マイスト
ファン登録
J
B
旅客運用では絶対見られないところに佇んでおりました\(^o^)/ いつまでこのカラーリングが見られることやら…。
ユニークではあるけれど、正直、乗ってみたい、とは思えないような・・・ 佐世保線でも「白いミドリ号」に無くても良さそうなカラーリングの車両があるのですが、利用者を増やすのに役に立つとは思えませんが、どうなんでしょう。
2025年06月08日12時21分
ET1361さん!ET1361さん! いつもコメントいただき、ありがとうございます\(^o^)/ わたくしも右に同じです。 これはお子さんがおられるファミリー層向けじゃないでしょうかね。 一人と家族では売上も数倍変わりますしね~。 ちなみに885系で充当される特急の愛称が在来線特急時代の「白いかもめ」から始まり、新型と差別化を図る意味でそう呼ばれたものと思いますが、登場してから25年ですからね~。今さらみどり号にそのネーミングを振り分けた意図はわかんないですね。 肥前鹿島行きの「白いかささぎ」がないのはなんで?って思っちゃいます(^^;)
2025年06月09日19時02分
yoshi.s
ははは。ほんとだ!
2025年06月07日13時40分