写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

太陽を飲み込む

太陽を飲み込む

J

    B

    太陽が西に傾き輝きを弱め、オレンジ色の柔和な表情をしていたが、口を開いた怪物が一瞬で飲み込んだ気がした。 レンズ:MINOLTA AF REFLEX 500mm F8 この建物に重なるイメージを何度かしていたが、135mmではものたりないと感じたのも500mmを持ち出した理由のひとつ。席を立ちカメラを構えタイミングを見て数枚連射、α7Ⅲは最大10枚/秒の連射速度だがちゃんと仕事をしてくれた。

    コメント11件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんにちは。 迫力ありますねぇ (゜o゜) 怪物と言うよりロボット系な気がします(笑 そう言えば「たまごっち」もこんな口じゃなかったでしょうか(笑

    2025年06月09日11時04分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    おはようございます! なるほど、ビルかマンションのベランダを口に見立てたのですね。 いつも思いますが、発想がユニークです。 写真ライフを楽しんでいることがよくわかります。

    2025年06月09日11時26分

    mikuni.s

    mikuni.s

    こんにちは。 昨日も太陽は健在だったようなので本当に良かったです。 下顎に赤ちゃんの乳歯のようなものが見えるので太陽をとりあえず食べてみたけれど消化出来ずスルーされて無事だったのかも知れませんね。(笑) 太陽が無くなってしまうと私商売上がったりになってしまうので本当に良かったです。(笑) 私も妄想してみました。

    2025年06月09日11時40分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    上手い所に挟みましたねヽ(^o^) こちらはやっと日中が暑い状態になり少しへばりました、、、

    2025年06月09日14時51分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 いつもながらの遊び心のあるショットが面白いですね。 連写が必要なシーン?と思いましたが、電車の中からでしたか。それは連写必要ですね。 確かにこちらが動いていると一瞬で飲み込む様子が想像できます。

    2025年06月09日17時39分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >ミノ田ミラ男さん おはようございます、いつもありがとうございます。 とある国に伝わる伝説、神獣メカ獅子が太陽をゴクリと飲み込み世界は闇に包まれた。勇者ミラーマンが現れ腹の中の太陽を救い出し世界に光が蘇ったやつでしょうか。(笑)

    2025年06月10日06時38分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 たまごっち!そう言えばそんな口にも見えますね、懐かしいです。ドット絵の怪物ってことでしょうか。(^^)

    2025年06月10日06時39分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 建物はマンションだと思います、この凸凹を活かしたくて標準レンズや135mmでも撮影しましたがただの夕景になるのでボツにしました。(^^)

    2025年06月10日06時42分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 にゅ、乳歯ですか!まだまだ成長するとしたら末恐ろしい怪物になりますね。(笑) 太陽が食べられたり、闇と戦う伝説は各地に有りますよね。まさかマンションが喰らうとは、先人たちも思いもしないでしょうね。(^^)

    2025年06月10日06時46分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Mr.Snowmenさん おはようございます、いつもありがとうございます。 太陽の上下位置は運次第でしたのでラッキーでした。(^^) 松本付近も暑くなってきたのですね、熱中症に気を付けて!

    2025年06月10日06時48分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 カメラで遊んでばかりなので、転勤早々に親会社の総務の方に見つかり、半期毎の社内報への写真提供を求められました。すでに各グループ企業に配布されたようです。 電車から500mmで太陽を捕捉し続けるのは大変でした。細かな上下動に加え、空気バネによる大きなゆれがあり、ファインダーから見失いそうになります。4枚連射しましたが、最後は半分飲み込まれた後だったので、3枚目を投稿しています。

    2025年06月10日07時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 駐輪場を飛び回る電磁波
    • せめぎ合い
    • 佇む
    • 「やあ!」
    • プラズマガスの誘惑
    • 椿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP