soranopa
ファン登録
J
B
少し波がありましたが、 久しぶりの近所の池、静かで涼しくて良い場所です。
静かで、すばらしい幻想感です。 御射鹿池は、ご近所なのですか。 東山魁夷が白い馬の絵を描いたと記憶していますが、 この写真を見ていると輝いた夏草の向こうに立っているような感じがします。
2011年07月27日07時24分
なめこ汁さん この池なんですが、 光が射し込んだ時、曇りの時、いろいろな表情を見せてくれます。 ただの溜め池なんですが、神聖な雰囲気もありますよ。
2011年07月27日19時22分
Princessさん この日は、曇り空でしたが、 晴れている時、午後の日差し、 緑が変化していきます。 時々行っているのですが、まだ早朝に行ったことが無いので、 そのうち行ってみたいと思います。
2011年07月27日19時24分
gotsushi?さん 白樺の白と赤松の赤い幹が彩りを添えてくれます。 風が全く無い時だと、映り込みが凄いことになるんですが、 なかなかチャンスがやってこないんです。
2011年07月27日19時25分
苦楽利さん ただの溜め池なんですが、確かに幻想的な雰囲気があるんですよね。 この池まで15分ぐらいで行けるかな、 時々、立ち寄ってます。 画伯の白い馬は無理としても、 鹿が出てきて水でも飲んでくれれば最高なんですが、 そう簡単にはいきません(笑)
2011年07月27日19時27分
すーるさん このレンズ、周辺減光がいけないとか、色々言われていますが、 結構いけると思います。 色乗りがイマイチなきもしますが、私の中では90点です。 この池は、長野県です。 御射鹿池(みしゃかいけ)で検索すると出てくると思います。 凄く小さい池なので、見た瞬間にがっかりするかもです。
2011年07月27日19時30分
夜は、マジに熊が出る可能性が大きいので、 悩んでしまいます。 今度、いっしょに行ってくれる人を探してからですね。 でも、月光写真も良さそうな場所ですよね。
2011年07月27日20時54分
とぅーたさん ここは、ただの小さな溜め池なんですが、 東山魁夷画伯のおかげで有名な池になってます。 いつ行ってもカメラマンが1人や2人はいます。 のんびり撮影出来るので、いい場所ですよ。
2011年07月31日15時17分
kaiのpapaさん どうしても、この樹をいれたくなってしまうんですよね。 四季を通して色の変化が楽しめる池です。 真冬は凍結してしまうので、撮影したことは無いんですけどね。
2011年07月31日15時18分
huk*さん コメントありがとうございます 山に住んでいるので、少しでも水がある所を探して 彷徨っていたりします。 緑の映り込み、大好きですから。
2011年07月31日15時19分
冬に行きたいんですが、難しいですかね?? クマは夜ですかぁ。音が出る道具を持ってればいいんでしたっけ?? 僕のうちからだと、ここまで2時間半くらいかかるかなぁ。 本当の無風な時に、撮ってみたいですね。(^^)
2011年08月20日17時56分
Em7さん 冬は、時期によると思いますよ。 なぜって、全面凍結して雪が積もってしまうので、ただの広場に見えてしまいます。 熊は、ラジオとか熊よけの鈴とか有効みたいですね。 すぐに逃げれるようにしておけば良いかと思います。 あとは運です。 私は、夜中に長時間露光してみたいけど、 マジに真っ暗で怖かったので、撮影せずに帰って来たへたれです。
2011年08月21日20時03分
なるほど~ ただの広場かぁ・・・ 道路は除雪されます??その辺が一番心配だったりします。(^^ゞ スタッドレスも持ってないんです。(T_T) いや、そこで夜中一人ですよね?僕も怖くなりそう・・・(*_*)
2011年08月22日18時57分
Em7さん 道路は大丈夫ですよ。 あの周辺は、奥蓼科温泉郷といって温泉宿が数軒あります。 だから道路は大丈夫です。 すぐ上には明治温泉という温泉もあります(混んでいない時期は 日帰り入浴も出来ます) 明治温泉の下に、おしどり隠しの滝っていうのがありまして、 紅葉の時期はとっても綺麗です。 道路は除雪されますが、凍結しますので注意が必要です。 あの斜度だと、滑り出したら止まらないですから。 タイヤチェーンは必須です。 もし、夜中に行って早朝まで撮影するなら 予定さえあえば、おつきあいしますよ。 週末限定となりますが、、、。
2011年08月22日19時42分
なんと、行けそうな雰囲気がしてきましたが・・・チェーンはいりますかぁ。 なんですと!?滝もござると・・・これはやはり行きたいですね。(笑) 夜中から朝までですか??うお?? 行ける状況になったら、是非とも相談させて下さい! (^^)/
2011年08月25日00時21分
New SSPさん コメントありがとうございます。 某サイトに比べてどうなんでしょうか?隣の芝生かもしれませんよ。 冬は、寒過ぎて撮影に行きたくない場所に住んでいるので、 春から秋は、頑張って撮影しています。 今後もよろしくお願いします。
2012年05月07日23時50分
junites uno
きゃーーーきれい。。。涼しそう。。。。癒されますなーーー。
2011年07月26日23時05分