真理
ファン登録
J
B
ずっとコンデジでしか写真を撮影したことがなかった私にマクロレンズをアドバイスしてくださったのはこのサイトで知り合った方でした。そして、試し撮りに選んだ被写体がたまたま家にあったさくらんぼ。 このつやつやした宝石のような果物にはそんな想い出が詰まっています。 これは食用のさくらんぼより約1か月ほど前に実をつける品種。春と夏の交差点には、緑と赤が似合っているのかも。
こんばんは^^ 「想い出の被写体・・・赤い宝石」、いいですね~ 私の場合 好きなジャンルはポートレート。 この30年、数えきれないほどの作品を見てきたけど印象に残った写真はたった2枚。 私もいつか「想い出の被写体」と懐古に浸るような写真を撮りたいです。(^_^)v
2025年06月06日20時37分
つやつやとした赤い宝石 そんな素敵なエピソードがあったのですね。 想い出の被写体ってなんだろう?? やっぱりウミガメかなあ。初めてちゃんと撮ったウミガメは 片足がない子で。 それでもスイスイと泳いでゆく姿に すごいなあと思ったのでした。
2025年06月06日22時19分
真理さん おはようございます! マクロレンズが生きる美味しそうなサクランボの表現、お見事です❣ 昨日は、銀座の写真展に来て頂きましてありがとうございました お会い出来て良かったです♡♡
2025年06月07日08時17分
とろけるようなぼけを背景にクッキリと赤い実が映えてますね〜 果実で毒がなければ絶対一度は食べてみましょう、そうすれば別の思い出が新たに生まれます。 そしてその話題が別の思い出を引き出しから出してくれるかもしれません。 私は渋柿の思い出が強烈に残っていて、歯の浮くような渋さを感じる時、幼い頃に色々教えてくれた祖母を思い出します。
2025年06月07日09時06分
真理さん セレクトインおめでとうございます㊗ 遅くなってしまい失礼いたしました。 マクロ撮影によって高解像に写し出されたサクランボの輝きと滑らかなボケ味が とても美しい作品でした。おめでとうございます。
2025年06月14日20時26分
セレクトおめでとうございます♪ そしてファン登録ありがとうございます♪ そんなエピソードがありましたか。じつは私もずっとコンデジで撮っておりましたが、皆さまの作品を拝見し、今ではマクロレンズを愛用しております。
2025年06月15日21時52分
皆様 お気に入りと沢山のコメントを頂き、ありがとうございます。 気まぐれな投稿で、普段はセレクトも覗いていなかったので、皆様方のコメントで知りました。 まとめてのご挨拶で恐縮ですが、感謝の気持ちでいっぱいです(*^^*)
2025年06月16日06時34分
Fur38
こんばんは! そんな思い出ですか 大げさに言えば、歴史的な1枚ですね 私は広い風景ばかり撮るので、マクロはめったに撮りませんけど、負けずに撮ろうかと思っています。光をうまくとり入れて撮られていて、きれいですね (^^♪
2025年06月06日19時01分