REYES26
ファン登録
J
B
森の忍者キバシリ君です。
むら智さん コメありがとうございます♪ 久々の投稿だったのでコメ欄閉じるの忘れてました。 まっ、いいか(笑) お怪我回復されたようで良かったです^^ キバシリは神出鬼没で忍者みたいなんですよ。背の模様も木の皮みたいな迷彩だし。 コアジサシのチビさん可愛いですね♪
2025年06月12日14時17分
yoshi.sさん いつも見ていただいてありがとうございます^^ 野鳥撮りはこだわりがあるので定期的にアップできていませんが これからも宜しくお願いしますm(__)m
2025年06月12日14時22分
R380さん 嬉しいコメントありがとうございます♪ キバシリは難易度高いですね。ワンチャンスを捉えられるかどうかです。 10日ほど長野に遠征して沢山撮ったのでこれからボチボチ投稿予定です^^
2025年06月12日14時27分
初めまして、REYES26さん、野鳥は、詳しくないですが、キバシリさん、初めて知りました、かなりの距離感があり、今にも、飛び出ししそうな、瞬間を的確に捉えてますね。
2025年06月12日19時29分
キバシリ、初めて聞く名前です 名前から想像するに、木の幹を走るように昇っていくのでしょうか? 鳥ももちろん綺麗ですが、左上の葉っぱが美しく、画全体を引き立てているように思います
2025年06月12日21時00分
houjundouさん コメントありがとうございます。 houjundouさんのように色んなジャンルも撮りたくて他のレンズも持って行くのですが 結局鳥ばかり追いかけてしまいます(笑) やっぱり野鳥が大好きなのでしょうね^^
2025年06月12日23時11分
コロコロマリオさん 初めまして! キバシリは山地に生息し、小さくてとても地味な存在なのであまり知られていないと思います。 忙しく動き回るので動きを予測してレンズを向けないと良いショットは撮れないのです。 それ故、撮り甲斐のある野鳥さんと言えるかもです^^
2025年06月12日23時22分
こぼうしさん コメントありがとうございます。 キバシリは木の根本から螺旋状に上って行き、次の木の根元に飛び、また螺旋状に上ることを繰り返します。 おっしゃるとおり、絶えず幹を走ってる感じです。 左の葉っぱにご注目いただき嬉しいです。私も良いアクセントになってるなと思います^^
2025年06月12日23時35分
キンボウ2さん コメントありがとうございます。 キバシリはホントに可愛いですよね、白いお腹も大好きです。 キンボウ2さんがチューリッヒで撮られたキバシリ、見つけましたよ~ ナイスアングルでした(^^)/
2025年06月13日12時41分
おはようございます、REYES26 さん。 キバシリ…可愛いく撮られましたね^_−☆ でもキバシリは知りませんでした(^_^;) 鳥さんを撮ることは好きですが、知識がなくて…もっと勉強しないとダメですね(>_<)
2025年06月14日04時28分
コメント欄ひさしぶりですね お元気そうでやかったです私は帯状疱疹に罹り2ヶ月経ちますがまだ後遺症が残っています あと1ヶ月ぐらいは近くの公園でのんびりと撮っていくつもりです キバシリ背景がスッキリとして綺麗ですね
2025年06月14日07時08分
ex-ICHIROさん 嬉しいコメントありがとうございます♪ キバシリはすばしっこいのでピントがなかなか合いません。難敵です('ω') 知識なんて気にしなくても全然大丈夫ですよ。 野鳥が好きになれば鳥の名前も鳴き声も自然にわかってきます。 ex-ICHIROさんもどんどんチャレンジしてみてください!
2025年06月14日11時53分
shinoda9900さん お久しぶりです! 帯状疱疹ですか!?、大変でしたね。 後遺症も残るとは、やっかいな病気なんですね。 無理をなさらずゆっくりのんびり撮影を楽しんでください。 長野県に10日間ほど探鳥に行ってきました。 ぼちぼちアップしますので、また見ていただけると嬉しいです^^
2025年06月14日12時04分
おっ、コメ欄開いてる〜 と思ったら、閉じ忘れですか 笑 可愛い忍びですね。 キバシリ初めて知りました。 すみっこの葉っぱも生き生きと、背景の緑にも癒されます。
2025年06月15日14時50分
音彩さん いらっしゃいませ~(^^)/ 今度はいつ閉じ忘れるかですね!(笑) キバシリは写真では分かりにくいけど、とっても小さくて可愛いですよ。 ちょっとカーブした嘴も大好きです。 この時期は葉っぱで鳥が見つけにくいけど背景が緑で映えますよね♪ 遠征で沢山撮ったので選別に四苦八苦中です(=゚ω゚)ノ
2025年06月15日15時10分
初めまして お気に入り登録ありがとうございました おかげさまでREYES26さんの作品に出会うことができました 野鳥が大好きで若かりし時双眼鏡持って追いかけていました カメラには至りませんでしたのでこうして素敵な作品を鑑賞できるのは幸せです ファン登録させて頂きます よろしくお願いいたします(^ ^)
2025年06月16日12時28分
雲鳥さん ご訪問&沢山見ていただきましてありがとうございます♪ とても嬉しいです^^ 雲鳥さんの作品、どれもスマホでの撮影と知ってビックリ! 構図やアングルも素敵で味わい深いですね。 私もファン登録させていただきます。 野鳥写真ばかりですがよろしくお願いいたします(^^♪
2025年06月16日13時27分
REYES26さん たくさんのお気に入りとお褒めの言葉を頂きありがとうございます! それだけでも嬉しすぎるのにファン登録もして頂き光栄です☆ 皆さんの良い作品を生み出す高い志や研ぎあっているご様子を知り、楽しむだけでなく私もiPhoneだからと甘えもありましたが少しでも何かを伝えられるような絵を生み出せたらなと気が引き締まりました 長くなりましたがこれからもよろしくお願いいたします♪
2025年06月16日18時59分
雲鳥さん 再コメありがとうございます♪ 雲鳥さんの作品をひととおり拝見させていただきました。 植物や動物たちを綺麗に撮ってあげようという気持ちがしっかり伝わってきましたよ^^ 写真は機材ではなく心が大切なんだなと、あらためて認識できました。 こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします!
2025年06月16日19時12分
こんにちは〜 天使ちゃんのご誕生おめでとうございます!! そろそろかな〜と思っていたので、とても幸せ溢れるお写真ですね。 こちらもしっかり、幸せのお裾分けをいただきましたよ。 暑い時なので、ママもバーバもお世話大変と思いますが、、、 天使ちゃん見てるだけで疲れも吹っ飛びますよね〜 これからしばらくの被写体は、鳥さんから天使ちゃんにバトンタッチでしょか 笑
2025年08月04日14時00分
音彩さん、ありがとうございます~♪ 末っ子を抱っこして以来なので20数年ぶりに赤ちゃん抱っこしましたよ^^ やっぱり可愛いですね、仕草が全部可愛いです(*'▽') ジイジになってしまったけど何か実感が湧かなくて・・・ 歳は重ねても気持ちはまだ40代くらいなんですよね~ 分かってもらえます? そんな気持ちもあって孫の誕生は嬉しいけどチョット複雑な感じ。。 娘は大阪なので、今度写真撮るのは10月のお宮参りの時かな? とっておきのショットを残してあげようと思っています。 まだまだ暑いですね。野鳥撮影は当分行く気もしないので撮りためたのを少しずつアップ予定です。 音彩さんもお身体には十分気を付けてくださいね。 そして秋にはシャバーニ撮りましょうね(^^)/
2025年08月04日23時05分
むら智
お!コメント欄が開いてる! キバシリ、見たことないです。 模様が面白いですね。 忍びなんですか!?(^^)
2025年06月12日11時46分