写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:冠雪の富士 Photo Trip9:迫り来る富士

写真エッセイ:冠雪の富士 Photo Trip9:迫り来る富士

J

    B

    富士が町に迫って来る。いや、それとも町を抱いているのか。 子どもの頃からこういう環境で育つと、富士山に対してどんな感覚を持つようになるのだろう。 偉大なるものか、それとも身近なものか。 大自然の前にては争いようもない、という諦観か。それとも、何の負けるか、という不屈の精神か。 いずれにしても、長い間このような景観の中で暮らせば、精神に何かしらの影響を与えることだろう。 たった1日、いや1時間この環境に身を置いただけでも、そんな感覚を得るのだもの。

    コメント8件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 荘厳な富士山の麓で育った人達が羨ましいですね。

    2025年06月08日18時18分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん う〜ん。 そうなのか、それとも遠くから訪ねて行って眺めるのがいいのか。 例えば、東京の生まれ育ちがいいのか、時々出かけて行くのがいいのか。 自分では選べませんので、今を良しとするしかありませんね。 まあ、大人になれば話は別で、自ら求めて気に入ったところに住む、というのも可能でしょうが、さて、・・。

    2025年06月08日18時37分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    子供の頃から富士山が見える街で 育ちました。 富士山あるのが当たり前で何も思わなかったけれど 大人になって富士山の街を離れてみると 美しい山だなって思います。 今のほうが富士山に対しての思いが大きいような気がしています。

    2025年06月08日23時14分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうですね。♪tomo♪さんは富士の見える街の生まれ。 おっしゃるように当たり前だったのでしょう。 それが♪tomo♪さんにどんな影響を与えたのか知るべくもないのですが、♪tomo♪さんを作る大きな要素になっていたどろうとは思います。 ♪tomo♪さんは、富士っ子なのです。

    2025年06月09日10時58分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    富士山はおおらかで偉大でその姿を見るだけで目で深呼吸するような気になったものです。帰国する時、空から富士山を拝むと安心感がじわーっと湧いてくる そんな力のある御山です。あ、ところで軽自動車を見るとこれまた帰国したなぁと実感できます。

    2025年06月10日14時13分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ジョニー森永さん ははは。なるほど、軽自動車が帰国の実感ですか。 一時は、われも我もと大きな車に乗っていたのですがねえ。 でも、日本は軽で十分。性能は抜群。ヨーロッパの街々などもこれがいいでしょうね。 私などは、軽どころか、my觔斗雲(自転車)一本槍です。

    2025年06月10日16時09分

    いずっち

    いずっち

    こんな迫力ある富士山が日常の光景なんて なんと贅沢というか羨ましい・・! 車や新幹線で なんども機会はあったのですが中々お目にかかれない富士山。 わずか一瞬でも雲間から拝めたら ありがたくて 感動します。 実家から 東を見るといつも比叡山が 真正面に見えました。 毎朝雲のかかり具合いを見て お天気を予想してました。 ここに住んでおられる方達にとっては そんな身近な日常の光景なのかもしれないなぁ(*^^*)

    2025年06月10日19時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ああ、いずっちさんに取ってみれば、比叡山か。 偉大なる自然を見ながら育てば、きっと心の在り方に何かしらの影響を受けたに違いありません。たとえ、自覚していなくともね。

    2025年06月10日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:光あれ!
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真句:百合
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP