- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 花菖蒲(京舞)
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
関東・甲信・北陸が昨日、梅雨入りとなりました。花菖蒲も見頃を迎えてきています。 「京舞」、花名が素敵で垂れ咲きの三英花で、形状は円形で花被片は大きく波打っています。
おはようございます♥ アップに耐えられる美しい方~♪ メタセコイアの森 誰も歩いていない道 空気感まで伝わってきますね~やっぱり歩いてみたいなあ(*´▽`*)
2025年06月11日08時53分
しとしとと雨が降る梅雨の季節を紫陽花とともに彩ってくれる花ですね。 各地の菖蒲園などは雨降りにもかかわらず、熱心なカメラマンが訪れている かも知れません。
2025年06月11日09時52分
sikupieさん こんばんは。 何時もありがとうございます。 この花菖蒲、花弁のグラデーションがとっても綺麗でした。 江戸系も良いのですが肥後系も美しい品種がありますね。
2025年06月11日18時18分
pyhäさん こんばんは。 花菖蒲の花名が良いですね。花弁のグラデーションも良さげです。 美花ですね。 メタセコイアの森、紅葉の時も行って撮りましたが、この季節も なかなかでした。仰るとおりで、空気感があります。 誰も通らなかったので神秘的な感じもしましたよ。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月11日18時22分
ち太郎さん メタセコイアの森、紅葉の時も行って撮りましたが、この季節も なかなかでした。仰るとおりで、空気感があります。 もののけ姫の"こだま"の存在ですか、確かにそう感じますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月11日18時24分
よねまるさん 旬の花、花菖蒲や紫陽花、今、見頃となってますね。きっと堀切菖蒲園や水元公園 など、梅雨の時期、しとしと降る雨に風情があります。今しか撮れませんから各地 の名所は観光客やカメラマンで混雑してそうですね。
2025年06月11日18時30分
頂雅さん こんばんは。 メタセコイアの森、紅葉の時も行って撮りましたが、この季節も なかなかでした。この時期、雨の森も良いかもしれませんね。 静寂感がありました。 京舞という花名が素敵な花菖蒲でした。肥後系の花菖蒲です。 京都の庭園でこの花菖蒲が咲いていたらピッタリ似合いますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月11日18時33分
44katuさん こんばんは。 花名が風情あってホントにグラデーションが綺麗な個体でした。肥後系の花菖蒲です。 堀切もたくさんの品種があって撮りやすいですが水元は菖蒲田と木道の間隔が離れている ので撮りづらいのがネックです。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月11日18時38分
sikupie
白の描写がとても美しいと思います。
2025年06月11日08時37分