Fur38
ファン登録
J
B
どうやれば雨がうまく撮れるか、手探りで色々撮った中の1枚です。
こんばんは(^^) アジサイと雨の写真はとても趣が有りますね。 雨降りの雨を入れた写真は撮ったことがないですね。 確かに試行錯誤ですね。私もやってみたいです(*´ω`*)
2025年06月08日20時09分
こんばんは! 雨の線をしっかり捉えていて、より一層趣が出ていますね☆ 雨の中の紫陽花はまだ撮ったことがないので、チャンスがあればチャレンジしてみたいです(^.^)
2025年06月08日20時43分
こんばんは! 雨とアジサイは、とてもよく合う被写体ですね。 雨が流れているので、臨場感があって素晴らしいです。 このようにアジサイを撮りたいものだと思います。
2025年06月08日21時50分
雨がしっかり映り込んでいますね。 アジサイの色も良く出ていると思います。 私も雨の撮り方は分かりません。 どのくらいのSSならどう写るとか知識が無いので SSを変えてチャレンジするしかないですね。 雨の中傘を差しての撮影大変でしたでしょう。
2025年06月09日09時20分
杏仁豆腐Ⅱさんへ どのSSが雨に、合うかを試しながら試行錯誤してました。雨粒は小さいので、捉えるのが難しく、なのでまた挑戦してみます。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時11分
ミノ田ミラ男さんへ ミノ田ミラ男さんの様に、発想力が無いので、ただ数打ちゃ当たる方式で撮りました。天〇ミノ田ミラ男さんの様完璧にはいきませんねえ 何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時13分
☆SUBARUさんへ もちろん紫陽花が主役ですけど、雨も主役として撮りました 雨粒が小さいので、どう撮るかで 試行錯誤してました。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時16分
chiba photoさんへ 雨の中の撮影自体は難しくありませんけど、濡れてカメラのダメージが、心配なので 私もめったに撮りません。少し前に、カメラを濡らしてしまい、動かなくなって 修理に莫大な金額が掛かったので、できるだけ 天気の悪い時の撮影は控えてます。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時20分
Winter loverさんへ 沢山の写真をシャッタースピードを変えて撮り どれが一番雨粒かはっきりしているのかを、選ぶため かなり間枚数を撮りました。背景や雨の強弱などで試行錯誤してました。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時22分
Baru(バル)さんへ 雨粒ができるだけ 点のようになる様に撮れたらと思い、もう少しSSを、早くしてまた挑戦するつもりです 試行錯誤と、多枚数で色々試してみます。何でもやれば次の課題も見えるので、そのつもりです。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時26分
野良なおさんへ 滝や渓谷の流れと同じで、SSを早くするか、遅く撮るかの判断だと思います そこだけ気を付けて撮るのと、背景が茜いと雨粒が見えなくなるので、そこを気を付けて撮られたらうまくいくと思いますよ。何時もコメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時31分
むじはさんへ 雨中の撮影はストレスがたまるし、カメラのダメージも木になるので、いつも撮影はできませんけど、また撮りたいと思っています お気遣いと、コメントありがとうございます。(^^♪
2025年06月09日20時33分
杏仁豆腐Ⅱ
雨が線になっていい感じになっていますね。 あじさいと雨はベストマッチです!
2025年06月08日20時08分