- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- 「ぽ。」
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
菜の花にとまったモンシロチョウのカップル。 レンズ:MINOLTA AF REFLEX 500mm F8 最近使っていなかったミラーレンズ、コンパクトで軽量ですが絞りはF8固定で被写界深度はカミソリの様に薄く、焦点距離の割に軽すぎてシャッターの振動でもブレる。α7シリーズでのAFは7RⅣなどからになります。ちなみにこの撮影はMF。さぁ仕事の準備、準備っと。在宅勤務で半日休暇したのにヘビーレイン。(T T)
おはようございます。 これお持ちだったんですね! α7RⅣはLA-EA5が使えるから羨ましいです。 500mm f8で近くは厳しそう。しかもレンズ側に手振れ補正付いてないから、それでMFって神ワザです (゜o゜)
2025年05月30日09時36分
こんにちは。 ボケを巧みに使った日の丸構図の中に日の丸構図で主役への視線誘導も見事ですね。 美しい世界観に引き込まれます。 初々しいカップル、指が触れただけで赤面したあの頃を思い出すようです。
2025年05月30日14時21分
おはようございます。 いつもありがとうございます。 柔らかな雰囲気の作品ですね。 ただ私にはオレンジ色の後ボケがブラックホールにも見え、左側の茎がスパゲティ現象を起こし始めているようにも見えてきてしまいました。 これはいつもまたろうさんの作品を見て影響を受け始めた証拠でしょうか(笑)
2025年05月31日06時17分
>Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 実はオレンジのはナガミヒナゲシを手前に入れ、蝶が見えない様な位置関係で撮影したものです。ミラーレンズは暗いので難しかったですが、デジタル化されて使えるようになりました。(^^)
2025年05月31日09時32分
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 LA-EA5でAF、それも像面位相差ですから精度もあがりました。今回は手前に前ボケとしてナガミヒナゲシを置いたのでMFでの撮影になりました。厳しい条件でしたので電子シャッターでなければブレてしまいます。(^^;
2025年05月31日09時36分
>ミノ田ミラ男さん いやいや、ミラーマンには敵いませんよ、まさかの瓦であんな効果を出すとは恐るべしです。(^^) また使いたいと思います、ただ通勤には怪しすぎますかね。(^^;
2025年05月31日09時39分
>run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 タイトルはかなり昔の化粧品のキャッチコピーだった気がします。半濁音と句読点と前ボケのイメージを重ねてみました。'80年代、自分だけでなく、日本全体が初々しさを持っていた気がします。スクエアにトリミングしイメージを強調してみました。(^^)
2025年05月31日09時44分
>mikuni.sさん おはようございます、いつもありがとうございます。 こちらこそ富士山の表情で楽しませて頂いています。春の穏やかな日射しのなか、いのちを繋ぐ自然を撮影したつもりでしたが、確かに茎が分離しはじめていますね。重力崩壊だったのかもしれません!逃げろ〜っ。(笑)
2025年05月31日09時49分
Baru(バル)
おはようございます! とても素敵ですね。 後ろの赤いボケは何なのでしょうか? 大きな花が後ろにあるように見えますね。 ミラーレンズ500mmは昔使っていましたが、こんなにきれいに映るのですね。(腕ですね。) 朝から目が覚める作品を見せていただきました。
2025年05月30日08時54分