山菜シスターズ
ファン登録
J
B
川下公園のライラック。 種類がたくさんでどれをUPしようかと迷う。
確かに、種類がたくさんあり過ぎて、どれを選ぶか迷っちゃいますよね。 札幌すすきの辺りのホストクラブでしょうか? まさに花も男も選り取り見取り\(^O^)/ お軽いニャン菜警部ですから、イケメンホストがお姫様抱っこしてもライラック~、もとい、ラック楽~~♪ ・・・なんつって(笑
2025年05月31日00時23分
よねまるさん コメントありがとうございます。 遠くまでやっと来たのにお目当てがダメってすご~くショックですね。 何時だか、角館の桜が、ゴールデンウイーク過ぎても咲いてるというので出かけたら、 前の日の嵐ですっかり散ってしまっていてがっかりしたことがあります。
2025年06月01日10時33分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 お花は選り取り見取りだけど、ホスト部はパスしたわ。 家で待つイケメンがうるさいから。バレちゃうの。 俺の知らない臭いがするって。
2025年06月01日10時39分
Chasamaruさん コメントありがとうございます。 こちらでは、見かけても1・2本程度ですから、ほとんど見る機会ないくらいですね。 北海道、特に札幌周辺ではあちこちに植えられていました。 いい香りしてましたよ。
2025年06月01日10時42分
コンサさん コメントありがとうございます。 そうです。札幌のです。 もちろんこのサイトで知りました。 ライラックまつりもこのサイトで知って、HPを検索したら、ここも会場になってると知りました。 ただ、札幌に着いて行き方を道行く人に聞いたら知らない人が多かったのにびっくり。 観光案内所でもよく知らないようでした。 よくよく考えたら、ほとんど車ですから、バスや電車で行く人も少ないのでしょう。
2025年06月02日10時08分
よねまる
花びらの形は何となく紫陽花にも似ていますね。 大昔、富良野のラベンダー畑を見たくて初めて北海道に行きました。 仙台まで東北自動車道、そこからカーフェリーで苫小牧まで。 後はひたすら富良野を目指しましたが、あれれラベンダーは…? 作業されているおじさんに訊ねたら「ついこの間、全部刈り取ったよ」って。 ええええ~~~!>_<
2025年05月30日13時10分