*kayo*
ファン登録
J
B
花菖蒲とともに美容柳も元気に咲いていました。 園内の花菖蒲の色合いを脇役さんに美容柳が胸を張っているようでした☆
月命日のお墓参りを済ませ城北公園へ行かれ、気に入ったお花の花菖蒲に美央柳に更紗空木撮影 その後は一人ランチで後は面会に行かれ、充実の一日ですね(^_^) 美央柳は出会った事無い花で、投稿で時々拝見し一度じっくり撮影したい花と思っています。
2025年05月30日01時37分
おはようございます コメ欄お久し振りです\(^o^)/ 御主人様順調の御様子良かったですね 御母様の月命日も含めてPowerfulKayoさん 写欲も満開で羨ましい限りです(^o^)
2025年05月30日05時50分
おはようございます。 城北公園菖蒲園来られたのですね! 拝見するとだいぶと菖蒲も開いていたのでしょうか? ビョウヤナギも負けず劣らず美しいですね~(^^) リミテッドレンズで雰囲気あり美しい描写をされてます。 私も行かなきゃー♪ 宜しくお願い致します。
2025年05月30日06時11分
おはようございます。 分単位のスケジュール・・・そのパワフルさに脱帽です!! 自分なら墓まいり→帰宅昼寝→ちょっとスナップ→帰宅寝ころび・・で一日が終わります^^
2025年05月30日06時32分
おはようございます。 更紗空木の愛らしさ花菖蒲の美しさ美容柳の 緻密な描写 綺麗です♡* 月命日のお墓参り 月に一度はお墓にも行きたく なりますね。 パワフルな活躍を拝見させて頂き こちらが元気 貰っています。そして陰ながらエールを送り 自分へのエールとしています。 またお茶でもご一緒しましょうp(^-^)q
2025年05月30日08時13分
花菖蒲が咲く季節になりましたね そんな紫の花をバックに 黄色いビョウヤナギの花が咲き なんたってアイドル的に カールした蕊が元気に揺れて つい、誘われてしまいそうですね…♪ (❁´ω`❁)
2025年05月30日08時33分
ビヨウヤナギ、見かけることがあります。繊細な蕊が魅力的。 紫陽花もポツリポツリと咲き始め、いよいよ雨の季節へと突入ですね。 ご主人の経過も順調なようで、来月早々の退院が待ち遠しいと思います。 退院当日はお天気が良いといいですねぇ。
2025年05月30日10時29分
ビヨウヤナギよく公園などで見かけますね。 お母様の墓参りの後一足伸ばして菖蒲園に行かれたのですね。 花菖蒲綺麗に咲いてて良かったですね。 これ位が見頃じゃないでしょうか? 旦那様ももうすぐ退院とのこと美味しいもの食べに行ってくださいね(*^_^*) 病院食は飽きてしまいますものね。
2025年05月30日12時32分
こんにちは。 城北菖蒲園、また行きたいです(^^♪もう、花菖蒲がけっこう咲いているんですね。 ビョウヤナギも咲いているんですね。知りませんでした。 一度も撮った事がないので、見つけたら、撮ってみたい花の一つです。 カールするシベが何とも綺麗ですね(*^-^*) 旦那様の面会など、病院への往復、大変ですけど、 その合間に撮影楽しまれていますね(*^-^*) 明日から、予定通り旅行に行くので、一週間はポチ逃げになると思います。 よろしくお願いいたします。
2025年05月30日13時44分
ビョウヤナギの蕊は、指ではじいたら綺麗な澄んだ音がしそう。見かけるといつもそう思います。花菖蒲のブルーを背景にして、黄色い主役がとても美しいです。素敵な作品ですね。 私の父の命日も、何年も前なのですが1月29日で、月命日にお墓参りに行ってきました。 境内にはアジサイが咲いていました。 旦那様が順調に回復されているとのことで、私もとても嬉しく思います。 まだまだお忙しい毎日が続くと思いますが、お身体を大切になさってくださいね(*^-^*)
2025年05月30日14時59分
こんばんは! ご主人様が順調な回復のご様子、何よりでしたね。 お墓参りもすませて、いろいろとホッとなさったことでしょう。 お花たちがきれいに咲いたのは、お忙しいkayoさんにエールを送っているのですよ。 くれぐれもお体に気を付けてくださいね。(*^^)v
2025年05月30日18時50分
うめ太郎さま、こんばんは。 そうですよね、菖蒲園に行ったのに元気いっぱいのイエローそして踊るような蕊のビョウヤナギに目がいってしまいました☆ この季節あそこに行けばどのお花が咲いているかインプットされているほど菖蒲の季節には訪れています♪ もちろんメインの花菖蒲もね(^^) 心移り〜どのお花も撮りたくてうずうずします、笑 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月30日23時24分
R380さま、こんばんは。 いちばんの目的はお墓参りですけどもやっぱり行くからにはカメラを持って何か撮れるものはないかと思う習性になっています、笑 そして城北菖蒲園に行けば更紗空木が咲いている♪ ビョウヤナギはいつも撮るものの踊る蕊がピント合わせしづらく苦手でした。 マクロで頑張れば頑張るほど上手く撮れないのです。 今回はもうさらっとスナップ的に撮ったらいい感じ♪ まあスイーツまでは行かないけどおひるはたべなきゃね、お蕎麦にしました(*^^*) R380さんもビョウヤナギに会えますように☆ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月30日23時32分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 ちょっと気分も楽になってきたので久しぶりに開けてみました(〃∇〃) 元々の病気が治るわけではないのですが痛みが楽になりホッとしています。 なんやかんや症状は訴えますがまずまずです。 それより病院食ちゃんと食べてほしいです〜。 お母さんに息子の状況も報告、そして近くに何か撮れるものはないかと地図でチェック、ぬかりありませをん、笑 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月30日23時39分
TU旭区さま、こんばんは。 そうなんですよ〜、バスのルートを見ていたら城北公園前というバス停がありました。 例年は自転車だったのですがバスでちょうど行けそうと(^^) バスは花博記念公園北口も行けましたがちょっと遠く季節の菖蒲園にしました。 7分も咲いていたらもうほぼ見頃な感じでした♪ ビョウヤナギは上手く撮れないお花でしたがさらっと撮ったらいい感じ。 気合い入れないほうがいいのかも^^; パンケーキレンズが頑張ってくれています(〃∇〃) TU旭区さんも行ってみてくださいね。 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月30日23時46分
j.enamayさま、こんばんは。 いやー何をおっしゃいますか! 私のほうがいつもj.enamayさんのパワフルな行動力に脱帽してますのに(^^) バス停がうまい具合に乗り換えなしで巡れそうだったのでわざわざよりまとめて行かなきゃと思いました♪ 夜はもう力尽きてうたた寝まくりです^^; 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月30日23時50分
おおねここねこ2さま、こんばんは。 はい、ビョウヤナギの蕊は神秘的に感じられますよね、とても惹かれます♡ 緑の中の7分咲きの色違いの花菖蒲のラインを意識して撮りました。 カメラを持って季節のお花たちに夢中になって気分転換リフレッシュできました(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日00時44分
頂雅さま、こんばんは。 更紗空木がここに咲いているのを知っているもののなかなか綺麗に咲いてるときにタイミングが合わなくてやっと可愛い姿を見られました♡ ビョウヤナギは行くたびに綺麗に咲いてるのにうまく撮れず今回はちょっぴりいい感じ♪ お墓参りは義父母と母の3人一緒なので誰かの月命日に行きますが今回はひとりだったので菖蒲園も寄ってみました。 今の状況でわざわざ行きづらいからまとめて回りましたよ(^^) 頂雅さんのスイーツ作品でエアーお茶会を楽しんでいる私です(〃∇〃) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日00時59分
ビヨウヤナギの黄色に元気もらえます。 うちの近所でも咲き始めてます。 日々 パワフルな*kayo*さんの 行動力、見習わなくちゃと思っています(*´艸`*) 旦那様、もうじき退院とのこと、本当によかったです♬
2025年05月31日13時03分
shokoraさま、こんにちは。 レンズはパンケーキのみで気合い入れて撮ったわけではないですが背景作りは意識しました。 このぴょこっと飛び出たようなビョウヤナギにレンズを向けて右へ左へ、あっここがいいとパチリです(^^) お近くでは見かけないお花でしょうか、出会いがありますように♪ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日15時24分
LUPIN-3さま、こんにちは。 今日は自分のリハビリを終えて病院でゆっくり土曜の午後を過ごしています。 リハビリの先生と菖蒲園の話をしながら先生も明日の休みにいこうかなと(^^) ビョウヤナギの長くカールしたまつ毛に嫉妬を覚えているのです(。・・。) 私もアイドルになりたーい!笑 誘われたのはパスタ、今日はパスタランチをしてからの面会 そら豆と蟹のカレークリームパスタ 名前だけでも美味しそうでしょ♪ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日15時30分
よねまるさま、こんにちは。 病院の屋上ガーデンにはちょっと似た感じのキンシバイが咲いていました。 ビョウヤナギとキンシバイ、菖蒲の季節の黄色い彩りが嬉しいです(*^^*) 繊細な蕊はピントが難しくあまり撮ってなかったのですがチャレンジ♪ ここでも紫陽花が咲き始めていました。 特にカシワバアジサイがもうこんなに?と思うほど(^^) 雨女なので退院日の天気が気になりますが菖蒲園で今にも降りそうなのが持ちこたえたからたぶん大丈夫! 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日15時46分
楓花さま、こんばんは。 ビヨウヤナギは嫌いな花ではないのに撮るのは苦手な花のひとつでした。 だってあの繊細な蕊の主張がすごくてピントが^^; 今回あまり寄らなかったのが良かったかも(^^) この菖蒲園にはお母さんとふたりで、そして母と近所のおばあちゃんを連れて行ったことを懐かしく思い出すのです(*^^*) あまり咲いてません7分咲きとありましたが見頃だと思いました♪ 面会のときカメラのモニターの写真を見せました。 退院近くて安心して美味しいランチしています☆ あ、自分だけ〜笑 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日20時31分
ぐっと近寄ってボケが効いてて主役が浮き上がっていい感じです♪ この花見るとなんか元気になりますね。 忙しい中でもしっかり季節の花を見逃さない、*kayo*さんはほんと エネルギッシュな方なんですね(≧▽≦)
2025年05月31日20時39分
自然堂哲さま、こんばんは。 城北菖蒲園には行かれたことがあるのですね。 今は菖蒲園のみになってしまいましたが以前は秋には菊花展もありました。 お母さんや母を連れていろいろ思い出のあるところなんです♪ 花菖蒲は品種によって開花具合が違いますが期間中はいつ行ってもそこそこ見られます♪ カルガモベビーたちに会いたかったけどカップルだけでした。 ビョウヤナギはいつも共に咲いていますがサラサウツギも咲いててラッキーっした。 面会は皆勤賞です、バスに乗れば近いので苦になりません。 喜んでくれますしね(*^^*) もうご旅行に出発されてるでしょうね。 息子さんたちの思い出に残る楽しい旅になりますように☆彡 お写真楽しみにしていますね、お気をたけて(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日20時42分
primrose-さま、こんばんは。 ビョウヤナギの蕊を指ではじく発想がなかったです。 そういうふうに思えるprimrose-さんの感性が好きです♡ ほんとにどんな音がするのか耳をすまして澄んだ音色を感じたいです(*^^*) 花菖蒲の背景は意識して撮りました。 黄色い花菖蒲よりいいですよね? あら、お父さまも29日が月命日なんですね。 お墓参り喜んでおられたことでしょう(^^)♡ そろそろ紫陽花も咲き始めましたね。 おかげさまで痛みが楽になり看護師さんにも私にも冗談を言いまくっています、笑 嬉しいコメントありがとうございました。 素敵な薔薇の作品を拝見しながら途中で用事ができたら小さなしずくを見落としておりすみませんでした。
2025年05月31日20時55分
cotocottonさま、こんばんは。 その手術でほんとうに良くなるのか半信半疑でしたがトライアルで効果を感じたようでホッとしています。 お墓参りで義母にも報告して菖蒲園にお母さんと一緒に行ったことを思い出しながら(^^) お花たちもエールを送ってくれたのですね♪ 私も食欲もわいてきてリハビリに行ってランチも満喫しました☆ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日21時01分
TAIYOHさま、こんばんは。 ビョウヤナギは初見ですか? 黄色い蕊が手招きしていますのでまた見つけてくださいね(^^) はい、緑と黄色に菖蒲の色合いグラデーションを添えてみました♪ しゃきっと元気を与えてくれました♡ 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日21時04分
seysさま、こんばんは。 わあ! ▷空飛ぶ黄色いクラゲ! なんとユニークな発想、私の固い頭では思いつきませんでした^^; 自然の世界、お花たちも不思議がいっぱいですね♪ 嬉しいコメントありがとうございました。 美術系に疎いのでコメント書けず失礼しておりますm(_ _)m
2025年05月31日21時08分
♪tomo♪さま、こんばんは。 ビタミンイエローにして元気いっぱいの蕊、もうね元気になあれってビョウヤナギがエールを送ってくれるの♪ 病院面会皆勤賞も行って何をするわけでなくても疲れるしリフレッシュしなきゃね(^^) カメラ持ってお花撮ってそしてランチを楽しんで元気な顔で会いに行く☆ 嬉しいコメントありがとうございました。 もうすぐ退院予定なのにさっき電話かかってきて「風邪ひいたかも」って、やめて〜(*´Д`)
2025年05月31日23時48分
ロバミミさま、こんばんは。 ぐっとと言ってもそんなには近寄れず、でもこのぐらいがちょうど良かったかも。 主役はビョウヤナギさんだから花しょうぶさんたちにはラインダンスで応援してもらいました♪ 黄色ってどうしてこんなに元気を与えてくれるのでしょう♡ なかなかわざわざ行動できませんがお墓から菖蒲園そして病院と一気に行けそうだとバスの路線図見たらテンション上がっちゃいました、笑 嬉しいコメントありがとうございました。
2025年05月31日23時54分
エミリーさま、こんばんは。 ビョウヤナギは私も他ではあまり見たことないのですが城北公園は菖蒲園の中にも外にも咲いています。 よく似たお花キンシバイはわりと見かけます。 病院の屋上ガーデンにも咲いていました。 同じ黄色でもビョウヤナギは繊細な踊る蕊が魅力的ですよね。 エミリーさんも出会いがありますように(^^) 素敵なコメントありがとうございました。
2025年06月03日20時38分
うめ太郎
ビョウヤナギの花、きれいな黄色い花と元気な蕊が良いですよね。 私も目的の花以外でも魅力的な花に出会うと、そちらの方にレンズを 向けてしまいます。 そんな心移りも楽しいものですね。
2025年05月30日00時45分