☆Monet
ファン登録
J
B
そのとき屋内に居れば安全だった・・・・という訳では決してなかった様です。
>山菜シスターズさん、 私も似た経験があります。 中学時代、とても話術に長けた楽しい授業をしてくれる先生がいらしたのですが、その方が広島出身で被爆者手帳をお持ちでした。 文化祭かなにかのイベントだったと思いますが、その先生が被爆体験を語ってくださいました。 いつも通りの朗らかで楽しい調子から始まった話が悲惨な話に展開して、いつのまにか教室中が静まり返ったのを記憶しています。
2025年06月04日19時35分
山菜シスターズ
中学の時の音楽の先生が、戦時中、 授業中に襲撃され、逃げ惑う生徒たちが目の前で銃弾に倒れるのを、 悲痛な思いで語ってくれましたが、その当時の私にはあまり見に詰まるようには感じませんでした。 父も戦争に行ったときの話をしてくれましたが、何か現実離れ過ぎて実感がわきませんでしたね。 成人してから、実際の戦争の傷跡を見るにつけ実感がわいてきました。 想像力にかけていたのと、生々しさを目で見て肌で感じることがなかったのだと思います。
2025年06月04日11時08分