YaK55
ファン登録
J
B
いつものトンボ池遊歩道、池沼での撮影です、ついにチョウトンボさんが出てきました、羽化から経過時間が少ないのか、または・・突然変異?なのか・・色が薄いのです、羽も銀色に輝いてました、見た事無い・・、見ていただければ幸いです。薄日が差す陽気でした、気温も優しかったです^^
杏仁豆腐Ⅱさん こんにちはお世話になっております、出てきました~本命のチョウトンボさん!、まだまだ、池で飛翔はしませんが・・28℃以上の晴天になれば池デビュ―になります、楽しみです^^、胴体がこれ位の色出てると・・羽はもっと黒いんですが・・珍しいと思います、見た事無いな^^、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月30日17時44分
Mr.Snowmenさん 今晩はお世話になっております、またまた嬉しいコメントまでいただき有難う御座います^^、コレからのカット・・チョウトンボさん増えてきますが・・このような羽のチョウトンボさん(初見、初撮影^^)は・・なかなか見れないので・・見て下さり有難う御座いました、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月30日18時29分
1708さん 今晩は、お世話になっております、またまた嬉しいコメントまでいただき有難う御座います^^、鳥さん・・夏鳥・・蚊に刺されてまではいやなので・・日中の虫さんが一番ですね^^、くれぐれも暑さ対策は万全に^^、今回はコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月30日19時34分
ミノ田 虫眼鏡☆彡さん こちらも嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております^^、有難う御座います、そうなんですよ~^^、初めて見ました、羽化してから浅いのか?個体差なのか?私には分かりません・・、ファインダー越しに、アレ~~銀色!奇麗~って思いました、自然界はわからない事ばかり、面白いですね、先日のヤツデカットは絶品!特に気に入ってます、こちらもコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月30日22時20分
LIZALIZAさん おはよう御座います、お世話になっております、池に到着して・・岸辺歩いてると・・私にビックリ、思わず飛び出しました、あっ!カゲロウさん?って思いましたが、トンボだ!追いかけましたら・・ココにタッチダウン、撮影です^^、子供の頃からこの池に来てましたが初見です、このままの色で行くのか・・色が濃くなっていくのか・・神秘ですね、ココに来たら注意深く観察してみます^^、肉眼でもあれ~奇麗って感じでした、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月31日07時57分
こんばんは! これは本当に綺麗ですね。 後で色が濃くなることなのか、個体の変異なのか気になりますね。 もし透明な羽根を持つトンボがどんどん生き残ることも、、? ^0^ 面白い世界ですね。
2025年05月31日20時38分
tuvain73さん 今晩は、お世話になっております、そうなんですよ~^^、もうこの池には・・子供頃から・・、こんなチョウトンボさん見た事ないです、昨年、レキュラーのチョウトンボさんは、翅の先は透明なんですが、全て黒いタイプも見ましたので・・自然界は奥が深いですね、カエルも色が無いタイプ、ブルーとか見つかってますので^^、今後も観察してみます、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月31日21時38分
これから色が付くのか?アルビノなのか?それとも新種発見??いずれにしても珍しい個体を見つけられて撮影もできてラッキーですね(*^^*) 幸運を掴めるのも精力的に撮影されてるからこそだと思いますが(^.^)
2025年05月31日22時21分
Sjrさん 今晩は、お世話になっております、そうなんですよ~^^、ここの池に出向いて(子供の頃から)・・初見でしたので・・、人間でも、白人・・黒人が・・、親戚の甥っ子が全て金髪(本当です)、なんで?・・不思議では有りません、親戚の甥っ子・・親(いとこ)が学校に呼びだされ大変だったこと思い出します、自然界・・人の知らない事・・まだある様な気がして(探してはいません)、でも・・わざわざ探すのが大嫌いで、たまたま、そこに遭遇するのが好きなだけです(本音)、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月31日22時40分
tuvain73さん 今晩はお世話になっております、お返答の前後申し訳御座いません、なんで?(タイミング?)、そうなんですよ~^^、チョウトンボさんの羽化日の撮影してますが・・こんなの初めてです・・、学芸員・もしくわ博士では御座いません・・ので・・DNA・・全くです、このまま時が過ぎると・・・面白いことに・・なんですが^^、人でも・・色黒、色白の方いらしゃいますので・・多分・・そちらでは無いかと^^そんな感じです、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年05月31日22時49分
チョウトンボと言えば、メタリックな羽色が綺麗ですが、この透明な翅の チョウトンボは見たことがありません。 不思議な個体に出会いましたね。 こちらの方では、白い翡翠が見られたこともありましたが、自然には、 いろんな不思議があるものですね。
2025年06月01日01時48分
うめ太郎さん こちらも嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております^^、有難う御座います、人生初見です^^、詳しい事全く分かりませんが、個体差・羽化か後・・・、分かるのはチョウトンボさんって事だけです^^カワセミさんの白・・TVで見ましたが・・いるのですね、自然は凄いな^^、今回もコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年06月01日07時15分
abu.Kさん おはよう御座います、お世話になっております、コメントの返答・・前後申し訳ございません、なんでかな?、こんなの初見です、自然の大きさ実感です^^、初めはカゲロウ・・って思いました、近づくとコレでした、こんなこと有るから、出向いてしまいますね、今回も嬉しいコメントまでいただき有難う御座います、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025年06月01日07時19分
杏仁豆腐Ⅱ
羽が透明!! 毎回、見ていて楽しいです!
2025年05月30日17時27分