LOVE J&P
ファン登録
J
B
寺坂棚田にも寄ってみました・・・ 撮影地:埼玉県横瀬町「寺坂棚田」 撮影日:5月24日
こんにちは! 山里の非効率だけど、丁寧な手入れで守られている田んぼ 斜面のようで四角では無い、曲線の畔が山の農村だと判ります。豊作になればと この頃の米騒動を見ながら思っています。(^^♪
2025年05月30日12時16分
<Winter loverさん> こちらにも早速のコメントをいただき恐縮です! ちょうど田植え時期を迎えて棚田に水が張られ、田植えに準備に忙しそうでした。 背景の山はご指摘の通り石灰岩の採掘により無残な山容の「武甲山」です!
2025年06月01日20時35分
<1197さん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 寺坂棚田さんは秩父に行った折に良く寄らせてもらっております・・・ ちょうど田植えの時期を迎え水が張られた田で田植えの準備で忙しそうでした。
2025年06月01日20時47分
<余花さん> こちらにも早速のコメントをいただき恐縮です! 埼玉県内では最大の棚田と言われている「寺坂棚田」・・・ 棚田の風景は四季を通して郷愁が感じられ、近くに行った折には 良く寄らせて貰っております。 いつまでも残したい日本の原風景ですね!
2025年06月01日21時01分
<Fur38さん> こちらにも早速のコメントをいただき恐縮です! 日本の原風景である山間の棚田・・ちょうど田植え時期に当たり 田に水を張り田植えの準備風景を山並みを入れて切り撮ってみました。 ここのお米は未だ食べた事はありませんが、非常に美味しいお米と聞いております!
2025年06月02日19時50分
<コンコンさん> いつもお世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 懐かしい風情を残した棚田はいつ訪ねても心を癒してくれる光景です。 初夏の田植え時・夏の蛍・秋の彼岸花とお米の収穫時等にお世話になっております。
2025年06月02日19時57分
<うめ太郎さん> こちらにもコメントをいただき恐縮です! いよいよ明日からは梅雨入りでしょうか・・? 作物にとっては恵みの雨・・紫陽花達も喜んでいる事でしょうね!
2025年06月08日16時09分
Winter lover
横瀬、初夏の棚田、長閑な秩父の素敵な情景です。 背景に聳えるのは武甲山ですかね。
2025年05月30日09時14分