写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

五月の富士山

五月の富士山

J

    B

    五月末に写友の3人の方々にご一緒させて頂き富士山巡りをして来ました。 2日間雨の予報でしたが中央道を走行中に曇り空から富士山が、、、 運転してくださる方が臨機応変に近くにあった西桂インターを出てくださいました。 そこに広がる早苗の田圃と神々しくも優しい富士山の姿に感激でした。 【天下米 銘柄「富岳」 逆さ富士】 オーちゃん!様よりお句を拝受いたしました。 友と見る冠雪の富士声もなし 未牧 yoshi.sさまからも嬉しいお句を頂き有難うございました。

    コメント26件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【天下米 銘柄「富岳」 逆さ富士】

    2025年06月06日09時28分

    michy

    michy

    オーさま 早速に素晴らしいお句を頂き有難うございます。 お米不足の現在です。銘柄の「富岳」ですか。 富士山に見守られて豊作を期待しています。

    2025年06月06日09時43分

    よねまる

    よねまる

    田植えも終わり、育ち始めた五月の田んぼに 霊峰富士の写り込み。この時期ならではの 眺めですね。豊作を願ってます^^

    2025年06月06日12時10分

    michy

    michy

    よねまるさま 早苗の水田に逆さ富士山が見られて幸せでした。 富士山の残雪が筋状になっているのも素敵な時期だったと思っています。 お米も富士山からの伏流水をたっぷり頂いて豊作と思います。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2025年06月06日13時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    一句呈上  友と見る冠雪の富士声もなし 未牧

    2025年06月06日13時32分

    m.タバサ

    m.タバサ

    瑞々しい初夏の早苗田に美しい富士山〜 ほんとに素晴らしいリフレクションですね〜 何と言っても、親しいお仲間と一緒に眺められたのも素敵です♪

    2025年06月06日18時57分

    michy

    michy

    yoshi.sさま 頂いたお句の通りです。最高の富士山に出会えました。 あの天気予報では富士山のお姿はダメかと思っていました。 それだけに感動はいっそう深いものになりました。 「テルテル坊主」を作っておいたんですよ(笑) な~~んて、これはジョウダンです(*^_^*) 4人の願いが通じましたね。

    2025年06月06日19時04分

    michy

    michy

    m.タバサさま 嬉しいコメントありがとうございます(^-^) この時期に行ったことがなかったので早苗田も 富士山の筋状に残る雪の景色も初めてでした。 仰って下さったように素晴らしいお仲間に 誘って頂きなんとも幸せな旅でした(^-^) お世話になりながら富士五湖すべてから 最高の富士山を見せて頂きました。 生涯の思い出になりました。

    2025年06月06日19時21分

    Asahi.W

    Asahi.W

    michyさん、こんばんは ここは私の家からすぐの所です。素晴らしく捉えて頂きありがとうございます。 富士山の中腹の右側に、銘菓ひよこ、みたいな残雪があるのがお分かりでしょうか?地元では農鳥と呼んでいて、この農鳥が現れると豊作になるといわれてます。豊作を祈願。 見せて頂きありがとうございます。

    2025年06月06日21時27分

    michy

    michy

    Asahi.Wさま ご自宅のお近くでしたか。嬉しいですね\(^o^)/  「ひよこ」見つかりました(拍手)豊作間違いなしですね。 山梨が大好きで富士吉田や山中湖辺りはお馴染みです。 この近くを流れている川は桂川と思いますが 清い富士山の伏流水で早苗もどんどん成長しますね。 お米不足の今年、大豊作を知らせてくれる「ひよこ」さん! おめでとうございます\(^o^)/ どうぞこれからも宜しくお願い致しますm(__)m

    2025年06月06日21時52分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    春の田んぼ かわいい稲ごしに見る富士山 いいですね。 日本に生まれてよかったなあって思う写真です。 うっすらと田んぼにうつる姿も いいなあ♡

    2025年06月06日22時28分

    michy

    michy

    tomoちゃん 春の田んぼ かわいい稲ごし 日本に生れてよかった、、、 いつも素敵な表現でのコメント嬉しいです(^-^) ほんとうに富士山って不思議な力を持っていますね。 皆さんと一緒に富士山からたくさんの幸せを頂いてきました(*^-^*)

    2025年06月06日23時01分

    220

    220

    水田に映る逆さ富士が素敵です。 我が家でも稲作をしていた頃を思い出す一枚です。 我が家の田んぼには富士山は映りませんでしたが。(笑)

    2025年06月08日08時24分

    michy

    michy

    220さま ありがとうございます 湖に映る逆さ富士は見たことがありますが 早苗の田んぼに映る富士山は初めてでした(^-^) 富士山の伏流水でしょうね たっぷりの水を湛えた早苗もすてきでした 富士山は映らなくてもお父様の丹精が込めて 育てられた早苗の田圃が目に浮かびます

    2025年06月08日09時19分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『白鳥さんに叱られた!』の作へ・・・! 【白鳥の 富士残雪を 食う構図】 頭が右を向いたら、そんな風に撮れるかも・・・!♪ すっごいスケールの大きな、夢構図・・・!♪♪♪

    2025年06月08日11時11分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『ニゲラの花 4種』の作へ・・・! 【花コンの ニゲラ メッシュのベールかな】 

    2025年06月10日11時07分

    いずっち

    いずっち

    同じ風景を眺めながら、それぞれ思い思いに撮る富士山。 そんな皆さんを富士山も 微笑ましく眺めてはるように思いました。 初々しい田圃に映る富士山のシルエットも美しい。 すてきな写活旅、よかったですね♪ yoshiさんの画の3人の後ろ姿眺めて、私も嬉しくなりました(´▽`*)

    2025年06月10日22時50分

    michy

    michy

    いずっちさま 仰って下さったようにすてきな写活旅でした\(^o^)/ まず、天の恩恵に授かりました。 大雨の予報だったのに富士五湖すべて行く先々で雲間からお顔を見せてくれた富士山でした。 富士山は勿論ですが、見るすべての物に全員が興味津々で時の経つのも忘れました(^-^) 誰かが声をかけないと次の場所に進めませんでした。 夢中になれるものがあることは人生を楽しくそして長生きの秘訣かもしれませんね。 素敵な旅をさせて頂きましたm(__)m 歳を忘れています。まだまだ生きられそうです(^-^)

    2025年06月11日08時39分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『テッポウユリが咲きました』の作へ・・・! 【庭のユリ 軸に添えろか そのままか】 床の間の掛け軸に添えて生けようか、それとも庭にて愛でようか・・・思案中の誰かさん・・・!♪

    2025年06月11日09時10分

    michy

    michy

    オーさま いつもいつもお句をありがとうございます 床の間のあるおうちが欲しいです 故郷は田舎でしたからある程度大きく床の間もあり 夏になると友達と山百合を摘んできては 洋服を黄色く染めて母に叱られた思い出があります 「洗濯が大変なんだから、、」とブツブツ言いながら 母が床の間に山百合を生けてくれました(^-^) むせかえるほどの甘い香りが懐かしいです 楽しかった小学生時代です

    2025年06月11日09時32分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『温室の花』の作へ・・・! 【ムラサキの ツクバネカズラ 句に和名】 michyさんが紹介されたお花の名前で句を検索掛けてみましたが、一句たりとも検索結果が見つかりませんでした・・・!!! オーちゃんの句が、貴重なものになるかも・・・!♪  えへん!!!♪ 白っぽく見えているところは、お花ではなく、「ガク」なんですね~・・・!♪ ・・・でも確かmichyさんが、羽子板の羽ににている名に『つくばね』が付いたお花のことを、投稿されていましたよね・・・! あのお花の仲間だと思うけど・・・!?♪(ちがうかな~・・・?!♪  思い出した! 衝羽根空木だった! ちょっとちがうかな・・・?!♪)

    2025年06月16日15時21分

    michy

    michy

    オーさま いろいろと調べて下さってありがとうございます。 ツクバネウツギとはちょっと違うのですが、 紫の花が散ると白いガクがいつまでも残り美しいそうです。 そのガクはプロペラのようにくるくる回って飛ばせるので 子供達の良い遊びになるそうです\(^o^)/

    2025年06月16日15時46分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ペトレア・ヴォルビリスという お花は初めて見ました。 色あいも形もかわいらしいお花ですね こんなアクセサリー欲しいなあ♡

    2025年06月17日22時47分

    michy

    michy

    tomoちゃん 何回もこの温室に行っているのに このお花に会えたのは初めてでした(^-^) 品のある濃い紫と淡い紫が素敵でしょ。 ほんとうに何かアクセサリーになりそうですね! 優しいtomoちゃんによく似合いそうです\(^o^)/

    2025年06月18日08時22分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『あじさい』の作へ・・・! 【紫陽花に パレットの色 皆用い】 【雨傘を 超える数咲く 四葩(よひら)かな】

    2025年06月18日11時07分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    『時計草は9時半に咲く!』の作へ・・・!♪ 【ゼンマイは 水やりで巻き 時計草】 トケイソウは、実が食べられるものと、そうでないものがあるようですね・・・! 食べられるものは、「クダモノトケイソウ」と言う品種で、パッションフルーツとして知られていますね・・・!♪

    2025年06月26日11時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 香り立つ
    • 黄色い花とメジロさん
    • 彼岸花とナミアゲハ
    • 温室の花
    • 春うらら
    • オシドリさんに会いたくて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP