TU旭区
ファン登録
J
B
大阪・関西万博 ルーマニアパビリオンで見れたうずらの卵の工芸品です。うずらの卵でブドウを作っています(^^) 1個うずらの卵そのままでありますが、それがないとブドウとしか思えませんね。
run_photo様 こんにちは。コメント頂き有難うございます。 私も最初にこの現物を見た時は良くわかりませんでしたが、ウズラの卵?ルーマニアの卵工芸の一部とわかり急に興味が湧きました(^^) 良くここにアイデアが行ったと思います。 宜しくお願い致します。
2025年06月08日15時18分
こんにちは。 これはうずら卵で作られた工芸品でしたか。 キャプションを読まずに写真だけを見て??マークで頭の中がいっぱいになりました(笑) ルーマニアといえばコマネチしか浮かびませんが、やはり謎の国です。 ありがとうございました。
2025年06月08日15時53分
PEGA*様 うずらの卵での工芸品の一つでした(^^) 他にも卵の殻を使用したアーティステックな工芸品を置いていましたが、このブドウが一番心に残りましたので投稿してみました。 ルーマニアと言えば、もう一つドラキュラ伝説が有名ですね(^^) 他にもあると思いますが、、私も今のところ存じ上げておりません。。 宜しくお願い致します。
2025年06月08日20時23分
野良なお様 おはようございます。コメント頂き有り難うございます。 私も最初に現物を見た時は、うずらの卵かーと思っただけでしたが、ブドウを見ると全部うずら?とびっくりしました(^^) アートな工芸ですが、卵をブドウに持ってくることが感心しました。 よろしくお願い致します。
2025年06月09日08時06分
run_photo
こんにちは。 シャインマスカットに何故うずら卵?と思ってしまいましたがキャプションを読んで、全てうずら卵だったのですね。 まさに芸術の世界ですね。 一つだけ本来の状態を残すというのもポイントなんでしょうね。表現の勉強になりました。 形が全く同じなので色は違っても調和しているように見えます。
2025年06月08日11時43分