写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ロバミミ ロバミミ ファン登録

舟屋の灯り

舟屋の灯り

J

    B

    夕刻、伊根の舟屋を道の駅より撮影しました。 重要伝統的建造物群保存地区に指定され海外含め沢山の方が訪れています。 でも昔からの暮らしは成り立たなくなっているのかも知れません。

    コメント18件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    夕刻、真っ暗になるには少し時間があるときでしょうか。 長秒で、水面の平滑感と映りと相まって、静かな舟屋に 灯がともり少し賑わいを感じる描写ですね。 漁業を生業としている人は少なくなって、 民宿をやっている人も出てきたのではないかと。 致し方のないことなのでしょう。

    2025年06月08日07時37分

    火星人 

    火星人 

    昔語で言う、宿場町を連想しました。 最近夕焼けに哀愁を感じるようになり、明るいレンズやすぐ持ち出せるよう小型レンズを 購入しました。 普段見慣れた風景でも陰影によって感じ方が大きく変わる、本作品が語っており、非常に参考になりました。 ありがとうございます。

    2025年06月08日07時38分

    ライトハウス

    ライトハウス

    都会の煌めく街明かりも良いですが20秒で表現されたどこか寂しげな? また温もりも感じられるような舟屋の灯りが良いですね~(*^-^*)

    2025年06月08日09時09分

    一息

    一息

    家の明かりが映り込んみ、長秒での魅力的な作品ですね〜! 一度行ってみたいと思います。

    2025年06月08日13時18分

    エミリー

    エミリー

    ここは行って見たい所なんですが... この夕刻の景色も素晴らしいですね。 いつぞやの桜も見事でした。(^^)

    2025年06月08日16時04分

    Byco

    Byco

    夜景とは思いもよりませんでした。 さすがの視点ですね。 生活の営みが伝わってきます(*^^*)

    2025年06月09日08時38分

    izzuo119

    izzuo119

    夕刻ならではのシーンですね。美しいです。 私も先日夕日ヶ浦に行く前に立ち寄りましたが、いつもクルマを 停める駐車場が満車で入れませんでした。 とにかく海外の方が多いです…。

    2025年06月09日20時56分

    ロバミミ

    ロバミミ

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 撮影していて灯らない舟屋があまりの多さに驚きました。 湾の向かい側はもう少し生活感があるような感じでした。

    2025年06月15日13時55分

    ロバミミ

    ロバミミ

    火星人さん、コメントありがとうございます。 大きくて重たいレンズは持ち出すことがめっきり減りました。 写りよりチャンスを逃さない事の方が自分には大切かなぁって思うようになりました。 夕景はいいですね~♪またお邪魔させていただきます^^

    2025年06月15日14時03分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ライトハウスさん、コメントありがとうございます。 もっと灯りが点いてるかと思っていたんですが、 疎らで寂しい光景になってしまいました。 昼間は賑わっているだけにギャップが(-_-;)

    2025年06月15日14時06分

    ロバミミ

    ロバミミ

    一息さん、コメントありがとうございます。 舟屋が並ぶ風景は山育ちの私でもやはり懐かしく、度々訪ねております。 宿泊出来る舟屋もありますのでぜひお越しください。

    2025年06月15日14時10分

    ロバミミ

    ロバミミ

    エミリーさん、コメントありがとうございます。 確かにちょっと遠いですね。。。 見所まぁまぁありますので1泊しての撮影旅行に良いかと思います。 昨年早朝に桜を絡めて撮影しましたが、ライトアップされ始めの夕刻を 狙っての撮影がどうも正攻法なようです(・・?

    2025年06月15日14時22分

    ロバミミ

    ロバミミ

    Bycoさん、コメントありがとうございます。 曇りで夕景が狙えず、ならば生活感がありほのぼのとした光景を 狙って撮影しましたが寂しい漁村の現状が浮き彫りになりました。。。

    2025年06月15日14時26分

    ロバミミ

    ロバミミ

    izzuo119さん、コメントありがとうございます。 日中の有料Pは大概停められませんね(^▽^;) 以前、道の駅から階段で漁港に降りた記憶があるんですが 探しても見つかりませんでした。 アジアからの観光客が多い感じです。 騒いで写真撮るだけじゃなくお金を落としていってほしいっス。

    2025年06月15日14時37分

    まねきねこ

    まねきねこ

    ご無沙汰しています。 伊根の舟屋の風景写真はよく観ますがこの雰囲気とても素敵です!

    2025年07月13日20時26分

    ロバミミ

    ロバミミ

    まねきねこさん、コメントありがとうございます。 高台になっている道の駅から夕景の舟屋を撮りたくて 行きましたが、夕刻から曇天になってしまいました。 ならば温もりの光景を求めましたが、疎らな灯になんか 寂しさが強調される光景になってしまいました(;'∀')

    2025年07月18日20時48分

    *kayo*

    *kayo*

    あれっ、ドキドキゾクゾクしてコメントがかけてませんでした。 憧れの伊根の舟屋の夜の景色は何と言えない雰囲気が醸し出されていますね。 ここで暮らす人々、家々の灯り、素晴らしい情景です。

    2025年07月22日09時35分

    ロバミミ

    ロバミミ

    *kayo*さん、コメントありがとうございます。 京都でもめっちゃ遠い所なのでなかなか行けませんね。 宿泊出来る舟屋もある様です。新鮮な魚や地場産の食材の夕食も魅力です。 私の場合、車中泊なので無縁ですが(^_^;)

    2025年07月27日18時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたロバミミさんの作品

    • 舟屋と桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP