- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 夜間飛行
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
東京タワーをpostしたので今度はスカイツリーとのコラボレーションを。東京タワーの左側にはレインボーブリッジ。中央に流れるのは荒川。 ISOもS/Sもこれが限界でした。
三脚立てて ISO下げて四分割を4枚 グリーンやらピンクやら 実際色んな色がひしめいてるのに見えないから素敵 道頓堀の夜景は部屋に貼りたくない 1/8は ナポリタンもブレまくります ご飯SS200は欲しい カメラ重たいから
2025年06月11日11時34分
硝子の心さん お気に召していただいた様で何よりです^^ ご存知の通り旅客機の窓はアクリル製の三層 構造なので機内から外まで相当の厚みがある 上に外側は傷だらけです。 昼間の撮影なら無問題ですが夜間撮影となると この程度が限界でした。 テーブルフォトはコンパクトカメラに限ります^^
2025年06月11日17時39分
niteさん ホノルルとの時差は19時間、飛行時間が8時間 なので午前中に到着する飛行機は深夜に出発 する事になります。 もう行くことはないでしょうから良き思い出です^^
2025年06月11日18時26分
おはようございます しつこい 夜間飛行ですね 見落としました Canonの鉄さんのプロの方が 余りにも切り取りが上手くて スマホ写真なのに 全然ブレて無いし どうやって撮りましたか? 素朴に質問してみたの 普通に撮りました 飛行機飛んでるじゃないですか? 窓も改めて文字にして下さると 凄いですね その通りだと思います 上手く撮る角度が有るのかしら?
2025年06月12日09時21分
硝子の心さん いつでも何度でも大丈夫ですよ(乙女限定)。 窓にスマホやレンズをピタッと押し当ると エンジンの振動が直接伝わりブレブレ写真に。 そこで窓から少し離して撮影するのですが そうすると今度は機内の映り込み問題が 発生します。 この画像はAI処理で機内の映り込みを排除 していますが完全には出来ませんでした。 映り込み対策に忍者なんたらというすこし 大きめのフードが販売されていると思います。
2025年06月12日18時35分
「上手く撮る角度が有るのかしら?」 に答えていませんでしたね。 飛行機は左右に方向を変えるには機体を傾けながら でないと曲がれません。 この画は機体を左に傾けながら左旋回してくれた おかげで地上が撮れました。 右側に座っている人達は空しか見えていません^^
2025年07月01日16時17分
硝子の心
めちゃ素敵 全紙台を壁紙に拡大コピーして 1番広い壁からにしたいです 後からパソコン拡大して拝見しますね
2025年06月11日09時56分