HAMAHITO
ファン登録
J
B
久しぶりに猫目線で 陽射しが強くなりました ロケ地:横浜 港の見える丘公園
ホント暑くなりましたよね。 昼間はもうムリ (~_~;) ローアングルは老眼鏡かけないと液晶が見えないので、私には至難のワザです。 羨ましい… (´・ω・`)
2025年06月07日09時05分
おはようございます。 手前のしっとりとした質感から中央の光までの階調が階段で表現されていて面白いと感じました。(^^) これから昼間は外での活動が厳しくなってきますね。かと言って最近の梅雨は夕立ちの様で趣きが薄くなりました。(^^;
2025年06月07日09時18分
ଘ꒰ ⑅•ᴗ• ꒱◞ オハヨーコザイマス•*¨*•.¸¸* 石段に木漏れ日 ニャンもきっと登ってく~(=^・^=) もう夏のヒカリですね~ こちらも今日朝からサンサン! 暑さご自愛くださいね~☆彡
2025年06月07日09時34分
おはようございます! これは面白いですね。 石段のみにピントを合わせ、あとは完全にぼかしていますね。 それでも奥はなんとなく入り口のようですね。 とても素敵な試みだと思います。
2025年06月07日09時42分
オハヨウゴザイマス♪ 石段の先にはヒカリのセカイ☆ 天国への階段ディープパープルのセカイですね^^ 関西も朝から夏の陽射しが降り注いでます! 梅雨入り前のキモチいい晴れ間ですね♪ よき一日を~☆彡 2025.06.07. Sat. 優しく 時は流れ過ぎて 一人 振り返る 今でも あなたの微笑みを 感じる ことがあるのよ… TeaLounge EG
2025年06月07日10時06分
run_photoさん こんにちは 上京してのお勤めお疲れ様でした。 3ヶ月前にもこの場所でほぼ同じカットで撮りましたが、ヒカリの強さが格段に強くなっていることがわかります。 コメントありがとうございます
2025年06月07日15時42分
Toshさん こんにちは 朝からギラギラの陽射しで^^; まだ湿度はさほどでもないので助かります。 石段の段差を利用したのでファインダーを覗きながら撮れましたよ♪ コメントありがとうございます
2025年06月07日15時43分
またろうさん こんにちは 夜露に湿った石段がいい感じだったのでそこにフォーカスしました。 ほどよいお湿り程度の雨は嬉しいのですが、降れば豪雨ですから困りますね。 コメントありがとうございます
2025年06月07日15時47分
pyhäさん こんにちは たまに撮りたくなる猫目線アングルw ファインダー越しの世界の見え方が新鮮なのです♪ 暑さは序の口、今のうちに汗をかくことに慣れておかねば^^; コメントありがとうございます
2025年06月07日15時50分
Baru(バル)さん こんにちは 絞り開放で地面近くにピントを置いたので、ほぼ全面アウトフォーカスの景色に。 こんなヒカリの表現の仕方があっていいかなと。 コメントありがとうございます
2025年06月07日15時53分
TeaLounge さん こんにちは 石段の先のヒカリのセカイ、そこは紫陽花の咲く小道に続いているのです。 大きなクマバチがブンブン飛び回るのには閉口しました>< コメントありがとうございます
2025年06月07日15時58分
VOICEさん こんにちは 真夏の暑さはこんなものじゃ済まないですね。まだ湿度でベトベトにならないのが救いです… あ、タイトルw Ai翻訳を活用しませう\(^o^)/ コメントありがとうございます
2025年06月07日16時01分
MONØEYESさん おはようございます NOKTON75mmはコンパクトで結構寄れるので意外に使いやすいのです♪ ほとんどヒカリが主役のフォトになりました☆彡 コメントありがとうございます
2025年06月08日08時12分
ICHIROさん おはようございます 鎌倉…今年は江ノ電を撮りに行くって密かにココロに決めているのですが未だ果たせず^^; 猫目線の世界楽しいですよね(=^x^=)
2025年06月08日08時15分
run_photo
おはようございます。 猫の視線ってこんな感じだろうなと思いました。アングルはもちろん、猫って視力があまり良くないないらしいのや奥のボケ具合はこんな感じかなと思いました。 木漏れ日とのコントラストが強く表現が難しくなってきましたね。 上手く初夏の光を取り入れられているなと思いました。 今週は東京勤務でしたがさすがに疲れてしまって、今回は横浜には立ち寄れずでした・・・
2025年06月07日08時53分