LIZALIZA
ファン登録
J
B
虹の漣がひろがるように 初夏の陽の下で
硝子の心さん> こんばんは。ありがとうございます~ 虹のトンネルにも見えますね~ もう少し右側を画面に入れたら、黒い穴が見えて、もっとトンネルっぽくなったかな。 今度トンネル構図に挑戦してみましょう。
2025年06月08日21時34分
YaK55さん> こんばんは。ありがとうございます~ 自分で作るわけじゃなくて、のぞいたら見える虹色の世界。いつも不思議な世界です。 どうやってこんな色が出せるんでしょうね~ 私も撮りながら、わくわくです。
2025年06月08日21時41分
頂雅さん> こんばんは。ありがとうございます~ 光がないと、蜘蛛の糸って全然耀かないし、そこにあるのにも気づきにくい。。 だけど、光が射すと、美しく虹色に輝く。。 初夏の陽射しの下で、明るく耀き始めました。これからうれしい季節です。
2025年06月08日21時42分
1k1さん> こんばんは。ありがとうございます~ こんなすっばらしい景色を見せてくれるのは、蜘蛛さんですからね~ いつ見ても、蜘蛛の巣はほんとにステキ。 もう毎日蜘蛛さんと暮らしたいぐらい(笑)
2025年06月08日21時45分
sazanka83さん> こんばんは。ありがとうございます~ 初夏の陽射しの下で、蜘蛛の巣が耀き始めました。 いつ見ても、不思議な耀き、不思議な世界を見せてくれます。
2025年06月08日21時46分
Fur38さん> こんばんは。ありがとうございます~ 蜘蛛の糸って不思議な耀き方をするんですよね~ 糸のなかにも虹色があって、いつ見てもほんとに不思議。。 こんな色に染めようと思っても、こんな糸作れませんね。
2025年06月08日21時48分
R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ 漣 なんとなく好きな字なのです。 細かな虹色に染まる蜘蛛の糸、流れるようで、漣のように感じました。 初夏の陽射しの下で、蜘蛛の巣が耀き始めました。うれしい季節です。あ、でももう梅雨入りか~^^;
2025年06月08日21時51分
chiba photoさん> こんばんは。ありがとうございます~ ご指摘いただいて、トンネルにも見えるな~と思いました。もう少し右側に黒い穴の部分を画面に入れたら、もっとトンネルっぽくできたかも。。 今度、再挑戦してみます(#^^#)
2025年06月08日21時52分
まりくまさん> こんばんは。ありがとうございます~ 私も蜘蛛は苦手だったんですけどね~ 今じゃすっかり愛着を感じるようになりました(#^^#) そのおかげか、蜘蛛さんがすてきな作品を見せてくれるのです。 いつ見ても不思議な耀き、不思議な世界です。
2025年06月08日21時54分
♪tomo♪さん> こんばんは。ありがとうございます~ うれしいな~ クモの巣ファンを増やしていきたいです(#^^#) いつもいつも眺めてても、やっぱり美しくて、いつも吸い込まれそうに感じてしまいます。 家に帰ってくると、大体頭に蜘蛛の糸が1-2本くっついてますけど~(笑)
2025年06月09日21時27分
レリーズさん> こんばんは。ありがとうございます~ クモの巣のきらきら きっと一日中ながめていても飽きないな~ お日さまが動くと、色合いもどんどん、耀き方もどんどん変化していくのを、ずーっと眺めていたい。
2025年06月09日21時28分
LUPIN-3さん> こんばんは。ありがとうございます~ 漣のような虹色のきらめき とってもキレイでした。 どうやってこんな煌めきが見えるんでしょうね~ いつもいつも不思議♪
2025年06月09日21時33分
今晩は、蜘蛛の糸知識調べました。 クモの糸は微視的に(電子顕微鏡レベルで)見ればツルツルではなくて細かな凹凸がたくさんあります. その凹凸に入射した光が回折していろんな色に輝いて見える,ということになります. いわゆる構造色です.CDの記録面も虹色に輝きますが,微細な凹凸がたくさんありますよね? それと同じ原理です. ですって。成るほど。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
2025年06月09日22時53分
今晩は 実は8日にメサイアの合唱の演奏会があり、90人で1年半練習してきました。忙しくてなかなか コメントが出来ず申し訳ありませんでした。ようやくひと段落気分的に楽になりました。 蜘蛛の巣未だにこんなに素晴らしくどうしたら撮れるか不思議です。もしかしたらご先祖様が 蜘蛛の化身ではないでしょうか(笑)
2025年06月10日19時55分
t_kameさん> こんばんは。ありがとうございます~ お調べいただき、ありがとうございます(#^^#) なるほど、構造色の原理なんですね。 それで、一本一本もシマシマにいろんな色に耀くんですね。ふーん、なるほどなるほど。。 と、言われても、やっぱり不思議です(#^^#)
2025年06月12日20時26分
プリントマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ 虹色に輝くクモの巣、のぞくたびにいろんな表情が見えて、楽しめます。 漣のように耀く蜘蛛の巣、とってもキレイでした。
2025年06月12日20時30分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ おお、素晴らしい。演奏会、おつかれさまでした。 ご先祖さまは蜘蛛の化身じゃないかもしれませんけど、私は生まれ変わったら蜘蛛じゃないかと思ってます(笑) やっぱり妖しい女郎蜘蛛かしら(爆)
2025年06月12日20時32分
うめ太郎さん> こんばんは。ありがとうございます~ 蜘蛛さんが創って見せてくれる光の世界、見るたびにステキで、引き込まれます。 どうやってこんな色に染まるのかしら。こんな絵を描けるかな~なんて思いながら、いつも眺めてます(#^^#)
2025年06月19日20時39分
硝子の心
もうトンネルですね!
2025年06月08日18時20分