山菜シスターズ
ファン登録
J
B
長万部の浜辺の対岸に薄っすら見えていた山は駒ケ岳だったようだ。 森駅近くになっても雲に隠れて山頂が見えなかった。 くっきり見えたのは、北海道新幹線に乗ってから。
こんにちは! 雄大とはこのことですね。 沸き立つ雲がこちらに迫ってくるようです。 大自然の営みを肌で感じられたのではないでしょうか。 海に山に緑に息を呑むような光景に感動を覚えます! 2025.06.02. Mon. 好きだった 海のささやきが 今は 心に沁みる 蘇る午後の ささやきも 白い ページの中に… TeaLounge EG
2025年06月02日13時46分
よねまるさん コメントありがとうございます。 森駅の方から眺めるととても雄大に見えます。 山頂は富士山のような形ではなく吊り橋みたいな形です。 このすそ野を海側まわりの函館本線に乗りに行ったことがあります。
2025年06月03日09時24分
TeaLounge EGさん コメントありがとうございます。 雄大で美しい山です。 函館方面からこの山が見え始めると思います。 函館本線はこのすそ野を走ってるので雄大な山を見ることができます。 長万部でも見えていました。 いつもは頂上まで見えてましたが、この旅では雲に覆われてる方が多かったです。 それに仰る通り、沸き立つような雲で神秘的でした。
2025年06月03日09時32分
j.enamayさん コメントありがとうございます。 そうでしたね。 大沼公園の方からと森駅の方からとは同じ山でも違いますね。 以前、函館本線の海側まわりを乗りに行ったことがありますが、 この駒ヶ岳のすそ野をぐるりと回るのです。
2025年06月03日09時35分
Binshowさん コメントありがとうございます。 今度の旅もアクシデント続きでひやひやものでした。 またそれも過ぎてしまえばいい思い出になりました。
2025年06月03日09時36分
よねまる
いいですねぇ!ロケーション的に西伊豆から眺める 富士山の姿に似ている感じですかね。
2025年06月02日13時06分