写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tosh@PHOTO Tosh@PHOTO ファン登録

曇天月曜 2

曇天月曜 2

J

    B

    レンズ:CHIYOKO SUPER ROKKOR 5cm F2 C(後期型)

    コメント4件

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 し、消火栓!置かれているだけの様な。(笑) 横浜と言うのはパワーがある地名ですが、YOKOHAMAとするとよりパワーアップ。青いドアとカウンターが白壁に映えますね。麦わら帽子の女性がまたお洒落です。(^^) 地元は〜。(^^;

    2025年06月09日11時23分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 これは「かつて消火栓だった」ですね(笑 今は「置物」です(笑 この「YOKOHAMA」看板は、今の店がここに入る前から存在してた様に記憶しています。 かなり古い建物なので、船旅の外国人向けに設置されてそのままなのかもしれません。 ここは観光地なので、訪れる人が勝手にお洒落して来てくれます(笑

    2025年06月09日11時36分

    ミノ田ミラ男

    ミノ田ミラ男

    こんにちは(⁠^⁠^⁠) 観光地だったのですね。何処かの洒落たご自宅かと(^.^;… 青と白が海をイメージ出来てYOKOHAMAらしい雰囲気でお洒落な1枚ですね。 異国情緒な要素がふんだんに散りばめられていて憧れます。(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

    2025年06月09日12時14分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    ミノ田ミラ男さん こんにちは。 ここは国際旅客船ターミナルのお膝元で、昔は保税倉庫が並ぶ倉庫街でもありました。 そんな土地柄なので、海外からの観光客や外国人船員向けの店も多かったんですよね。 しかも太平洋戦争時の空襲を受けなかったので、古い建物も沢山残ってました。 ただバブル前後の再開発によって倉庫群は無くなってしまい、往時を偲ばせる店も激減してしまいました。その残り少ない昔ながらの一画がここ…と言う次第。 このエリアが隆盛を誇っていた時代とこのレンズが生まれた頃が同じくらいかなぁ…なんて思いながら撮ってみました。 ロマンでしょ? (≧◇≦)

    2025年06月09日13時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTosh@PHOTOさんの作品

    • 食は人を幸せにする
    • 河岸通り
    • The Last Waltz パンクロ
    • 西洋館の午後
    • 祖父との記憶
    • GWの賑わい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP