写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

控えめな案内

控えめな案内

J

    B

    今週は東京勤務のためPCに入っている過去の自宅周辺散歩写真を出しています。 神戸・北長狭通。 ヘアサロンへ導くさりげないサインが面白い。 この近辺は何故か縦位置構図が多くなるのが不思議です。

    コメント24件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    こんばんは ミニマルな必要にして十分な案内かと。たぶん表には看板があるのでしょうね。 タイル地の壁もちょっと珍しいですね。

    2025年06月05日19時41分

    Baru(バル)

    Baru(バル)

    こんばんは! 面白いですね。 最近はこちらでも皆さんお気に入りのヘアサロンがあるようで、あまり宣伝せずに人が集まるようです。 それにしても、まるで落書きのような案内ですね。 実際の階段と案内表示の配置は、写真を撮る時にきちんと計算されていると思いました。 とても面白く拝見しました。

    2025年06月05日20時10分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 タイルの目地を避けて描き込んだのでしょうか、知る人ぞ知る感じがします。途中で見えなくなる階段の先を想像させますね。ほんの少しだけ写し込まれた扉の意匠が面白いですね。

    2025年06月05日21時24分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 神戸は行ったことがなく なんとなく横浜のようなイメージで 拝見しております。 リノベーション物件なのかな?という 雰囲気ですが白く磨かれたタイル調の壁面に シンプルなサインは今風のお洒落さが ありますね。 アーチのこちら側、階段の先を 見せない構図は撮影者の粋なセンスを 感じます(^.^)

    2025年06月05日21時50分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 外にも控えめな看板があります。できるだけシンプルにというのがこの店のコンセプトなのでしょうね。 ここを知っているからかもしれませんが、十分に存在感のある導きだと思いました。

    2025年06月05日23時07分

    run_photo

    run_photo

    Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 多分、常連さんしか来ない店なんでしょうね。外の看板も控えめでした。 アングルはちょっと迷いながら何枚か撮りました。入り口を少し見せるのがポイントでした。 意外と難しいパターンですよね。

    2025年06月05日23時10分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 ギリギリ目地をかわしているのが面白いですよね。ちゃんと考えて描かれているように思いました。 ポイントはおっしゃる通り、手前に入り口を少し見せて、奥には想像の余地を残しました。

    2025年06月05日23時12分

    run_photo

    run_photo

    hatapooonさん こんばんは。ありがとうございます。 横浜と神戸、同じ港町なので共通点も多くありますが全く違う部分もありますね。 今回の一連の写真は横浜にもありそうですね。 この辺りは古い建物が多いのでほとんどリノベーション物件です。ここも何となく昭和の色を残しているような気がします。 ポイントはおっしゃる通りで手前を少し見せて、奥は想像の領域です。足し算と引き算が大事ですね。

    2025年06月05日23時18分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 さり気なく誘うサインはシンプルながらセンスがアリますね。モノクロでの色の対比も良くて、建物の実際の素材はわかりませんが、タイル、木、石の質感がモノクロで余計に想像感を引き立てそれらの質感を感じます。 宜しくお願い致します。

    2025年06月06日00時48分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 確かに控えめな案内ですよね〜^^ できるだけ目立つ案内が多い中simple is bestでしょうか。 それをしっかり捉えられるセンスが凄いです。

    2025年06月06日06時52分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 この様な物を見つけて撮影するのは街スナの楽しみですね! 階段と案内がシンクロしていてセンスがよいです。神戸はお洒落ですね♪ ありがとうございました。

    2025年06月06日08時07分

    カメパパ

    カメパパ

    おはようございます。 神戸というと長崎県出身の私は「前川清」を浮かべてしまいます。私、神戸には行ったことがありません。何処となく横浜ミライのようなイメージでと拝見しております。リノベーション物件のような作りですね。モノクロ現像で、一見普通のタラップですが、雰囲気で白く磨かれたタイル調の壁面にシンプルなサイン…、かっこいい! run_photoさん、目の付け所が違います!あっぱれ!

    2025年06月06日09時08分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん おはようございます。ありがとうございます。 大きく目立つかサインも面白いですが、目立たないサインというのも「自分だけが知っている感」が出て面白いと思いました。 古い建物なのでそれなりに良い素材を使っているようです。今はタイルで作ることはほとんどないですよね。

    2025年06月06日09時14分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん おはようございます。ありがとうございます。 恐らく常連さんしか来ない店でしょうね。大きな宣伝がいらないのでしょう。 知った街でも新しい発見があるのは面白いですね。

    2025年06月06日09時15分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん おはようございます。ありがとうございます。 街スナップの魅力は様々ありますが、小さくて目立たないものにフォーカスする瞬間も面白いものです。 古い建物ですがうまく新しい要素を取り入れているのがこのエリアの魅力かもしれません。

    2025年06月06日09時17分

    run_photo

    run_photo

    カメパパさん おはようございます。ありがとうございます。 「神~戸~」ですね。 港町なので長崎、横浜とは共通点が多いですね。異国情緒という意味では佐世保とも似ているところがあります。 このエリアは比較的古い場所で建物も古いです。しかしうまくリノベーションしてお洒落な一角になり若い人も多く訪れる場所です。観光場所になっていないので地元の人たちが日常を過ごす場所です。 全体を見渡すとなんということのない場所ですが部分に着目すると面白いですね。

    2025年06月06日09時22分

    カメパパ

    カメパパ

    run_photoさん 流石!切り取りのプロフェッショナルです。私も見習なきゃです!

    2025年06月06日11時47分

    run_photo

    run_photo

    カメパパさん ありがとうございます。 どこを切り取るか、私の練習場所です。

    2025年06月06日17時31分

    こぼうし

    こぼうし

    しばらく留守にしていましたが、戻ってきました 派手な看板よりも、このように控えめながら主張している案内って好感が持てますね 店主の自信の表れなのかもしれませんが、センスの良さを感じます

    2025年06月06日20時38分

    run_photo

    run_photo

    こぼうしさん こんばんは。ありがとうございます。 東北の旅、お疲れさまでした。 控えめなサインですが、写真にしてみるとしっかり主張しているように見えるのが面白いと感じました。 おっしゃる通り、店に自信があるからこそかもしれませんね。

    2025年06月06日23時41分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 何事も控えめが良いですね。西へ東へお仕事ご苦労様です。 お体にはご留意され頑張ってください。

    2025年06月07日04時49分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 お気遣いありがとうございます。 出張は慣れていますが、移動は疲れますね。 今日は休日ですので写真展巡りをして目を鍛えようと思ってます。

    2025年06月07日08時28分

    Old Timer

    Old Timer

    良い感じの どこかライカに通じるようなモノクロですね〜

    2025年06月07日09時14分

    run_photo

    run_photo

    Old Timerさん ライカモノクロームを再現してみました。 カメラ内で細かくトーンなどを設定できるので自分のレシピを作りプリセットしてます。 微調整はPhotoshopを使いましたがほぼJPEG撮って出しです。

    2025年06月07日20時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • ひとり
    • 白鷺春景
    • 古刹の輝き
    • 芸術の秋
    • 選り取り見取り
    • Hippy style

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP