- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 花菖蒲(浦安の舞)
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
花菖蒲が咲き始めてきました。青紫地で紫色の筋が入ります。そして花被の色は周縁部にいくにつれ徐々に薄くなっていくのも特徴です。江戸系で垂れ咲きの三英花です。
こんにちは! 綺麗に咲き誇ってますね 花菖蒲も品種が多くなってきていて、これは浦安の舞という 品種なんですね 花菖蒲は日本名の品種が多いですね 日本の古い時代の個人の名前や、地名が、こちらの園でも見られました 反対に薔薇は横文字が多いですよね 植物の起源からそうなるのでしょうね この色は菖蒲でよくみられる色の一つと思いますね つややかで、曲線が美しい菖蒲ですね (^^♪
2025年05月31日10時16分
こんにちは。 肌寒い小雨の日になりました。 雨のシーズンには雨の似合うお花が楽しませて くれますね。 花菖蒲も種類が多く素敵な名前が付いています。 凛とした和の美 艶やかな色彩です♡*
2025年05月31日14時10分
pyhäさん こんにちは。 花菖蒲、咲き出してきました。まだ、咲いている株数は少ないですが、 徐々に増えてきそうです。6月は梅雨を彩る花達の出番です。 5月最終日も朝から冷たい雨となりました。梅雨入りがまもなくありそ うです。鬱陶しい季節の始まりですが、来月も相変わらず宜しくお願い いたします。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年05月31日15時42分
奈良のもぐちゃんさん こんにちは。 美しく凛とした咲姿の花菖蒲でした。色合いが青紫で活き活きとした 感じの花姿です。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年05月31日15時44分
よねまるさん 仰るとおりで、ジャーマンアイリスとは異なる色合いですね。 正に日本の色です。花菖蒲もたくさんの品種があり、覚えき れませんね。撮った後に品種名をメモしています。 5月も今日で終わりますが、冷たい雨となりました。気温も 低めで肌寒いです。風などひかぬようお気をつけてください PCの調子、相変わらず不安定でしょうか?
2025年05月31日15時48分
Fur38さん こちらへも度々のコメントを頂き恐縮です。 花菖蒲もたくさんの品種があり、覚えきれませんので撮った後に品種名をメモしています。 これは浦安の舞といった名前で江戸系の品種です。花菖蒲は江戸系、長井系、伊勢系、肥後 系といった系統があって品種も多種多様にあります。薔薇は仰るとおりで、横文字の系統です ね。花菖蒲は日本古来からの花ですので当たり前ですが和名の花になります。 ご丁寧なコメントもありがとうございます。
2025年05月31日15時55分
LOVE J&Pさん こんにちは。 何時もありがとうございます。 早速のコメントも恐縮です。とても美しい花姿でした。咲いたばかりで活き活き としていました。
2025年05月31日15時57分
頂雅さん こんにちは。 5月最終日、朝から冷たい雨となりました。不安定な天候が続いています。 花菖蒲も少しずつ咲き始めてきました。株数はまだ少ないですが、活き活き とした美しい咲き姿でした。花菖蒲も四系統あります。こちらは江戸系の 浦安の舞という花名の菖蒲です。青紫地で紫色の筋が入ります。そして花被 の色は周縁部にいくにつれ徐々に薄くなっていくのも特徴です。 梅雨の時期を彩る花達、風情がありますね。嬉しいコメントありがとうございます。
2025年05月31日16時02分
ち太郎さん リコメ、遅くなり申し訳ありません。 そうですか、ここのところ不安定な天気で曇りや雨の日が続いています。 天気悪いながらも、この季節の旬の花が咲き始めてきました。 曇り空に映えている江戸系、一番花をお届けさせて貰いました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年06月04日07時16分
pyhä
オハヨーコザイマス(*´꒳`ฅ゙ なんと艶やかなパープルブルー♪ 花菖蒲も咲き始めたんですね~ そちらの先ゆく季節の花がとても楽しみです 梅雨を好む花たちの6月がやってきますね 5月もありがとうございました(^O^)/
2025年05月31日09時00分