写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yuka4 yuka4 ファン登録

ホイホイ聞こえますか

ホイホイ聞こえますか

J

    B

    待っていても出てくれないので会いに行ってきました 先に来ていた顔見知り数人と森の奥で(⌒∇⌒)

    コメント20件

    キツツキ

    キツツキ

    いいな、ホイホイ 8頭身のモデル並みですね これ、北海道には居ないみたいです ホイホイ、聴いてみたい^^

    2025年06月08日08時10分

    michy

    michy

    美しい姿にうっとりしています 鳴き声も聴きたくて 今、You Cube で聴きました\(^o^)/ 甲高い声でチッチッチッ ホイホイホイ、、、 森中に響き渡るでしょうね♪~~~ ありがとうございました

    2025年06月08日08時20分

    yuka4

    yuka4

    キツツキさん おはようございます 今週から雨予報で森は暗いですから少しの空き時間で森に行ってきました 入り口で待っていても出てくれそうもないので奥へ入ったら出会えましたよ~ 三光鳥を相手にしていると他のは撮れないし暗いので現像時明るく補正していますけれど で、この夏鳥はどの辺り迄が北限なんでしょうね?、北海道には来ないですか でも、鳥種も多くて啄木鳥とか大鷲とか魅力的な鳥さんいっぱいで羨ましいですよ~(⌒∇⌒)

    2025年06月08日09時21分

    m.タバサ

    m.タバサ

    新緑の枝にすてきに撮れましたね〜♪ 長い尾っぽのオス君にはなかなか会えません^^

    2025年06月08日08時27分

    硝子の心

    硝子の心

    捕まえたいな♪

    2025年06月08日08時33分

    yuka4

    yuka4

    michyさん おはようございます 昨日はよく晴れていたので少しの時間森に入っていましたよ、 天気が良いと森の外の光線が強くて影の中での撮影ですのでSSは稼げないし厳しいですね 黒っぽい鳥さんの色を出すのは只明るく補正しても駄目ですから現像時も苦労しています 自分耳が悪いですから鳥の声が聴き難いですし頼りの目も歳には勝てませんね(笑)

    2025年06月08日08時41分

    yuka4

    yuka4

    m,タバサさん おはようございます m,タバサさんのフィールドは撮り易いですか、自分は結構厳しい所で撮っているし 先に来ていた方々の邪魔にならないように端っこで動いていますが雄が撮れたら雌の画も って誰しも思いますが笹や草木の隙間からで今回は駄目でしたね、お楽しみが残っている 方が良いのでしょうね(⌒∇⌒)

    2025年06月08日08時51分

    yuka4

    yuka4

    硝子の心さん おはようございます 捕まえてみたい・・・ってそんな大胆なことも出来ませんが毎年来て他の鳥さんとかと 闘いながら繫殖をする環境があるって素晴らしいことですし毎年繰り返される生の神秘 って凄いですよね(⌒∇⌒)

    2025年06月08日08時59分

    R380

    R380

    声はすれども中々見付け難いですが、良いシーンでバッチリ♂君を撮られ(^_^)Vですね。

    2025年06月08日11時03分

    sikupie

    sikupie

    ポーズが決まってますね! 瞬間を写し取る感性に憧れます。

    2025年06月08日11時20分

    yuka4

    yuka4

    R380さん こんにちは 出会うのもパチリコも現像も大変な鳥さんですが、やっぱり夏になると出会いたくなる そんな三光鳥、今年も出会えて嬉しいな、今年はSSを自分の限界まで落としてブレ暈け 沢山出し稚拙写真選択も大変でした~(⌒∇⌒)

    2025年06月08日11時29分

    yuka4

    yuka4

    sikupieさん こんにちは 動く被写体を止めて撮る、止まり物の画作りも大変なんですよ 時々疲れていると画角を広げて現像時鳥ミングしたくなるけれど それでは止まり物狙いの自分のプライドが許しません、そんな阿保な撮り方があっても いいでしょ(⌒∇⌒)

    2025年06月08日11時36分

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 サンコウチョウ!!! この鳥さんもお近くで撮れるのですか・・・ 長~~い尾っぽに青い目、そして新緑、とっても爽やかで美しい画ですね!! 拝見出来て嬉しいです^^

    2025年06月08日13時30分

    yuka4

    yuka4

    羅 羅さん こんにちは はい、草の茂った所を少し上ると杉や色々な草木が生える森の中で繫殖に来た夏鳥の 三光鳥、先に来ていた顔見知りの人数人は一撮り終えて次の飛来を待っているところ でした、間もなく飛んで手前の木の陰に出たので左に回り込んで姿を捉えいい枝に止まった ところで瞬時葉っぱを画角左隅に置いて三光鳥にピントを送って後は成り行きです 尾羽は身体の2倍位ですから何とか画角に入ると思って連射開始ですよ~ プロはフレーム全体に目を配るでしょうけれど自分にはそんな力はありません 手前の幹が少々大き過ぎに被っていますが何とか入りましたね~(⌒∇⌒)

    2025年06月08日13時53分

    501

    501

    長い尻尾に見惚れますね(^o^)

    2025年06月08日20時33分

    クレア4984

    クレア4984

    ナイスですね、これが撮りたいんです! 今季一度だけホイホイ聴いただけ、既に何回も通ってるんですが会えません...(/ω\)

    2025年06月08日20時43分

    yuka4

    yuka4

    501さん こんばんは もう壊れかけのレンズで厳しいですが超望遠はこれしか無いのでだましだまし使っています 身体の2倍程ありますから画角に収めるのも大変ですが何とか入りましたね(⌒∇⌒)

    2025年06月08日20時45分

    yuka4

    yuka4

    クレア4984さん こんばんは 出会いは時の運ですね、こちらでは雨が上がった翌々日とか言いますが本当かなぁ? これ位低速SSですと時々手ぶれ補正がズッコケてブレますがご容赦ください(⌒∇⌒)

    2025年06月08日20時52分

    ムナ

    ムナ

    そちらの森にも来てくれましたか。 明るい広葉樹の中でとても良いシーンですね。

    2025年06月08日21時38分

    yuka4

    yuka4

    ムナさん こんばんは ここは杉林なんですが檜も有るし手入れがされていないので雑木も茂っていますね 森はとても暗くて外の光が強いので色々な対策をしても現像時に大きく補正処理して 明るくしているんですよ、デジタルカメラは白飛びには弱いですが黒つぶれには強い ですからこんな環境の時は白飛びしないように撮って現像時明るく補正が基本なんだ と思います(⌒∇⌒)

    2025年06月09日15時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyuka4さんの作品

    • 楓に囲まれて
    • 光ケーブルで伝える
    • 尾羽を立てて
    • 桜目白
    • 春めき2025-2
    • つばめ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP