Fuu-mama
ファン登録
J
B
3.11から4か月たちました。 あまりにも失うものが大きすぎて、カメラを持つ気にもならず、ましてやレンズをむける気にもなれませんでした。幸い私たち家族は無事でしたが、実家は流され地域は壊滅。父母はじめ親族は未だにみつかっていない状況です。 そんな中でもちびはちゃんと成長してるんですよね。 なんか自分が逃げてるような気がして、もう一度カメラをもってみようと思うようになりました。精一杯生きている姿を残してあげないと。 ある意味少し気持ちに余裕がでてきたのかもしれません。 4か月ぶりの行楽です。
Fuu-mamaさん!!御無事だったのですね!!今すごくすごくすごく安心しましたーー!! 涙出そう~ 東北の方だということは知っていたので、あの日以来更新がないので 心配していました。たまに見に来ても更新されてないし。でも数日前に訪問した時に お気に入りが一枚だけ増えていたのを発見!ちょっとホッとしていたころです。 また、こちらでやりとりができること、心から嬉しく思います。 精一杯生きている姿を残してあげたい!!本当にそうですね。新たなスタート!応援しています!!!
2011年07月26日17時33分
また、こうしてお写真を拝見することができて大変嬉しいです。 私には想像できないような経験をされて、正直なんとお声をかけていいかさえ分かりませんが、 本当に、またお写真を見ることができて嬉しいです。
2011年07月26日17時36分
Fuu-mamaさんお帰りなさい! 申し上げる言葉も見つかりませんが またこうしてちびちゃんのお顔が見られたこと、うれしいです。 大きくなられましたね。 Fuu-mamaさんの仰るとおりちびちゃんの成長記録、続けてくださいね。 宝物ですから
2011年07月26日18時42分
まさか東北の方だとは思いもしませんでした。 更新されなくなってあれっ?とは思っていたのですが… こうして写真を見れて本当に嬉しいです。 またたくさんの写真を見せてください!
2011年07月26日20時45分
何よりも。。。 またFuu-mamaさんのお写真をこちらのサイト内で拝見出来ることが出来て喜んでおります これからも素敵な。。。可愛らしいお写真を楽しみにしてますね
2011年07月26日21時59分
震災前のアップから、更新が無かったので非常に心配しておりました。 東北の方だったようで、まだまだ辛い状況のようですが、一番の宝のお子様の写真がアップされて、本当に安心しました。 辛い状況もあるかもしれませんが、可愛いお子様の為にも頑張って下さい! またアップを楽しみにしております。
2011年07月27日21時13分
私が言うのもなんですが、写真は過去を振り返る事もできますが、本当は「今」を写す道具だと思います。 Fuu-mamaさんが見ている「今」をお子様と一緒にたくさん残してあげて下さい。 お写真楽しみにしています。
2011年07月27日21時56分
junites unoさん はじめまして。コメントありがとうございます。 娘をみていると前向きに生きないと!と思います。生きている人に眼を向けなければとおもうようになりました。 junites unoさんのところにもお邪魔しにいきますね。ありがとうございました。 asukaさん お久しぶりです。ありがたいお言葉うれしく思います。 今まで亡くなった方ばかりに目がむいて、精一杯生きている娘に気づかない毎日でした。 これから、またゆっくり娘と遊びながら写真撮りたいです。 また、勉強させていただきます。 とうちゃんブウブウさん ありがとうございます。またお邪魔しにいきますね。 懐かしい方々からコメントをいただきうれしくおもいました。 感覚がすっかり変ですが、少しずつアップできたらなぁとおもいます。
2011年07月28日16時13分
しろんさん ありがとうございます。ホントただいまの感覚です。 未だに沿岸部はガレキの山だらけですが、ちゃんと周りではお花が咲いてセミが鳴いて確実に時間は動いているんですよね。もう一度見つめ直したいなぁと思うようになりました。ありがとうございました。 aki@pntxさん ありがとうございます。 PHOTOHITOの方々の中にも私と同じような、より大変な思いをされているかたがきっといたのだろうなぁと思います。自分はまた、こうしてカメラをもって写真を撮ることができることをありがたいと思います。 何よりも娘が生きていることにちゃんと眼をむけたいです。 ぢゃが~さん ありりがとうございます。一年前ぢゃが~さんに触発されGF1購入したのが懐かしいです。 お嬢さん更に美しくなったでしょうね。また、勉強させてください。 奥様のご実家大変ではなかったですか?ちょっと気にかかっていました。 F-na PaPaさん ありがとうございます。F-na papaさんこそおかえりなさいです。 すぐ分かりましたよ。グラグラのお嬢さんのパパさんですよね。(変な表現ですが・・・。) ゆっくり、のんびり撮っていきたいと思います。また、よろしくお願いします。
2011年07月28日16時27分
いしころりんさん ありがとうございます。久しぶりに開いて心配してくださっていたことが分かりました。 うれしく思います。ありがたいですね・・・。 正直、離れていたうちの家族だけが難を逃れました。 もし、自分が仕事を続けていて娘を実家にあずけていたらと思うとぞっとします。 娘が生きていることに感謝して、また写真始めたいと思います。よろしくお願いします。 nobw2001さん おひさいぶりです。ありがとうございます。PHTOHITOで全国の方々とつながっているって不思議な感じです。 pengin_dy5wさん ありがとうございます。 娘の笑顔が何よりの宝です。そんなことも当たり前でいた自分が恥ずかしいです。 娘のためにもかわいい今をいっぱい残してあげたいです。 ありがとうございました。 なっつさん ありがとうございました。 カメラの感覚がすっかりにぶってしまいましたが、少しずつ撮っていきたいと思います。 暖かいお言葉ありがとうございました。 当分フィルムカメラは現像するところがないのでできそうもないのが残念です。 *papacamera*さん はじめまして。素敵な言葉ありがとうございます。全くその通りですね。 精一杯生きている人に眼をむけて残してあげないとと思うようになりました。 「今」この瞬間を大事にしたいですね。ありがとうございました。
2011年07月28日16時42分
お久しぶりです。ご無事で何よりです。 何も被害を受けなかった私には全く想像もつかないほど、苦しまれていることだと思います。 写真を撮る気にはなかなかなれないかも知れませんが、お子さんの今の姿を残すことはとても大切だと思います。 また、撮ることでママさんの心も必ず癒される部分もあると思います。写真ってそういう力も持っていると思います。 また素敵な写真を拝見できて嬉しいです。 夏といえばアイス!^^ ちびちゃん、パパママの愛情に包まれて、幸せそうですね^^
2011年07月30日06時17分
お帰りなさい! あの日以来更新がなかったので、もしやとは思っていたのですが・・・ 娘さん、ちょっと見ないうちに色っぽくなりましたね^^ これからもよろしくお願いします。
2011年07月30日21時07分
気が付くのが遅くなってしまいましたが… お久しぶりです。そしてお帰りなさい!! 子供を守っているつもりが、実は子供に守られているんだって思う時、ありますよね? 我が子の無邪気な笑顔が、沈んだ心を癒してくれる。 そんな時にふと、幸せな気持ちになれるんだと思います。 今までは当たり前だったようなことが 本当は凄く幸せなことだったんだって このお写真を拝見して、改めて実感しました。
2011年08月05日22時46分
4か月、あっという間に過ぎたのでしょうね。 前向きな心が伝わってくるコメントです。 私も頑張ろうという気になりました。 せっかくですから、いっぱい写真撮ってあげたいですよね。
2011年08月06日23時27分
おうざんさん ありがとうございます。 写真を撮り始めたら、また、生きがいがでてきました。というか、自分も生きてる感じがするんですよね。 不思議ですよね。今は下手でも、もっともっと撮りたい気分です。 Effyさん ありがとうございます。 少しは大人っぽくなったかな? 実際は全然なのです・・・。 今になって4か月間写真がなく、もったいないことをしたなぁと思います。その分これから残そうと思います。 hide4021さん ありがとうございます。 まったくそのとおりですよね。何というかこの子がいるから生かされているというか・・・。 当たり前の日常を大切にしたくなりました。 car-cさん ありがとうございます。 子供のためにも前向きに考えないとなぁと感じるこのごろです。 なかなかちびの動きについていけませんが、いっぱい撮りたい気分です。
2011年09月10日14時37分
junites uno
大変な思いをされたんですね。。でもこの写真と前向きに切り替えて行こうとする姿勢が見ていて嬉しいです。。。 娘さんの為にもがんがん写真とってあげてください。 母強し!! 応援してます!!
2011年07月26日16時44分