run_photo
ファン登録
J
B
和歌山県・白良浜(しららはま)。 白浜に行ってここを見ずに帰るわけにはいかないので帰りに少し寄ってみました。 多くの方は契約期間満了直前のパンダに会いに行っているのかここは空いていました。 海開き前の少し霞んだ初夏の海岸で思い出作りの真っ最中の二人に目が行きました。 ノスタルジックな雰囲気を再現するためネガフィルム調に現像しました。
こんにちは*° 白浜!! ハイキー調がとても爽やか~です✨ ポツン…と日傘さした2人が印象的です!! 人物なくてもきっと素敵な写真だと思いますが やはりポツンと人物入れた方が ストーリーを感じます( ꈍᴗꈍ)ウットリ 白浜いい所ですよね(*´艸`)
2025年05月30日18時08分
こんばんは! 白い砂浜と 淡い海の色 白失職の画面に、黒い小さな傘が見えています そこに皆さんも同じでしょうが、注目が集まります 黒い部分は小さくても インパクトは大きくなりますね うまく考えて撮られたと思います (^^♪
2025年05月30日18時12分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 実はそれほど暑くなく爽やかな暑さで砂浜散策にはちょうど良いくらいでした。 しかし、砂が白いので太陽の反射は強く、サングラスは必須でした。 海開きが近く、間もなくたくさんの人でにぎわいそうな予感、嵐の前の静けさといった感じでした。
2025年05月30日18時48分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 真夏にはこの写真は撮れないと思いますので前撮りです。 あと一か月もすれば多くの人で賑わっているでしょうね。
2025年05月30日18時49分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 ネガフィルムを露出オーバーでプリントしたようなイメージで爽やかなイメージを演出しました。 黒い日傘だったので中心に置いて視線が集中するようにして、小さくても存在感を出してストーリー性が出るように構成しました。 初めて行きましたが、夏よりも今が一番良い季節のように思いました。
2025年05月30日18時54分
Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 白と黒の対比、日の丸構図で人物に視線が集中し小さくても存在感があるような構成にしました。 二分割×二分割というのも構図で拘った部分です。
2025年05月30日18時56分
hazuki***さん こんばんは。ありがとうございます。 南紀白浜ですが以前いたカリフォルニアのようなイメージで仕上げています。 露出オーバーのフィルムのような淡い感じにして、人物は黒で引き締め小さくても存在感が出るようにしてみました。
2025年05月30日18時58分
こんばんは! 白い砂浜が印象的ですね。 その向こうに青い海と青い空が広がり、その中にたった二人の人がすぐ目に飛び込んできます。 半分を砂浜にした意図が明確てとても素敵です。 右は女性だと思いますが、左も女性でしょうか? 傘をさしているので、背後からでは少し分かりにくいですね。 何を話しているのでしょうか?
2025年05月30日19時07分
こんばんは。 パンダが白浜にいなくなったら、次は白良浜にたくさんの人が来るんでしょうね。 もう夏のような日差しなのか、二人とも日傘を使われていますね。 ハイキーな描写で白良浜の白砂が眩しく、いつしか二人にとって、 ここでの語らいが眩しい思い出になるんでしょうね(*^-^*)
2025年05月30日19時18分
Baru(バル)さん こんばんは。ありがとうございます。 数式的に書くなら(二分割構図+二分割構図)×日の丸構図といったところでしょうか。 さらにハイキーの中に黒い人物に視線を集中させるように表現してみました。 片方の人物像がわからないという想像の余地が残るような瞬間を捉えました。 実際にはどちらも女性で女子旅と言った雰囲気でした。
2025年05月30日21時49分
こんばんは。 白浜の白良浜~此処を見ずして帰る事は出来ませんね~(笑) 懐かし浜です。こんなにも白かったのですね。 傘を差す二人に目が釘付けとなります。 広い砂浜が二人だけの世界に感じさせる切り取りです。 ありがとうございました。
2025年05月30日21時51分
自然堂哲さん こんばんは。ありがとうございます。 パンダがいなくなり海開きすると白良浜は賑わいそうですね。 この日はそれほど暑くなく爽やかな日差しでした。しかし太陽の角度は高くなり確実に太陽のエネルギーが大きくなっていることを感じた日でした。 本作のストーリーは、この二人が「20年後にここに来たことを写真を見て思い出している瞬間」で、それを表現するためノスタルジックな仕上げにしてみました。
2025年05月30日21時54分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 白浜は初めて訪れましたので、白良浜を見ずに帰るわけにはいきません(笑) 懐かしい場所ですか。ハイキーにして白さを強調してみました。 何人かまばらに歩いていたのですがこの瞬間を少し待ちました。 砂浜や海を広くとり、黒い日傘は小さくても存在感が出るように狙ってみました。 世界を独り占め・・・ではなく二人占めしている感じが伝わり嬉しく思います。
2025年05月30日22時00分
おはようございます。 白浜方面に行けばやはり白良浜見ないとですね~(^^) シーズンになると車停めるのも難儀するので見るだけなら今が静かで良い時と思います。 中心に位置する人が海を独り占めにして想い出作りをしている感満載ですね。この画にフアっと感情移入してしまいそうです。 分割感もとても良いので素直に目に入ってきます。気持ち良いですね~。 宜しくお願い致します。
2025年05月31日08時32分
TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 パンダを見に行くバスは行列が凄かったので、行きたかった白良浜に行ってみました。 海開き前の今が一番良いシーズンですね。人も少なく暑くもなくちょうど良い時期でした。 実際にはまばらに人がいたのですが、この瞬間を少し待ちました。人物に視点が集中するように狙ってみました。
2025年05月31日11時11分
こんにちは。 ハイキーですが人物には露出が合っていて自然と2人に視点が行きますが、すぐに初夏の日射しに照らされた白い砂浜と海、空の層構造に気が付きます。砂浜は手前と奥で少し色合いが異なるので4層構造になりますね。2人は沖を行き交う船に気がついているのでしょうか。(^^)
2025年05月31日17時42分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 数式的に書くなら(二分割構図+二分割構図)×日の丸構図で、露出差も使って主役は小さくても視線が行くように構図してみました。 二人は遠目からでも話に夢中なようで景色は目に入っていないかもしれませんね。でもこの場で空気を感じているはずなので白砂と青い海は記憶に残っていることでしょう。
2025年05月31日23時17分
おはようございます。 斬新な新鮮な作風勉強になります。砂浜のハイキー調雰囲気最高で 臨場感たっぷりで素晴らしいです。 私には思いつきません。
2025年06月01日05時20分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 砂浜と海、空はハイキーにして主役の人物が引き立つようにしてみました。 ハイキーにすると何となく懐かしいフィルム写真を思い出してきます。
2025年06月01日12時44分
run_photoさん こんにちは。コメントが追いついていかなくて、すみません。 平面なのに立体感を凄く感じる写真! 背景に抜けた部分(空)があるので奥行きがとても感じられるし、手前の砂浜のボケがいい感じ! そして、中心にいらっしゃる方々が、どんな関係なのかが、凄く気になる。 周辺の光の入り方もあり砂浜と海と空ラインが均等に見えて、とても綺麗に見えます。
2025年06月01日15時27分
カメパパさん こんにちは。ありがとうございます。 教えていただいた、主題(人物)、副題(白砂)、プラスアルファ(情景を捕捉する海と空)に加え、日の丸構図を実践してみました。露出は人物に合わし、周囲はオーバー気味で主題に目が行くようにしてみました。 写真における「力」って何だろうとずっと模索してきましたが、何となくわかってきたような気がします。佐世保まで行って教えていただいた甲斐がありました!
2025年06月01日14時53分
run_photoさん 主題、副題、プラスαの3点、覚えてて頂きましたか!嬉しいです。表現に伴い比較的基本的なベーシック手法。出来てるようでなかなか皆さん出来てない状態なんです。この手法を意識してマスターしていきますと写真に「力」が出てきます。色んなシチュエーションの場面に使えますので是非、これからも活用されてください。 私も、それこそ「力」をrun_photoさんに伝授致しました。遠い佐世保に来て頂いたrun_photoさんに感謝です。
2025年06月02日09時07分
カメパパさん これをきっかけに新しい「力」を模索してみようと思います。 綺麗な写真から脱却し力のある写真を目指し、今一度基本に立ち返ってみます。
2025年06月01日17時19分
ノスタルジーですね。 デジの美しい描写ばかり見ていると、私もたまにフィルム調にしたくなります。 今見ると、ネガは味わいがありますよね。 白良浜も懐かしいです。 遠いのでなかなか行けませんが、私はパンダより海派です 笑
2025年06月02日16時13分
音彩さん こんにちは。ありがとうございます。 フィルムが懐かしくなることがありそのような仕上げを時々楽しんでおります。 私もパンダはスルーして海へ来ました。 たまたま和歌山に来ていたので初めて白良浜へ行ってみました。今の時期は空いてましたよ。
2025年06月02日17時11分
ぶっちゃん
こんにちは。 砂浜を裸足では歩けないほど暑そうに感じますね。 ハイキー仕上げに黒い傘の二人、すでに真夏を連想させてくれますね。 白良浜夏には賑わう海水浴場なのでしょう。
2025年05月30日17時17分