写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

沙羅双樹

沙羅双樹

J

    B

    去年の今ごろどこに撮りに行ったかな~と見ていましたら 神戸森林植物園の紫陽花、アナベルの丘 池田の五月山公園のテッポウユリとか久安寺の紫陽花とか撮りに行ってました。 沙羅双樹(夏椿)がたくさん咲いていて嬉しかったことを思い出し未投稿のものを。 やっぱり美しい沙羅双樹♡ 今年は最寄りの沿線のどこかで撮ろうかな。 いつも見ていただきありがとうございます。

    コメント30件

    *kayo*

    *kayo*

    しかし私はもう認知症が入ってるのかもと落ち込んでいるのです。 やらかしてしまいました。 ふたりぶんのマイナンバーカードと夫のキャッシュカードを。。。捨ててしまいました(>_<) 新しいショルダーバッグを買ったので移し替えて何度もバッグの中のポケットをさぐり何も残ってないか確認したのに。 バッグをひっくり返して振ったのに。 いつもなら入れ替えたバッグをすぐに捨てたりしないのに。 ファスナーのついた内ポケットのファスナーを開けてないことに気づきガーンと。もうだめだ。 今日は手続きに追われました。 そして他にも何か入ってなかったか思い出せません。 クレジットカードは全部あります、たぶん。

    2025年06月10日00時56分

    *kayo*

    *kayo*

    しかもこれ未投稿じゃなかった、汗 スクエアじゃなかったからお赦しをm(__)m 役所に行くバス待ちの時間に本屋さんでうろうろしていたら 彼が私を見つめてたので買いました♡ 落ち込んでいた心が少し軽くなりました、笑

    2025年06月10日00時45分

    ちっぴの

    ちっぴの

    こんばんわ! 大変でしたね!でも、あるあるですよ(*^_^*) 落ち込んだりせずに前向きにいきましょう!! じゃあ、もっとわかりやすいつくりの新しいバックを探して買っちゃいましょうね♬

    2025年06月10日01時03分

    R380

    R380

    沙羅双樹は「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す」からどんな花か実際に見たく思って 前にもコメントしたと思いますが、一度だけ妙心寺の塔頭の東林院へ行った事が有りました。 内ポケットのファスナーを開けてないことに気づきガーン…ウッカリは誰しも有りますが この件だけはショックだったでしょうね! 本屋さんで買ったのは、例のファングループの本なのかな?

    2025年06月10日01時11分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます 沙羅双樹のお花可憐なお花ですね~ 大変でしたね でもあるあるです! 気を落とさずに彼に慰めてもらいましょう(^o^) 捨てたことに気づくんだもの大丈夫です!

    2025年06月10日04時15分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、*kayo*さん。 あらら、たいへんでしたね…(=^ェ^=) 私はカードは大量に収納できるカードホルダーに入れて持ち歩いています^_−☆ 後悔しても時は戻らないので…今後は気をつけるということで嫌なことはすぐに忘れて楽しく行きましょう(^_^)v 沙羅双樹…涼しげで素敵ですね(╹◡╹)♡

    2025年06月10日05時10分

    野良なお

    野良なお

    おはようございます。 とうとう梅雨入りしてしまいましたね。 雨が降ると淀川の猫たちにご飯を届けることが 出来ないので心配な季節です。 もし届けに行っても猫たちは濡れるのが嫌なので草地 から出てきません。 今日は何も口にすることなく過ごすのでしょう。 暫く御無沙汰しておりました。 家内がコロナ以前より家内の友人と旅行の計画を 立てていたようでしたがコロナが蔓延し始め中止となっていました。 そのうち家内の両親が亡くなり友人の体調が悪くなりと 旅行の話は遠のいていました。 落ち着いたのか旅行の話が出始め私に旅行のパンフレットを見せるように なりました。 私はあくまでも冗談でスイスなら行ってもいいよって言ったものだから 本気にして話はどんどん進みパスポートを申請する手続きに。 私も諦めたという事です。 私の最後の海外旅行となりました。 色々と大変なようですね。 ご主人の事、kayoさんご自身の体調のこと。 私もいろいろやらかしますよ。 年を取るということはこういうことなんだと諦めです。 帰国後シャモニーに登るロープウェイの建物のことが全く 記憶に無いんです。 乗ったことは覚えているのですが写真も無いし。 トホホ・・・・・

    2025年06月10日09時24分

    頂雅

    頂雅

    おはようございます。 雨になりました。こちらも今日にも梅雨入りの ようです。 夏椿 沙羅のお花に癒されました。 綺麗なお花に癒されて美味しいものに励まされ 日々 楽しく過ごしましょう。 推しの彼氏もいらっしゃれば元気百倍でしょう。

    2025年06月10日09時52分

    *kayo*

    *kayo*

    ちっぴのさま、こんにちは。 あるあるでしょうか、そう無いと落ち込んでしまいます。 前を向きたい! 励まし嬉しいです(*^^*) 作りはわかりやすかったのになぜファスナーを開けない?^^; 手間も再発行とかお金もかかっちゃいました。 でも新しいバッグはやっぱり欲しいですね、笑 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月10日14時05分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんにちは。 夏椿だけど沙羅双樹のほうで呼びたくなるのはやはり 「沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す」のイメージからですね。 はい、妙心寺の塔頭の東林院へ行かれたこと書いてくださってましたね。 私は東林院は食事しなくても拝観できるかとか敷居が高いです^^; 今年は智積院で紫陽花とともに撮れたらいいな♪ バッグ逆さまにして降ってもファスナー閉めたままだと落ちてこないですね(T_T) そこにいろいろ入れてたクレカを病院行くのに要らないわと出しておいたのは正解でした☆ 本屋さんで若い女性向けの雑誌が並んでて表紙にいた彼と目が合って♡ 慰められました(〃∇〃) 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月10日14時13分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 大変な事になりましたね(>_<) 私のマイナンバーカードは受取り後1ヶ月以内にゴミ箱(廃棄)行きになりました(笑 移住前にマイナンバーカード取っておこうと申請受取りをしたんですが、 海外在住者になると、マイナンバーカードは失効するようで、それを別の日に市役所で知り、 あえなく1ヶ月ほどで、用済みになってしまいました(>_<)何のために申請したんだか。。。 6月は紫陽花、花菖蒲とありますが、沙羅双樹も素敵ですね! いつも意欲的に写活されている*kayo*さんは認知症、大丈夫ですよ(*^-^*)

    2025年06月10日14時27分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 私はこういうことに関してはしっかりしている方だったのに脳も老化しすぎて情けないったらありゃしない。 考えることが多くて頭が付いていきません。 あるあるでしょうか^^; 金曜日にゴミに出して日曜の夜に青ざめました。 沙羅双樹の清らかな白も大好きな彼も慰めてくれました♪ 好きなことは忘れないものですね、笑 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月10日14時40分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんにちは。 思い出した時は心臓がバクバクしましたが落としたとか盗られたとかじゃないので何かに利用される心配はないかと落ち着きました。 バッグのみ透明袋で捨てたのでなく普通ごみの日に他のものや生ゴミとともに捨てているので探し出される心配も無く、まあやってしまったのは仕方ないです。 ▷大量に収納できるカードホルダーに入れて持ち歩いています^_−☆ それが無くなったら大変じゃ!? 私とは違いますよね、私は家に置いといてその日使う予定のものだけ。 あ、メインのは財布に入れてます。 沙羅双樹、今年も撮れたらいいなと思います。 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月10日14時49分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    沙羅双樹の鐘の音、諸行無常の響きあり おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし ただ、うる覚えの平家物語を並べてみました 笑ってやってくださいませ 笑 (^^ゞ♪

    2025年06月10日15時44分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    平家物語の一節を想起しながら。 スクエアトリミングの一枚ですね。 大事なものを捨ててしまう、じぇっこうあると思いますよ。 手立てとしては、少し間をおいてからバッグなど捨てるのが良いかと。 矢張り、危ういと思ったら、チエックリストを作って 一つ一つチエックしてゆくしかないのかなと思います。

    2025年06月10日16時28分

    TAIYOH

    TAIYOH

    可憐な姿をしてますね、薔薇の一種になるのですかね。我が家qの薔薇も咲きだしましたのでまた投稿します。 この度は面倒なことが生じてしまったようですが、落ち着いて解決してくださいね。(^^♪

    2025年06月10日19時04分

    よねまる

    よねまる

    人生、楽しいこと うれしいこと めんどうなこと 辛いことなど 実にいろいろとありますよねぇ。 気を落とさないでくださいね。多かれ少なかれ誰だってうっかりミスは ありますから。よりによって、なんで…なんてことは私は日常茶飯事^^

    2025年06月10日20時23分

    *kayo*

    *kayo*

    野良なおさま、こんばんは。 梅雨の時期ってジメジメ暑いのに今年は肌寒く感じます。 それに最近はしとしとじゃなくかなり本格的に降りますね。 各地で暴れ爪痕を残したりなにか変わってきています。 この時期の猫ちゃんたち気がかりですね。 草地では雨もしのげないし食物もないと弱って病気になる子も出てきますね。 せめて晴れ間にたくさん食べられますように。 お世話お疲れさまです。 ご旅行は何日間ぐらいだったのでしょう。 いろんな事情、奥さまのご希望を叶えたくさんの楽しい思い出ができましたね(^^) スイスなら行ってもいいよは冗談だったのですか! 行きたい奥さまにその冗談は通用しませんね。 奥さまが強引でなかったら行けなかったですよ、良かったじゃないですか♪ 夫は手術で痛みはかなりマシになりホッとしています。 元の病気は治らないけど介護ではなく介助で何とかなるので私も合間にいろいろ楽しみますよ(*^^*) 野良なおさんもやらかされますか、物忘れが酷くて情けないのです。 老いなんでしょうが認めたくない、笑 今回のご旅行の記憶がないのですか、写真もない、うーんその時ほかに気になるものがあったのでしょうかね? 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月10日22時49分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 各地で次々と梅雨入りですね、長野も梅雨入りしましたか。 もう仕事もしてないから写真撮りはお天気と相談して行きたいですが病院予約時はお天気が分からないから大雨になるとほんと困ります。 明日も〜朝早くからおそらく雨、頑張って出かけて終わったら美味しいモーニングしようと話しています(*^^*) 今年も夏椿を撮りたい、紫陽花とともに撮れそうなところチェックしています♪ 沙羅のお花に癒されました。 日々楽しく過ごすために雑誌も買っちゃったしDVDも申し込んじゃいました♪ 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月10日22時57分

    *kayo*

    *kayo*

    自然堂哲さま、こんばんは。 体調はもうすっかり良くなられたでしょうか、あまり無理をされないように気をつけてくださいね。 え、自然堂哲さんもマイナンバーカードがゴミ箱行き? 良かった〜(良くないけど)私と同じじゃん♪ って、まったく違いましたね、笑 申請時に移住のこと言われてたのですか ? 海外に移住すると失効するのですね(*_*) 申請が無駄になってしまいましたね。 今年は花菖蒲は一度きり、なんとか紫陽花と沙羅双樹を撮りたいです。 リベンジしたいとこたくさんあるも足に自信がなく近くで。 あと結婚記念日に温泉、夫と観光はできないけどお部屋で源泉かけ流しを楽しめるところに(^^) 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月10日23時09分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    それはそれは大変でしたね。 歳を重ねてゆくといろんな機能が衰えていくので ある意味仕方のないことだと思いますが、 ちゃんとその始末が出来ているのでまだまだ大丈夫ではないかと 思いますよ。 僕の場合は物覚えは悪くなる一方だし、人の名前などの固有名詞が とにかく頭の中に出てこないなどこの先が心配になります。

    2025年06月10日23時25分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 そうそう私も平家物語といえば 沙羅双樹の鐘の音、諸行無常の響きあり おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし この下りしか知らないのです(*´ェ`*) たぶんLUPIN-3さんはもっと深くご存知なんでしょうけど私への慰めにそう書いてくださったのでしょうね(^^) 笑うどころかちょっぴり涙ぐんじゃいます(:_;) 優しいコメントありがとうございました。

    2025年06月11日00時42分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 去年はトリミング無しで投稿してるのに忘れてしまってまたスクエアで投稿してしまいました。 沙羅双樹と平家物語は切っても切れない結びつきで深く心に残るお花なのです。 自分はけっこう注意深い方だと思ってたのにまさかです。 この頃は物の整理もできなくなり家計簿も付けられなくなりました。 いつもはバッグ入れ替えてもしばらく置いてるのです。 捨ててしまった今回に限って大事なものが入ってたなんて。 チエックリストを作るのは良いですね、面倒でもしなくては。 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月11日00時51分

     primrose-

    primrose-

    大変なことになっていたのですね。気づいた時、どんなにショックなお気持ちになったことでしょう。手続きも大変でしたね。 でも、田中樹くんと目が合って買われたご本が、良いことをたくさん運んでくれると思います(^^)v 沙羅双樹がしっとりとしてきれいですね。近くのお寺にもあるので、今行けば咲いているのですね。雨が止んだら見に行ってみます(*^-^*)

    2025年06月11日14時23分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんにちは。 こちらはフタバガキ科のサラノキ属常緑高木になります。 夏椿とも呼ばれますが椿でも薔薇でもないですね。 季節は薔薇と同じころ、TAIYOHさんのご自宅の薔薇も咲き始めましたか。 投稿楽しみにしています(^^♪ 面倒というかどんくさいことをしてしまいました。 捨てたものは仕方ないと開き直りました。 粛々と手続きをして同じミスをしないように気をつけます。 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月11日16時11分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんにちは。 島倉千代子さんのように人生いろいろと歌いましょうか、笑 ほんとほんともう悲喜こもごもいろんなことがありますねえ、不幸なことではないから諦めが肝心ですね。 念のため警察に遺失物届を出されますか?と聞かれましたが生ゴミなども入った袋で捨てたのは間違いないからでてくるはずもなく断りました。 捨てた記憶があるから認知症ではないですよね?(*´ェ`*) 楽しいことはたくさんあるから大丈夫(^^)v 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月11日16時17分

    *kayo*

    *kayo*

    ブラックオパールさま、こんばんは。 一瞬呆然としましたが捨てたものは仕方ないととにかく連絡や手続きをしました。 手間や手数料はかかりましたが落としたとか盗られたよりはマシかなと思うことにしました。 もうここ10年ぐらい物忘れや思い込みが酷く掛かり付けで認知検査も受けましたがまだ大丈夫だそうです、笑 捨てたことを思い出したから大丈夫ですよね(^^) ブラックオパールさんもそんなことがあるのですか? けっこうみんな同じような道をたどってるのかしら。 心配は多々ありますが脳に刺激を与えながら頑張りましょう(^_-)-☆ 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月11日23時16分

    *kayo*

    *kayo*

    primrose-さま、こんばんは。 ゴミ収集前なら慌ててゴミ置き場に走ったことでしょうが3日も経っていたという有り様(´;ω;`) 私のバカバカと情けなくなりましたがもうどうしようもありませんでした。 キャッシュカード再発行、マイナンバーカード再申請しました。 そう、役所に行くバス待ちの時間に本屋さんに行ったのは運命だったのでしょうか(〃∇〃) 目が合ってしまったんです! でも調子に乗って本なんか買ってる場合じゃないと。 役所の待ち時間に友だちにことの顛末をLINEしてたら「それは買わなきゃ!」と励まされ帰りにまた買いに行きました♪ 沙羅双樹がお近くのお寺にあるのですか、そろそろ咲いているのでは? ぜひ撮りに行ってくださいね、作品楽しみにしています(*^^*) 優しいコメントありがとうございました。

    2025年06月11日23時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    バックの入れ替えでショックでしたね。 私も、40代の頃に、買収したばかりの会社に出向したときに、毎日夜遅くて 飲んで帰りの電車でキャッシュカードやクレジットカードの入った長財布をスラレタ ことがあります。 酔っぱらっていたのと、落ち込んでいたののダブルパンチで、奥さんが手際よく失効 手続きしてくれたのですが、へそくりが全部ばれてしまいました。 なにもなければ忘れてしまいたいですね。 沙羅双樹の花、平家物語を読んだときにどんな花、どんな色と思ったのですが、日本では 夏椿を言うようですね。 素敵に撮られていて良いですね。

    2025年06月12日01時31分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんにちは。 ほんとうにうっかりもいいところで大ショックでした。 酔っ払ってもいないのに、爆 うちの夫は酔っ払ったりして何度か落としたり擦られたりを経験しています。 そして私はいつもうめ太郎さんの奥さまのように事後処理を。 まさか自分が大事なもの捨てちゃうとは! ばれて困るほどへそくりがあったのですね(*^^*) 我が家は夫が隠してるつもりのへそくりも知っておりましたから今なら買えるとレンズおねだりしたことも、笑 平家物語すらロクに知らないくせに沙羅双樹が気になって初めて見たときイメージ通りで好きになりました。 お褒めいただき嬉しいです。 温かいコメントありがとうございました。

    2025年06月12日16時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 桃色雪柳
    • 母に守られたプリンセス
    • 祈り
    • 木の根に椿
    • しばしお休みさせていただきます(投稿とコメント)
    • 赤い誘惑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP