Old Timer
ファン登録
J
B
私は風景写真を主に撮っていますが、その撮影場所はなるべく自分だけのポイントを探ることにしていて、ここは翌朝の朝日を撮るためのロケハンで見つけた場所。 まだまだ残雪が残る旭岳、今年の秋にもまた登ってみたいような、、、 残念ながら今回は翌朝に朝日を撮ることができなかったので、また来年ここに来た時に狙ってみたいです。
こんにちは。 恐らく厳冬期には手前の柵も見えないほどの積雪だったのでしょうね。その柵が見え、緑が見え始めているのが「雪解け」という季語を裏付けていると感じました。 風景写真の醍醐味は何といっても自分だけの場所を探すことにあると思ってます。 私は三脚が並ぶ場所など興味はありませんし、先客が一人いるだけで別の場所へ移動するほどです。似た場所でも角度や少し立ち位置を変えるだけで世界が変わるのが自然風景写真ですね。
2025年05月30日14時28分
ひまちゃん さん、 ネイチャー写真では仕方のないこととはいえ、やっぱり折角見つけた撮影ポイントなので残念です(涙) 励ましのお言葉ありがとうございます。
2025年05月31日08時37分
run_photo さん、 おはようございます。 そうでしょうね。 まだ冬の美瑛には訪れたことがないのですが、一度挑戦してみたいと思ってます。 (その時は旭川まで飛んでレンタカーですね) 私も同感です、今回もノロノロと撮影ポイントを探りながら宿の近くを走っていたところを宿の方に見つけられてしまいました(笑) コメントありがとうございます。
2025年05月31日08時42分
北の仁 さん、 ここ、宿の直ぐ近くにあったんです、五稜とかまで行ったりして時間を使って良いところが見つからず、がっかりしてたんですが、一気に元気になりましたよ(^ー^) 嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年05月31日08時44分
ひまちゃん
おはようございます。 来年の朝陽に想いを馳せて・・ いいですね~ 本作は朝陽が無くても 見てて十分気持ちいいです。
2025年05月30日08時44分