですが当時のプリントを見返すとさまざまなフォーマットでプリントしていて、縦長には我ながら驚きました。多分掛け軸に着想を得たような気がします。色々と工夫した時期でもあり広角を手にして間もない頃です。 私は年数としてはフィルムとデジタルがちょうど同じくらいになりました。
2025年06月13日10時45分
すごいですね〜 高校生の頃の写真をお持ちなんて、、、それも FE2(*_*) 素晴らしいことです。 自分の高校生、、、、約60年前、、、 カメラもレンズもフィルムも 高価で個人では持てず 貸出制で、最初が PENTAX SP、そして ニコマート FTN をちょっとだけ触って卒業したように記憶してます。 2周年、おめでとうございます。
2025年06月13日12時53分
こんにちは。 2周年おめでとうございます! PHOTOHITOでは、私の方が長いですが、写真歴となるとrun_photoさんの方が 圧倒的に長いので、これからも色々と勉強させてくださいm(__)m 高校時代の写真がちゃんと残されているんですね。 昔、撮られた写真を見たら、懐かしい気持ちになり、色々と蘇ってきそうですね(*^-^*)
2025年06月13日12時59分
Old Timerさん こんばんは。ありがとうございます。 小学生の写真を始めた頃の写真も残っています。FE2は頑張って貯めたお金で買いました。 私は陸上競技部でしたが写真部にも籍を置いていて、フィルムは部で用意されているネオパンの100ft缶をパトローネに詰め、現像、プリントを陸上練習後夜遅くにやっていました。 気が付くとこのサイトで2年も続いていました。
2025年06月13日19時51分
自然堂哲さん こんばんは。ありがとうございます。 このサイトでは新参者です。自己満足の世界から交流の世界へと導いてくれたサイトです。 私は何万枚も写真を撮っていますが、初めて写真を撮ったフィルムから全て残っています。 上達というより作風や視点が少しずつ変わっていき、また元に戻っていたりと時系列で眺めると面白いですね。ほとんどの写真はその時のことを覚えています。
2025年06月13日19時55分
2周年ですかおめでとうございます。 素晴らしい作品とコメントから勉強させて頂いています。 私は3年になますが一向に上達しません。これからも ご指導宜しくお願いします。
2025年06月14日16時24分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 指導だなんて、こちらこそいつも勉強させていただいております。 信州での撮影のシミュレーションをさせていただいております。
2025年06月14日14時16分
hazuki88
2周年おめでとうございます㊗️ これからも素晴らしい撮影、拝見することを 楽しみにしています。^_^
2025年06月12日19時17分