FREEHAND
ファン登録
J
B
シリーズ【沈黙との対話】No.8 「努力と執念」 野口英世博士像。伝染病の研究に尽力した医師、細菌学者。 像の汚れさえ、彼のたゆまぬ努力と執念の語り手となる。 ------------ ギャラリーにもまとめていますのでよろしければご覧ください。
昨日の大阪府箕面市箕面大滝への道中にも全く同じ野口英世像が林の中にあります。 大正4年15年間のアメリカ留学から一時帰国の際、待ちわびていた母を連れ箕面に立ち寄り、老いた母を慰めました。滝道の料亭「琴の家」で開かれた歓迎の宴の席で、老いた母をかいがいしくいたわる博士の孝行のようすは皆の涙を誘うものだったそうです。この時のようすを見て心を打たれた琴の家の方や府内の学童、箕面町の人々により浄財が集められました。この像は生前の偉業と、その崇高な人格を讃え昭和30年(1955年)に建立されたものらしいです。
2025年06月06日13時06分
FREEHAND
“Dialogue with Silence” – No.8 “Endless Effort and Resolve” Statue of Dr. Hideyo Noguchi, physician and bacteriologist dedicated to infectious disease research. Even the stains upon the statue seem to speak of his tireless effort and relentless resolve.
2025年06月06日12時09分