R380
ファン登録
J
B
今回で「レッドヒルヒーサーの森」で撮影の春バラ投稿は終了ですが、 地元の府立植物園撮影の春バラは現在現像中で、その後は春バラ投稿が続く予定ですが 飽きずに見てやって下さいね(^^ゞ
艶やかな赤いバラと清楚な白ばら、どちらも美しくて行ったり来たり何度も見ています。 背景もしっとりとして素敵ですね。 2番コメ、私も2000円/5kgで買えるかな(*^▽^*) これからもバラのお写真を楽しみにしています!
2025年06月03日11時31分
LUPIN-3さん、一番に嬉しいコメント有難うございます(^_^) 赤色バラボケ背景に紅白バラを撮ってみました。 時々匂いを嗅ぎながら撮ってますが、優しい心地良い匂いのバラも有れば 匂いが強過ぎて気分が悪くなるような種類も有りますね(^^ゞ
2025年06月03日11時37分
primrose-さん、2番コメ有難うございます(^^ゞ 前回と変えて今回は紅・白バラで投稿しました。 便利ズームですが、寄れるレンズなので結構背景ボケてくれました。 古古古米2000円/5kgが人気でTVで凄く販売実況放送してますね。 開店前から凄い行列の店も有りましたね! 即売り切れの店も有るようですが、購入出来ると良いですね(^_^) バラ投稿が続きますが、これからも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
2025年06月03日11時56分
レリーズさん、コメント有難うございます。 紅と白のバラに3番コメ有難うございます(^^ゞ ピンクとムラサキの背景を気に留めて頂き有難うございます。 今の米が安くなるまで買わないと飢え死にしちゃうかもね(^^ゞ 今年の新米が農家さん・消費者ともに納得の値段で売られる事を望みますね。
2025年06月03日13時27分
こんにちは 春バラは華やかさがありますね。 花びらの柔らかな感触が、伝わってくるかのような… そんな、とてもステキなショット! 私も紅と白を、行ったり来たりしております(〃ω〃) 当たり前に買ってたお米。 本当に最近、購入を躊躇いそうなお値段になりました。 一生懸命に育ててくれる農家さんが、まずは報われますように。と、願います。
2025年06月03日14時57分
パンケーキさん、コメント有難うございます。 春バラは秋バラと違って沢山咲き傷みも秋バラよりも少なく長く楽しませてくれ有難いですね。 又微妙に違ういろんな色柄が有って楽しませてくれますね。 此方の植物園で紫のバラを以前から狙ってたのですが、思う様な色が出ず苦戦してましたが 今年は少し納得の色合いで撮れました(^_^) 米価高騰しても中間業者が儲けるだけで農家さんが潤ってないのが凄く残念ですよね! 今年の新米時期には米価が落着き、農家さん消費者お互い納得の価格販売されると良いですね。
2025年06月03日15時11分
コメ流れ?終わったのかな 笑 北海道はまだ備蓄米は届いてません 北海道はお米はあるけど4000円くらい これから少し安いのもでるのかな 安いと言っても高いけど。。 痛みもない美しいバラですね♡ 背景も流石!ステキ
2025年06月03日19時42分
まりくまさん、コメント有難うございます。 誰かさんが〇番米て書いてましたね(^^ゞ ね~今は令和の米騒動時代ですね。 北海道のゆめぴりかやななつぼしのブランド米はそんなに値下がりしないと思いますね。 一流ブランド米以外は徐々に値下がりすると思いますよ!多分3000円台位には…! バラ撮りは何時も傷みの無い花を選んで、彩になる背景と合わせて撮影しています(^_^)
2025年06月03日20時23分
こんばんは。 6番米になっちゃいましたです(^^) レッドヒルヒーサーの森の赤い薔薇も白い薔薇もとても綺麗に撮られてますね。 お気楽に撮ってる私とは違って真摯に撮影されているのが伝わってきます。 赤の質感、色合い深みがありますね。 白は花びらフリルのエレガントな感じ♡ そしてどちらも背景選びにもこだわられていますね、魅力的です♪
2025年06月03日20時33分
*kayo*さん、コメント有難うございます。 〇番米復活させちゃいましたね(^^ゞ 府立植物園のバラ撮影なら色んな方向から見て、気に入った方向からの咲き姿を狙うのですが 今回は制限時間が有るので、府立植物園での撮影ほど真剣には狙って無いんですよ(^^ゞ 出来るだけ良い感じの背景色合いを捜して、背景ボケコラボで撮る様に心掛けています。 このツアー前に府立植物園で沢山春バラを撮り、やっと昨夜から現像を始めました。 当分春バラばかりの投稿に成ると思いますが、飽きずに見てやって下さいね m(_ _)m
2025年06月03日20時59分
km85さん、コメント有難うございます。 撮影始めた頃は私も花撮り苦手で殆ど撮らなかったのですよ! 以前の投稿サイト(オリンパスのフォトパス)で凄く魅力的の花撮りされてる方が居られ、 その方の投稿で随分勉強させてもらいました。 又花撮りのプロの本も一冊買って何度も読みましたよ(^^ゞ km85さんで7番米ですが、km85さんのお宅では美味しくてお安いお米を食されてますか(^_^)
2025年06月04日00時31分
こんばんは、R380さん。 傷みのない白いバラを見つけるのはたいへんですよね(^_^;) 暗めのバックに白いバラ…ロックを感じる素敵な描写ですね(╹◡╹)♡
2025年06月04日03時51分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 このバラも一番外側の花弁が傷み始めてますが、一番綺麗な見頃の花を探すのは難しいですね。 ロックを感じる素敵な描写とはステキな表現有難うございます(^_^)
2025年06月04日12時13分
こだわりの美しい背景に赤と白の薔薇が浮かび上がりとても素晴らしいですね。 薔薇は本当に難しく苦手意識が抜けません(笑) 先日OZCの撮影会は遠くの須磨離宮公園まで行きました。 薔薇の撮影でしたが何を撮って良いのやら迷いながらの撮影でした(*_*;
2025年06月04日13時29分
ノッコさん、コメント有難うございます。 目で見て綺麗なので撮ろうとレンズを覗くと傷みが目立つ花だったりするので、 中々撮れる花は少ないですよね。 OZCの撮影会須磨離宮公園のバラ撮りでしたか! 迷いながらの撮影との事ですが、ノッコさんの事だからきっと センスを生かしたステキなバラを撮られてると思います(^_^) 須磨離宮公園へは一度ニコンのモデル撮影会で確かバラの時期に行った事が有りました。
2025年06月04日20時59分
おはこんにちはです コメント後からしようと思って遅くなりすみませんm(_ _)m 昨日日本最古のバラを撮りに行ったんですが、ミスってしまい凹み中 リベンジです。行けるなら曇りの日に行きたいと思います。 何かフリルエプロンみたいで可愛らしい白薔薇ですね✨ 着てみたいかも(^^) 背景大人パープルで素敵演出、 さすがですね〜 レッドヒルヒーサーの森 素敵なガーデンですね╰(*´︶`*)╯♡ 行ってみたい〜
2025年06月07日11時29分
hazuki***さん、コメント有難うございます。 日本最古のバラですか!私も撮ってみたいですね(^_^) 花撮りは曇り日か日陰に咲いてる花じゃないと、色飽和したりで思った色出ないですものね! このバラは仰る様にチョッピリフリルエプロン風の花弁でしたね(^_^) レッドヒルヒーサーの森は時間が無くてバラ園しか行きませんでしたが、 季節の花が見られるようなので、時間が有れば全体をゆっくり回りたい所です。 後日府立植物園で撮った春バラ投稿ラッシュと成りますので、飽きずに又見て下さいね(^^ゞ その中には紫系のバラも入れる予定です(^_^)
2025年06月07日11時42分
こんにちは。 いつもR380さんの作品拝見すると、背景ってしっかり考えないといけないな~と思うのです。 ほんとに、いつも背景の色合い、美しさに感動します。 紫のお花のボケがとっても色っぽくてステキです。
2025年06月08日13時35分
LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 傷みの少ない好みの花を見付けると花の向きにも寄りますが、 次に引き立てる良い背景が無いかとレンズを覗きながら捜しています。 今回は旅行用の便利ズームで撮ってますので、背景ボケは少なめですね(^_^)
2025年06月08日19時14分
赤い薔薇を背景で暈して、清楚な感じの白い薔薇を引き立てられるような 構図が良いなあと思います。 暗めの背景が、白をきゅっと引き締めた感じになるので、これも良いなあと 思います。 短い時間のようでしたが、凝縮された時間を楽しまれたようですね。
2025年06月09日07時29分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 仰る様に白いバラを引き立てる色合い背景が無いかと探して撮りました。 結構広そうな庭園ですが、バラ園での撮影だけで制限時間一杯となりました。
2025年06月09日11時04分
LUPIN-3
レッドヒルヒーサーの森で 紅いバラと白いバラ…きれいですね いまから暑い季節を迎えるけど 春バラに癒されて 乗り切りたいと思います…♪ (˶′◡′˶) やったー! 久しぶりの1番コメ 2000円/5kg笑( ´∀` )♪
2025年06月03日11時27分