220
ファン登録
J
B
桜の花も散り、花公園の桜の木を見上げると小さなサクランボの実がなっていました。 これ食べられるのかな~。
R380さん、おはようございます。 やはりそうですよね。 食べられたものではないですか。 我が家では昔、巨峰を栽培していました。 葡萄の房に袋を掛けるのですが、ごくまれに袋のかけ漏れの房がありました。 袋をかけ忘れた房もちゃんと色づくのですが、この房は全く食べられたものではなかったです。 その事を思い出しました。
2025年06月11日07時24分
m.タバサさん、おはようございます。 この日は風が強くて撮影が難しかったです。 仕方がないので左手で枝を持って片手で撮影しました。 職場の向かいの会社の庭にも桜の木があるのですが、その桜もたくさんの実をつけていました。
2025年06月11日07時26分
可愛らしい桜の実! やっぱり目が行きますよね。 この時期地面にもたくさん落ちているし ついついこの小さな子たちの虜になって カメラを向けています。 同じお気持ち嬉しいです(^-^)
2025年06月11日08時03分
michyさん、おはようございます。 ここでかなり粘って撮影しましたが、風が強かったり葉が虫に食べられて欠けていたり、なかなか満足できる写真は撮れませんでした。
2025年06月11日12時31分
R380
もう少し熟した感じの自宅に出来た桜の木の実を食用サクランボと同じかなと思って、 ずっと以前に齧った事が有りますが、食べられたもんじゃなかったですよ(^^ゞ やはり食用サクランボの成る木じゃないと、食用には向かない様ですよ(^^ゞ 去年の5月にキレンジャク・ヒレンジャクは京都御苑でこのサイズのサクランボ食べてたので 鳥さんにはごちそうの様です。
2025年06月10日23時28分