hazuki88
ファン登録
J
B
ポーチ・ド・エッグ乗せ、トマトパスタ パルジャミーノチーズをすりおろしました。 パスタは有機パスタ アルチェネロを使用。 ポーチドエッグとは、酢を入れたお湯に渦を作り 遠心力を利用して作る卵料理です。 ふわっとした白身と半熟の黄身の仕上がりになります。 トマトは昨年完熟で収穫したものを水煮して 冷凍してあるものとフレッシュトマトを半々に使いました。 トマト栽培は生涯現役(^^;の90歳の義父がハウスで行っています。
Tosh@PHOTOさん おはようございます✨ 店のようにコスパを考えず作ってるのでおいしいはずです(^^ゞ ポーチドエッグをレンチンで作る方がいますが これがなんちゃって料理で、仕上がりがまるで違うんですー。 元気すぎて 私のほうが先にちーんになりそう( ;∀;) がんばらなきゃ。。。
2025年05月31日10時34分
こんにちは。 ポーチドエッグ、なるほど白身と黄身の密度差で遠心力の受け方が違ってこのような仕上がりになるのですね。 運動エネルギーを上手く使った製法ですね。 トマトも気合の入ったものなんですね。 イタリア料理における「トマト」はとても重要な食材でしょうから、味の決め手になるような気がします。
2025年05月31日11時42分
run_photoさん こんにちは✨ 地味なようで難易度が高い料理です。 渦作っておかないと底にくっついたりします(笑) run_photoさん出来そう~作られてみてください(^^ 日本の気候が多湿なので茄子や胡瓜栽培は向きますが トマトはハウスの中で乾いた土、地中海あたりの気候に寄せてつくると フルーツトマトっぽい感じになります。 そのかわりこぶりですが。。。 ハウス栽培は世界的に見てかなり希少のようです。
2025年05月31日12時32分
こんにちは! トマトパスタ凄い美味しそうです! ポーチドエッグって初めて聞きました。 手間はかかってしまいそうですが、一度食べてみたいです。
2025年05月31日12時40分
nanakichamaさん こんにちは✨ なかなか美味しいトマトに出会うのは難しいと思うので時短でおいしいトマトソースは ALCE NERO(アルチェネロ) 有機 パスタソース トマト&香味野菜 350g (オーガニック イタリア産 添加物不使用 これが友達の間で好評です。734円。 これに卵を乗せ、粉チーズで店並だと思います^^ よかったらお試しされてみてくださいね♡
2025年05月31日13時10分
熟したカメラじょしさん こんにちは✨ 山の中、鳥待ちですよね お疲れ様です。会えるといいですね(^^ おなかペコペコじゃなくとも パスタおすすめです!
2025年05月31日17時01分
Tosh@PHOTO
なんかフツーに美味しそうです。 原料にも拘って作られてるみたいなので、それを知りながら味わうのも格別でしょうね。 で、ポーチドエッグの作り方を初めて知りました。 温泉卵とは違うなぁって思ってたんですけど、そんなひと手間かけるんですね。 そしてお義父さまがお元気で何より (´▽`)
2025年05月31日09時39分