GX400sp
ファン登録
J
B
ボディとレンズを一本、メーカにメンテに出しました。 以下コメ欄
カメラに凹みが出ると、気持ちも凹みますね。 でも、もうここ数年、それは「愛機のエイジング」だと思うとなんだか傷も良い思い出になりました。 6D久しぶりですね。感覚はだいぶ違いますかね... (^^)
2025年06月02日21時36分
K6さん センサーのごみは絞ると写り込むのですが、開放だと ほぼ気が付かないんですよね。買ってから2年半、一回 メンテに出しておくかと。ほぼこの一台でしか撮っていないので 予防的措置の意味も有りです。 それよりも、大好きなどのEFレンズにもメンテの終了期間が出ており とても寂しいです。 6Ⅾ、多分うまく使えなくなってると思いますwww
2025年06月02日22時41分
オーマイガー! そ、そーなんですね⁈ うわべのクリーニングだけでちゃんとメンテしてないです 情報ありがとうございます! 大分なんですね? 調べてみます~(=゚ω゚)ノ
2025年06月03日07時17分
pyhaさん 一昨年あたりから手持ちのEFレンズの終売とメンテ終了の 時期をメーカーサイトで気にし始めました。 135㎜は2026年11月でメンテ終了と書いてあります。 幾つかのレンズは、昨年の表記より数か月、終了時期が 前倒しになっているようです。 一昨年、お気に入りのレンズ3本を、オーバーホールに出しています。 お値段は一本3万弱ぐらいでしょうか。(オプションでフォーカスラバーを 交換してもらって29,000円位でした) 手持ちのどのレンズも、これからも長く使いたいものだけが手元に 残っています。メンテ終了の半年前位にラストのオーバーホールに出そうと 思っております。 キャノンのメンテは、3種類。 「安心メンテ」清掃と不具合の確認 「安心メンテプレミアム」各調整がプラス 「安心メンテオーバーホール」全バラシ、清掃・点検、注油し再組立て、調整 この3コースです。(お値段を書いたのは3つ目のOHです pyhaさんは135㎜で素敵な写真をいっぱい撮られてますよね。 写風とレンズのいいところのマッチングがいいよなと思って拝見しております。 もう少し時間があります、できればOHをお勧めしますん。。。
2025年06月03日22時33分
詳細ありがとうございます~\(~o~)/ まだまだ長く使いたいので オーバーホールしたいと思いマス(=゚ω゚)ノ Cannonのオーバーホールサポートのサイトからでいいのでしょうか?
2025年06月04日07時16分
GX400sp
ボディは数か月前に落としてしまっていて角に傷へこみ。 バリアングルディスプレイの開閉時に干渉してしまっているのと 購入から2年半、センサーのごみもあるので。 レンズは、EF135㎜ F2.0 L USM。購入から早いもんでもうすぐ 5年半。ちょっと気になる汚れを発見してしまいました。 マウント側のレンズ鏡筒内面、起毛してあるところに 白い粉のような。。。(まさか!カ・カ・カビ!)触らずにOHへ。 EFレンズの多くはメーカーHPにてメンテナンス終了時期が書かれています。 この135㎜も来年11月には、修理不能となるとの事。 ならば!大分工場で男前にしてもらってきな!といった感じです。 しばらく6D再稼働です ☆pyhaさ~ん 135㎜、来年の秋にメンテ期間が終わっちゃうよぉ~!
2025年06月02日16時51分