写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Fur38 Fur38 ファン登録

御池の睡蓮 (別名・みそぎの池) - ①

御池の睡蓮 (別名・みそぎの池) - ①

J

    B

    この場所は、古事記に「竺紫のヒムカの橘の小門の阿波岐原」と書かれた場所で、イザナキが黄泉の国から戻り、穢れを祓うために、禊ぎをした場所と伝わる。花の数は、4,000本! 淡い黄色の「セントルイス」という品種です。 みやざきの神話・伝説・伝承 (神話のふるさとみやざき)のページからの抜粋です。

    コメント4件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんばんは。 凄いですね。 もうハスの花が咲いているんですね。 ここのは黄色、伝説の黄泉の国らしい黄色ですね。

    2025年06月02日20時48分

    Fur38

    Fur38

    奈良のもぐちゃんさんへ 伝説の池となっていますけど、神話の世界のようですね そんな風に考えた方が、睡蓮も際立つし、ありがたさも増しますよね 綺麗に咲きそろった、御池でした。わざわざのコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年06月04日20時56分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    森の中の池に咲き誇る睡蓮が圧巻です!

    2025年06月16日19時32分

    Fur38

    Fur38

    LOVE J&Pさんへ いわれの有る池です。昔話ですけど、神聖な気持ちになりました。何時もコメントありがとうございます。(^^♪

    2025年06月16日20時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFur38さんの作品

    • 大淀川の夕焼け - ⑤
    • 河口の夕焼け (大淀川) - ②
    • お盆の頃
    • 夕暮れの向日葵 (田野町) - ②
    • こいのぼり (後久) - ①
    • 花火大会 (合成写真)‐②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP