よねまる
ファン登録
J
B
時どき撮らせていただいてる雑貨屋さん パソコン、珍しくまあまあの具合なのでコメント欄を 久し振りに開きました。 しかし、またおかしくなることも十分ありますので、 その場合はまとめてのコメント返信になるかもしれません<(_ _)>
おはようございます! お久しぶりです^^ パソコンのご機嫌は左斜め45度から喝を入れてやるとよくなるかもです(笑) 冗談はさておいて、爽やかな陽射しが降り注ぐ清々しい店先ですね(*´▽`*) 梅雨入りしましたが、やっぱり晴れ間の光は心地よいです! ジャガイモ、豊作ですね^^ カレーですか?肉じゃがですか?^^ ポテトサラダで朝食もいいですね! パソコンのご機嫌がよくなりますように・・・ 2025.06.10. Tue. 優しく 時は流れ過ぎて 一人 振り返る 今でも あなたの微笑みを 感じる ことがあるのよ… TeaLounge EG
2025年06月10日09時40分
こんにちは。 見覚えのあるお花がいっぱいでカップの並ぶ 雑貨屋さん。直ぐにでも入ってみたいです。 馬鈴薯 大収穫ですね。疲れも癒されますね。 三種類それぞれの美味しいメニューがあるので しょう。食べる楽しみも待っていますね。 パソコンのご機嫌 何とか頑張ってもらいたい ものです(*^-^)ヘ_/
2025年06月10日10時06分
こんにちは♡ 開いてて良かった\(//∇//)\ Canonデミ写りいいですね〜♡ モッコウバラかなぁ〜素敵な行ってみたくなる雑貨屋さん♡ yellowのオールドカーも現役なんしょうね〜千葉を走ってるんだろうなあ ジャガイモ収穫お疲れさまデス〜 我が家はようやく花咲揃った感じなんです 紅いアンデスジャガイモ作ってみたいなあと思いました よ(*☻-☻*) PC不具合困りますよね〜返信なくでOKですよ(´∀`=)
2025年06月10日11時10分
Winter loverさん ハーフカメラはとにかくお気軽に撮影が楽しめます。 出来上がりの写りの好みは人それぞれだと思いますが写真らしくて好きです。 24枚撮りを入れて52枚撮れました(笑)なんと経済的。 黄色い車は私もダイハツのフェローかなと思いました。 今日は予報通りの雨。ジャガイモ、昨日掘り起して良かったです
2025年06月10日13時39分
TeaLounge EGさん こんにちは。久しぶりにコメント欄を開きましたけれど、 パソコンなどのような機器はあてになりませんので…。 電波状況とパソコン本体の古さですかね>_< そうですね。寝ても覚めてもジャガイモ生活が始まります。 太らないよ上に注意です(笑)
2025年06月10日13時42分
頂雅さん こんにちは。 何度かここは撮らせていただいているので、きっと覚えていらっしゃると 思いました。西千葉の住宅地の中にあるんです。洒落ていますが、 おじさんが入るにはちょっと勇気が…。頂雅さんと一緒なら安心です^^ じゃがいもは失敗することはほとんどないのでたくさんつくりました。 毎年、ご近所さんにもおすそ分けしたり、あとは兄弟に送ったりです。 それでも食べきれずに長いこと保存してます。 頂雅さんの畑の作物も楽しみにしてますよ!
2025年06月10日13時50分
pyhäさん こんにちは。 今日は何となくサクサクと動いてくれてますが、果たしてこの後は…>_< 電波が弱いのか「応答してません」なんて表示も( ̄▽ ̄;) デミはよく写ってくれのます。何というのでしょうか。精密で緻密な描写の デジタルより、写真そのものを感じる写りが好きです。もちろん、デジタルも 悪い訳ではありません^^ そちらのジャガイモは花が咲き始めましたか!梅雨の雨とぶつかると 収穫のタイミングで悩みますよね。赤い芋のアンデスレッド、美味しい ですよ。失敗することもありません。一昨年つくったインカのめざめは 小ぶりでかわいらしかったです。
2025年06月10日13時58分
こんにちは! PCのご機嫌がよい日はうれしいですね。 私も買ってから7年目に入ったWin10が遅くてかなり往生しました。 そこで意を決して買い換えてWin11にしましたところ、まあ、なんと、早いのなんの。 PCの寿命は5年ほどらしいですね。 よねまるさんのPCはどのくらいですか? もしかしたら、いよいよかもしれませんね。 あっ、余計なことを言ってごめんなさい。 ジャガイモ、大好きです。 でも、買うしかないわが家。 たくさんのジャガイモを羨ましく眺めていますよ。 よねまるさん宅のお隣に住みたいです・・・なんて(笑)
2025年06月10日15時54分
cotocottonさん こんにちは。 うれしいですけれど、機嫌のよい日が減ってきました>_< 千葉の田舎なので電波状況もイマイチなのか、本体が おっしゃるように「そろそろ」なのか。 遅い時はずーーーっとにらめっこしてます(笑) 年数的には7年超ですかね。それにしてもパソコンの寿命って 値段の割には早いですね>_<一度買えば20年ぐらいは快適に 動いてほしいです。 そろそろWin11かとも思うのですが、また設定やら表示に慣れるのに 時間がかかるなぁと躊躇してます>_< ジャガイモ大好きですか。お隣りでしたら流しそうめんならぬ 流しジャガイモで、ゴロゴロ転がしてお届けしたのに(笑)
2025年06月10日16時13分
35mmフルサイズをぶっ飛ばせ!と言うほど素晴らしい再現力です。 雨に唄えば的なお天気下では、このデミはすごい使いやすそうだと思います。傘プラス一眼レフでは泣くしかありませんから。
2025年06月10日17時06分
黄色い車、とても可愛いですね~(^^♪。 ジャガイモ、沢山とれましたね~(^^♪。 どんな、料理に生まれ変わるのかな~(^^♪。 雑貨屋さん、素敵なものが売っていそうですね~(^^♪。
2025年06月10日19時32分
ち太郎さん 35㍉フルサイズをぶっ飛ばしたかどうかは分かりませんけれど、 フィルム写真らしい写りがとても懐かしくもあり新鮮でもありで 私は好きです。ピンボケ、白飛び、露出オーバー、アンダー すべてOKですね(笑)片手でどんどん撮れるのもお気軽で 良いと思います。
2025年06月10日21時24分
やん・うえんりーさん 小さな車でとてもかわいらしい感じでした。 軽自動車だと思いますけれどちがうかな。 たくさん取れました。いろいろと楽しみたいと思います。
2025年06月10日21時26分
ジャガイモ すごい収穫!お疲れ様でした☕ しかも三種類も♪ レッドムーンは 食べた事ないです。 興味深い♡ パソコン こちらも調子悪いです。 使ってしばらくすると 反応しなくなり その度 再起動してます(^-^; めげます・・(^▽^;)
2025年06月10日23時12分
こんばんは。 久しぶりにコメ欄が開いていてパソコンの調子が良くなったのかと思いました。 このままご機嫌を損ねないようにお願いしたいですね(^^) 種類の違うじゃがいもをたくさん収穫されましたね♪ 種類によって作るお料理が違うのでしょうか? 肉じゃが、コロッケ、フライポテト…大好きです。 いろんな作品を楽しく拝見しています☆
2025年06月10日23時59分
いずっちさん 今年は少し多めに作っちゃいました^^ じゃがいもってほとんど失敗することはなく、 春の植え付けの場合は半分に切った種芋からたくさんの じゃがいもができるのでとても割安です! レッドムーンは珍しいかもですね。皮は赤くて中身は やや黄色っぽいかな。食べ方はまったく普通のじゃがいもと同じです。 パソコンねぇ…。いやになっちゃいます。私も同じように 再起動を繰り返したりしてますよ>_<
2025年06月11日08時16分
*kayo*さん 久しぶりに開きました。とにかく動きが遅くて、「応答してません」なんて 反応が出てきたり…。もう駄目ですかねぇ。 じゃがいもは三種類つくりました。種芋植え付けして、芽が出て花が咲いて そして収穫。約70日間でじゃがいもが出来上がります。 じゃがいも料理って美味しいですよね。私もじゃがいも、大好きです。 それにしてもカード類の紛失は焦ったことと思います。大変でしたねぇ>_<
2025年06月11日08時22分
Winter lover
キヤノンデミでの久しぶりの街スナですね。雑貨屋さんの店先、とても良く撮れています。 たまにはフィルムカメラも良いですよね。ハーフなので撮りきるまでは大変ですが経済的な サイズです。二枚目は、一瞬、外車かと思いましたが国産のダイハツ車なんですね。よく 拝見するとフェローマックスという車種の軽自動車ですね。懐かしいなぁ。ジャガイモ、 大収穫ですね。じゃがバター、カレーライス、シチュー、レシピは何でもござれです。 腰、大丈夫ですか?コメント欄、復帰で嬉しいですが、またどうなるかわからない状況なん ですね。今日は朝から本格的な雨、いよいよ関東・甲信も梅雨入りとなりそうです。
2025年06月10日09時37分