TANUKI
ファン登録
J
B
夏鳥がいません 偶然いる鳥が撮れるだけで 再現性がないのです
SATOMURA様、おはようございます(=゜ω゜)ノ 風景描写の評価をありがとうございます このサイトで雲海の写真を見たので、私も挑戦 してみましたが現実の風景を幻想的に表現するに 至りませんでした こうなったら良いな、こんな構図で撮ってみたい等 イロイロありましたが、道が無い 展望が無い と 現実的には実現不可能な問題を解決せねば成りません 撮影という行為には地域性というかポジションの問題が かなり大きいことを実感しています 先達が発見し、写真の表現を積み重ねた 『 良い写真が撮れるポジション 』 『 良い写真が撮れる地域性 』 これらを無視して良い表現を模索するのは 芸術的な本懐であると思いますが オ金ナイカラ家ノマワリ撮ルダケナンダヨ━。゚゚(*´□`*。)°゚。ワ━ン!!!
2025年06月06日07時12分
私も同じですよ! 家の近所を散歩写真を投稿しつつ、 たま~に綺麗な風景を目にして 感動したり…お互い楽しみながら 撮っていきましょう!(^o^)!
2025年06月06日08時07分
sado様、閲覧コメントありがとうございます(*'▽'*) この雲海のような霞を食べて生きていけたら 飲食費がかからず生活が楽になりますが さすがにソコまで人間ヤメてないꉂꉂ(*´∇`*)ケラケラ
2025年06月08日09時26分
こぼうし様、お帰りなさいませヽ(´∀`*) ありがとうございます PHOTOHITOに寄稿される上手い方の ようにはいきませんが田舎者ゆえ 雲海を見る条件はなんとなく解るので 撮影するだけならやれました カメラの腕はともかく 本当に自然溢れる世界は美しいですね
2025年06月08日09時45分
SATOMURA
おはようございます。 手前に薄霧、遠くに雲海が見えますね。 だいぶ標高が高い場所から撮られたように 見えます。山並みが黒々としてとても印象的 な写真だと思いました。
2025年06月06日06時16分