写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OM-1デジタル OM-1デジタル ファン登録

車内手持ち   電線えっち その3

車内手持ち   電線えっち その3

J

    B

    先日、クマさんらしき動物さんに道中でお逢いしてしまいました。 心配になってネットで検索したら撮影現場付近も目撃情報が結構ありました。 皆様も気を付けてくださいね。

    コメント12件

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、OM-1デジタルさん。 あらら、ついに遭遇してしまいましたか?? クマさんは千葉県を除いてどこでも目撃されているらしいですね…できれば遭わずに済みたいです(^_^;)

    2025年06月10日05時23分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、本日よりDH6連戦だほ~(^^♪。 やはり千葉県以外 目撃情報有るんですね(^^♪。 ヤマセミの撮影を始めた頃に現地にお住まいの方から聞いていたし、ワンゲル時代から登山道や 車道から一歩でも離れれば『人類未踏の地』で知らないだけで何が居ても不思議じゃないですからね 人間と違って弱肉強食の中で生活してるから警戒心も強く、人間の活動時間にノコノコ姿を 見せる動物さんなんて居ないでしょうし・・・。通い続けて10年以上経ちますがシカさんやカモシカ さんと出会う回数が年々増えて最近では逢わない事の方が珍しいです、きっと人間の生活が 変わった様に動物さんの生活も変わったんでしょうね(^^♪。

    2025年06月10日12時41分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、OM-1デジタルさん。 3連敗の後の4連勝ほ〜^_−☆ と言っても2回と7回に8安打中6安打…それも2回は3安打で無得点とは…\\\٩(๑`^´๑)۶//// それでも良い流れなのでこのまま突っ走りましょう(^_^)v

    2025年06月11日05時46分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、不思議な4連勝で5割まであと2つだほ~(^^♪。 決して中日が強いわけでなく、今まで通り、絶好の得点機は悉く潰し、それでも相手が勝手に自滅して 勝たせてもらったような4試合ですね。でも現在『不思議な憑き』が有るのも事実、幸運を 呼んだポイ、大島・川越は相手先発の右左関係なくツキが無くなる迄スタメンで使いましょう。 借金5からピンチで監督がマウンドに行きますが、頭がカッカしてるところに投手コーチが来ても うざいと感じます、だからその時の継投は失敗します。あの調子で長々と喋ってきたら切れますよ(爆)。 『勝利の女神』と『疫病神』さぁ、どちらの力が強いか、見ものです(^^♪。

    2025年06月11日12時57分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、OM-1デジタルさん。 昨日も貧打、ヒンダ〜♪貧打、ヒンダ、ひんだ〜♪の5安打の完封負けほ〜。・°°・(>_<)・°°・。 4回までに3度も先頭打者が出塁しているのに…特に初回の場合は打てないんだからとにかく得点圏にランナーを送ってプレッシャーをかけないと(^_^;) どこからでも点が取れるチームじゃないのに…せっかく交流戦で単独の首位に立てるチャンスだったのになぁ。・°°・(>_<)・°°・。 首位という言葉の響き…懐かしいなぁ(笑)

    2025年06月13日01時14分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、『リクエスト制度』考察、続編来たほ~(^^♪。 https://www.youtube.com/watch?v=qFNy_bakWH4 40億かけたメジャーの『チャレンジ制度』でも『判定確定出来ない』モノが27%有るそうです(^^♪。 周平の続報が来ませんね、たぶんあの曲がり方だと内出血が酷く精密検査出来ないと思います。 『不慮の事故』から流れが止まり元のドラゴンズに戻りましたね。点を取る練習、意識付けが 出来てなかったから簡単には野球は変わりませんよ。今シーズンで監督さんもレギュラーを 固定概念で固定する怖さを学んだと思います、主力が長期離脱しても戦力が変わらない様に 競争する環境を造りましょう(^^♪。

    2025年06月13日12時39分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、OM-1デジタルさん。 いつもなら負けパターンのゲームだったのに…奇跡のどらほ〜(=^ェ^=) 打点の上げ方を体得した岡林を3番、チーム打点王の上林を4番、昨日2安打の大島を1番で使って交流戦首位を狙いましょう(╹◡╹)♡ それにしても金丸の初勝利はいつ〜??

    2025年06月14日05時54分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、どらほ~(^^♪。 岡林が『3番』を経験してから打撃が変わりましたね(^^♪。軽く当てる打撃が殆ど無くなり引っ張る 強い打球が増えました。バヤシの良さは外野の間を抜けるバッティングが出来るところ、今の中日だと シングルで塁に出ても点が入りませんからね。バヤシには打率や安打数を追い求めるんじゃなく 常に強い打球を打つことを追求して欲しい。 しかしこのまま『得点力不足』が続くと今年も『投手陣』は耐え切れず崩壊するでしょうね。 『チーム平均得点数』が1点でも上がれば金丸も今からでも『新人王』狙えますよ(^^♪。

    2025年06月14日10時15分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、OM-1デジタルさん。 まだまだ続く貧打、ヒンダ〜♪貧打、ヒンダ、ひんだ〜♪の5安打での負けほ〜。・°°・(>_<)・° ボスラーの4番、全く打てない石川のスタメン、チャンスに弱い大島の6番では勝機なし\\\٩(๑`^´๑)۶//// 勝ちたいならカリステをサードで4番は指名代打で川越を使うけどなぁ…。 宏斗も10安打されるとは…西武へ行った高松の祝スタメンとだけ言って終わろうと思いましたが、日ハムの5番郡司の4号もあっぱれでした^_−☆

    2025年06月15日04時07分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、負けほ~(^^♪。 まぁヒットの数なんてどうでも良いけど、呆れるほど点の取り方が下手糞ですもんね 投げる方も生え抜き組は駄目で『外様』様様・・・。、育てられないのはバッターだけじゃ 無いみたい。監督代わるたびにコーチ陣も変わりますもんね、ひどい監督は1,2軍のコーチの シャッフルまでしますもんね、例えば石川ダガヤ、彼が入団してから担当コーチ、何人付いたか 数えてみてください。今年途中から上がってきた龍空と鵜飼、昇格直後は『お前変わったな』 が数試合で元に戻って『お前変わらんかったな』で降格、まぁ余計な事する人が居るんでしょうね 中日から出た選手には頑張って欲しいです(^^♪。 ヒロトは今シーズン、立ち投げになってるからあのまま行くと左脚を故障しますよ。

    2025年06月15日11時54分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、OM-1デジタルさん。 いつものごとく貧打、ヒンダ〜♪貧打、ヒンダ、ひんだ〜♪の4安打で完投した松葉課長を見殺しの負けほ〜。・°°・(>_<)・° 3回以降はたったの1安打とは…恐竜打線と呼ばれた面影はなく、野球がつまらないと言われた落合時代よりも打撃は下\\\٩(๑`^´๑)۶//// 西武から問題児・佐藤を金銭トレードで獲得…問題児をうまく使うのが得意な球団なので大化けに期待しましょう(笑) ついでに日ハムからアリエルを買い戻さないかなぁ…今なら出場機会も大だと思います(^_^;)

    2025年06月16日04時29分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ex-ICHIRO様、『サトリュ』来たほ~(^^♪。 昨年の西武の4番がキャンプで『寝坊』で『3軍降格』漫画見たいな選手ですね(^^♪。 もしかしたら『運命の出逢い』中日球団に天晴れです(^^♪。 周平・福永のあの怪我は私の中では『?』でカリステ・ボスラーも誰も育てられないんだから 悪い意味で『助っ人』として切れないでしょう…(涙)。 石川ダガヤですら育てられないんだから他球団で育ててもらった選手達で『チーム作り』 するしか『暗黒時代』からの脱出は無いでしょうね。 細川の守備での前後の動きに不安が無くなり次第ですが、上林・細川・サトリュの『外様クリンナップ』      楽しみです(^^♪。

    2025年06月16日12時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOM-1デジタルさんの作品

    • ガリガリ君お魚窃盗未遂事件(^^♪その13
    • ひな祭り (^^♪ その4
    • 3段ロングホバ(^^♪その4
    • ガリガリ君お魚窃盗未遂事件(^^♪その3
    • 愉快なヤマちゃん(^^♪その5
    • ひな祭り (^^♪ その12

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP