ホーム ninjin 写真一覧 松江百景 朝日を浴びて 床几山より ninjin ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 松江百景 朝日を浴びて 床几山より お気に入り登録6 3353件 D E 2011年07月27日10時43分 J B
今を去る4百年前、松江を開いた 堀尾吉晴は、ここ床几山より亀田山 を望み城地に選定したという。 今はビルが林立していて亀田山(松江城) が見えませんね。 コメント3件 ninjin いつもありがとうございます。 そうでしょうね、遠州掛川城主だった 堀尾吉晴は、戦国大名尼子氏の拠点だ った山城の富田城(安来市)ではなく、 宍道湖のほとりの平野部を開いて城下町 を作りました。その際にこの床几山から 平野部にぽっこりと盛り上がった亀田山 を観て気に入ったんでしょうね。 2011年07月27日23時19分 鶴見の彦十 町並みのすぐ向こうに山や海が見える”松江” いつも癒されながら拝見しています。 2011年07月28日12時34分 ninjin ありがとうございます。 癒し効果がありますでしょうか。 我見・我流で手当たり次第に 撮影するものを見ていただいて 喜んでいます。 2011年07月28日23時08分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたninjinさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー hatto ファン登録 annshii46 ファン登録 まいどHDR ファン登録 鶴見の彦十 ファン登録
ninjin
いつもありがとうございます。 そうでしょうね、遠州掛川城主だった 堀尾吉晴は、戦国大名尼子氏の拠点だ った山城の富田城(安来市)ではなく、 宍道湖のほとりの平野部を開いて城下町 を作りました。その際にこの床几山から 平野部にぽっこりと盛り上がった亀田山 を観て気に入ったんでしょうね。
2011年07月27日23時19分