sokaji
ファン登録
J
B
寄せる波と、引く波の鬩ぎ合い。 ぶつかった瞬間の波の造形が面白い・・ ずーっと見ていても飽きることはありません。
私も波の音が好きです、むっちゃ落ち込んだときは釣竿をもって 海に行きボーっと波の音を聞いていると色んなことが吹っ切れる 感じがして大好きなんです、心落ち着く一枚です。
2011年07月27日12時28分
キャプション見てタイトルの読み方がわかりました(爆 じゃなくて・・・・ ここに何時までいましたか? 私は夕景を撮るためにこの日の18時45分頃駐車場に到着、太陽は既に分厚い雲の中でしたが30分ほど粘ってから帰りました いやあ、相当なニアミスでしたね 波結構ありましたよね 私は富士山が若干浮かんだのでそれを撮影中凄い波を被りました 駐車場で・・・(涙 あ、気持ちものすごーくわかります^^
2011年07月27日18時08分
寄せては返す波にも、注意してみると 綺麗な波形がありますね。 水面の輝きが綺麗です!!! ここは消波ブロックがあるんでしょうか。 行ったことがないのでどうなんでしょう。
2011年07月27日20時28分
m.mineさん; ありがとうございます。 私は別に釣りはしないのですが、 なぜか海は好きです。広い海を見ているだけで 嫌なことを忘れさせてくれます。
2011年07月27日20時46分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 私は横須賀での用事を済ませて16時前に着きました。 時間的には30分位しかいませんでしたので、入れ違いだったんですね。 いつぞやの大桟橋といい、今回の立石公園といい、そのうちバッタリ・・・ ありそうですね。楽しみです。 私も駐車場で波しぶきを被りましたよ。
2011年07月27日20時54分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 帰って写真を見ると、いろんな波形があって面白いです。 ここは波消ブロックはありません。 これは駐車場から撮っています。(無料、トイレもきれいです) この駐車場の北側に公園と岩場、南側には砂浜が広がっています。 とても良い所ですよ。
2011年07月27日20時58分
a-kichiさん; ありがとうございます。 このきらめきの方向に富士山があるのですが この日は見えませんでしたので、手前の波に 照準を当ててみました。
2011年07月28日11時19分
イノッチさん; ありがとうございます。 水平線が少し傾いているのでトリミングも考えたのですが 海の広がり感を出すためにこのままにしました。正解でしたかね?
2011年07月28日11時20分
GALSON 植村
気持ち分かります。 海で育った私としては、波の音と霧笛が子守唄代わりです。
2011年07月27日11時14分