borotto60
ファン登録
J
B
もう還暦まで一か月を過ぎた 私もこんな帽子が似合う歳になったのかなと吟味する 唐突に「君にはまだ早いよ・・・若造君」 「何!?」と振り向くと、私より年配の方でシャツもさり気なくカジュアルに着こなす紳士だった アメ横というのは何か草臥れているイメージがあるのだが、たまにさり気なく拘りを見せる紳士もいる そこがまたいい 私は「そうですね」と笑いながら返事を返す 「あと十年したら君にも似合うと思うよ」とニッコリと言い返された
地味ながらも癖の無いアメカジって感じの叔父様ですね(#^^#) 時計がねロレとかオメガじゃなく国産高級時計ってのが良い! 矢張り歳とっても小奇麗なのは好印象ですよね。 ※僕もこの手の帽子(ハット系)はまだに合わないですね(笑) 最近メッシュのハンチングが欲しいと思っていますw 目指せ「可愛いおじいちゃん」は外見的には大きなお爺ちゃん なので僕らは難しいのでは(汗)内面の話かな あははw borotto59さんは最後の日までArtを握りしめて撮って欲しい と願っております( ̄ー ̄)ニヤリ ※でも安いコンデジでサクサク、スマートにスナップしてる 歴戦の猛者を見ると...あれはあれでカッコいいですよね! このショットで感じたのは柔らかさと癖の無い色彩で表現されてるな! っと感じました...置かれてる帽子も何処か可愛らしいです(`・ω・´)b
2025年05月31日06時01分
オハヨーコザイマス(*´꒳`ฅ゙ Ueno Cinematic~どのcandidフォトも魅力的♡ こんな色合いに憧れる(*ノωノ) そんな会話をされたかと思いました~w 帽子を選んでる方を見てたら 亡父を思い出し~ 退職後から真っ赤な車を乗り回し こんなハットをかぶってオサレだったし 子供としてはえ⁈って思ってたけどw かなり昭和のイケオジだったんだろうなあと 今思い返してます よ(*´▽`*)
2025年05月31日08時52分
さりげなくでもオシャレな雰囲気の 方ですね。 帽子好きだから帽子屋さんの写真って テンション上がります。 会社に帽子かぶってきてるおじ様がいて 粋だなっていつも思ってます。
2025年05月31日12時01分
跡を残さない…苦労の 痛みの 悲しみの…跡をサラッと残さない そんな生き方 老い方 表現~~って理想でしょうね 苦労 痛みや不満を宣伝したって 執着を太らせるだけ… 少しづつ >柔軟にそれでいて拘りもある、という歳のとり方を学んでいきたいです 大通りから 中に入っていくお写真も どんどん肩の力が抜けながら 深みが増していくように感じてますが…?
2025年06月01日01時44分
こんにちは^^ オサレなおじいゃまですね(・灬・) 拘りありつつ…でもそんなに気負いすぎない… お品もあって(*´艸`) こんなおじいちゃまが身内にいたらなぁ✨ きっと若い頃モテモテだったんだろうなって 思います~(o´罒`o)ヘヘッ
2025年06月01日18時22分
幾つかハットを買ったのですが・・ どうも被る勇気が無くて というか まだ似合わない気がして 部屋のオブジェになってます(笑) でも 酒飲み90歳近い隣人はイタリアマフィアの様な雰囲気でハットが良く似合います(笑) 今日も普通にウイスキー飲んで顔赤らめて でも会話は確りとしていて そんな男だから感覚的に爺さんとは思ってません きっと死ぬ間際まで変わらないでしょう 私もそんな男になりたいです( ´艸`)
2025年06月01日21時00分
>De.204さん 腕時計、そうなんですよね~ 車でも身に着けるものでも富の象徴をここぞとばかり見せつけるお洒落はお洒落というのかw 車はポンコツ、それでいて内装はレストアされているとか、何かの美学があるとお洒落と感じますね 私も歳を取ったらどうなるのか? 頑固一徹、硬い脳だけは避けたいですね~、そういう人物ってろくなものじゃないですからね~(苦笑 >pyhäさん 退社後に真っ赤な車、おしゃれなハット、もうかっこいい~、車がオープンカーだったらいう事なしですね^^ 私はそこまでお洒落じゃなくてもいいから、何か一つ拘りがあるおじいさんになりたいですね~ 昔のCMでチャーミーグリーンだったっけな?あのおじいちゃんの様な感じも狙っていますw >♪tomo♪さん 帽子ってなかなか気に入ったものがないし少しの色や形が気に入らなかったり、難しいアイテムですよね~ だからこその帽子選びは楽しいのかもしれませんね 私は歳を取ってもこのようなハットは似合わないと思うので野球帽でカジュアル路線を行ってみたいと思います^^ >shirokediさん 仰る通り!! 苦労話で楽しくなる会話はありませんからね 俺は苦労してここまで来たんだよという言葉や仕草はその人物の奥の浅さを示している感じにも見えます という私もそういう事には気を付けなくちゃいけないんですけどね^^; 少し細い路地も色々な発見があり面白いし、更にディープになっていく感じがたまらない街です^^ >moneさん 歳を取るとどういう感じでお洒落したらいいのかなと迷いますね~ 私なんぞは身軽に動ける素材や格好なので上から下真で「アディダス」だったりします う~ん、これでいいのだろうか(。-`ω-)(笑 でも歳を取っても写真だけはやっていたいですね^^ >矮星さん 私は最近残りの人生をどう過ごすかという事をまず考えてしまいます ですが考えても答えはどうでもいい事なんですがねw でもある程度のスタイルはこうしたいというイメージはあります 先ずは写真は死ぬ直前までやっていたいですね~ 最後のショットはセルフポートレート的な感じで~ 後は看護に関わってくれた先生や看護師さんの記念写真的なw う~ん、amazarasiのあの曲を思い出します^^
2025年06月07日09時10分
borotto60
というのは妄想で(笑 でも、この仕立てとキチンとしパリッとアイロンをかけたシャツを見ると拘りがあるのだなと感じる 頑固一徹というのは私は嫌いで、柔軟にそれでいて拘りもある、という歳のとり方をしたい 究極は「かわいいおじいちゃん」なのですがw 杖をつきながらパナマ帽をかぶりコンデジで気軽に街を切り撮る・・・う~ん、最高の歳のとり方( *´艸`) で今回の一連の写真はかなり部分的に露出・彩度の調整をしています この方のようにさり気なく見えるけど、そういう拘り的な写真・・・と言う見方をしてくれると嬉しいです^^
2025年05月31日05時51分