写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

賑やかな富士山上空

賑やかな富士山上空

J

    B

    天の川は本来ほぼ垂直に見えていますが、斜めのほうがカッコいいので少々カメラを傾けて撮影しております^^ 前回はちょっと地味だったので今回はCTE&リバーサルフィルムモードで賑やかに^^ 画面右上にでかいゴミがありますが、このレンズに替えたときにセンサーに付着した模様 レンズの明るさより今回は画角を優先させました 結果iso12800で30秒という長光になったため星がかなり流れてしまいました フルサイズっていいなあ・・・・

    コメント27件

    harubow

    harubow

    すばらしい星の数ですね。 僕も挑戦してみようかな?

    2011年07月27日00時21分

    mckee

    mckee

    おぉ~鳥肌モノの描写ですね!! iso12800って僕には既に想像出来ません(笑) それでもノイズは極少ですね♪ 感動的な星空でした。 僕も最後の文章にかなり萌えました(爆)

    2011年07月27日00時26分

    もしもし商会

    もしもし商会

    富士山上空!すごい。 これは高いところからの撮影ですね。 星がいくつでしょう!すんごい数です(笑) 素晴らしい作品ですね。

    2011年07月27日00時26分

    m.mine

    m.mine

    きれいですね。本当に素敵な夜空 最高です。ありがとうございます。

    2011年07月27日00時36分

    gotsushi?

    gotsushi?

    星の数がすごいですね。感動ものです!

    2011年07月27日06時02分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    富士の星空って、やっぱ迫力っすね~ 斜めの天の川もサイコーっす。

    2011年07月27日09時07分

    sokaji

    sokaji

    30秒の描写で雲に動きが出てますね。 星空だけよりも私はこの方が好きです。 山の稜線付近の雲も素敵です。

    2011年07月27日09時33分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    こちらも素敵ですね。 空に繋がっているみたいです。 富士山からの星空 贅沢な眺めです....^^   (ym)

    2011年07月27日09時42分

    マッツン75

    マッツン75

    富士山上空の天の川お見事です^^ やはり山は泊まりでなきゃ星空は無理ですね~ いいもの見せていただきました。

    2011年07月27日10時40分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    銀河の姿がほんとに綺麗に捉えられてますね。 五合目に行った気分になりました。 素晴らしい描写、感激です!!!! 寒さの中お疲れ様でした。

    2011年07月27日13時19分

    Rino1209

    Rino1209

    平日ならマイカー規制ないんでしたっけ? 流星群見に行こうかなぁ

    2011年07月27日15時08分

    日吉丸

    日吉丸

    この地点で真夜中・・ 頭が深く下がりますね。 何回もありがとう・・と 言いたいです。

    2011年07月27日16時23分

    ブンブン

    ブンブン

    こんなに美しい星空、天の川を撮ることが出来てご苦労が 報われますね(^^)

    2011年07月27日20時51分

    Good

    Good

    わ~、これは凄い天の川です!! 一度で良いから見たみたいです^^。 Goodな作品です!

    2011年07月27日21時17分

    hisabo

    hisabo

    凄い数の星ですね。 富士山周辺では夏でもこれだけの星空を望むことが出来るんですね。 30秒は星の露出の限界とも言えそうですが、ISO12800ですか。 構図まで意識された素晴らしい切り取り、 斜めに配した天の川、意図通りだと思います。

    2011年07月27日21時55分

    duca

    duca

    空にはこれほどの星が煌めいているなんて信じられないです。 天の川の正体は無数の星という事は分かっていますが 星雲とはよく言った物ですね。 このお写真をみて実感しました。

    2011年07月27日22時04分

    斗志

    斗志

    やっぱり天の川は美しいですね~ 色合いも素敵ですね^^

    2011年07月27日22時27分

    ほいほい

    ほいほい

    凄~い!!なんて素晴らしい星空!! 星の撮影はしたことないですけどこれが撮れたらはまりそうですね!! 須走メモメモ…!!

    2011年07月27日23時23分

    FRB

    FRB

    まるで日本のオーロラを見ているようです!! 星は流れても、その美しさに偽りありません☆

    2011年07月27日23時40分

    イノッチ

    イノッチ

    上手いですね・・こんなに上手く星空撮れるもんですね・ただただ見惚れるばかりです。 星空撮ったことないんです、一度撮ってみたいですね。素晴らしいです。

    2011年07月28日09時09分

    kassy

    kassy

    い・・・12800・・・ 凄すぎます!! ペンタならO-GPS1のアストロトレーサーを使ってみては如何でしょう? 手振れ補正を利用したシステムで長露光でも星は流れませんよ^^ 赤道儀とは違いますが似た効果が得られます 価格もそれほど高くありませんし良いと思いますよ

    2011年07月28日15時08分

    AZU茄子

    AZU茄子

    満点の星空ですね! 天の川をこんな鮮明に撮れるの素晴らしいです^^是非このスポット知りたいですー!

    2011年07月28日17時01分

    ミツル

    ミツル

    お~平日に行ってきたんですね! 自分も平日行きたいんですが仕事でなかなか… 斜め一閃、やはり天の川はいつ見ても心に響きますねぇ♪

    2011年07月28日20時30分

    TR3 PG

    TR3 PG

    神出鬼没ですねぇ~!! 真夜中の富士山頂を取り込んでの天の川ですか!! 見事に天の川のせせらぎを捉えておられてビックリです♪ ISO12800での30秒露出、別世界ですね♪

    2011年07月28日21時29分

    a-kichi

    a-kichi

    mimiclaraさんも夜行性ですねぇ(笑) でもこんな素敵な星空に出会えるなんてうらやましいです。天の川くっきりと美しいです。 私の近所はどこいっても光害バカリデ(^^;

    2011年07月29日00時31分

    三重のN局

    三重のN局

    ISO12800で30秒…!(◎_◎;)驚きです。 普通なら光害でぶっ飛んでしまうでしょうね! やはり富士山頂、魅力的ですね! ポータブルな赤道儀か、O-GPS1が欲しいところですね‼ お見事でした(^_^)☆

    2011年07月29日18時49分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    もう未知の高感度ですね、iso12800ですか~、 天の川、撮ってみたいです。 とても素晴らしい一枚ですね。

    2011年07月29日20時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 宇宙桜
    • よくきたね
    • 競演
    • 標
    • 谷川岳麓 名もない谷より
    • 春たちぬ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP